v5.4コンテンツアップデートにて、残っていた唯一まともなSMGことドラムガンが保管庫送りになりました。確かに強かったですが、まるで消すほどじゃないだろ……と思いますが、これも私のSMG評価が低いためでしょうか。
ドラムガンとタクティカルSMGを並べたテーブルが欲しいみたいなリクエストがあったので、呼び出しショートコードの改善をしつつ、現在のSMG環境に付いての所見などを。今使うのならMP5SDが一番なんでしょうか。
消えたサブマシンガン達
地味に消された武器が多いジャンルです。
近況だとMP5と置き換えによって消えたタクティカルSMGであったり、v5.4で突如として消滅したドラムガンなどが印象的です。
項目 | サブマシンガン(旧) | ドラムガン | タクティカルSMG |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 16 (20m) | 22 (20m) | 21 (20m) |
中ダメージ | 11.2 (30m~) | 15.4 (30m~) | 14.7 (30m~) |
最小ダメージ | 6.4 (40m~) | 11.0 (40m~) | 8.4 (40m~) |
クリティカル | 2.5 x | 1.5 x | 1.75 x |
対物ダメージ | 16 | 22 | 21 |
連射速度 | 900 | 480 | 540 |
装弾数 | 35 発 | 40 発 | 25 発 |
リロード時間 | 2.3 s | 3 s | 1.9 s |
腰だめ精度 | 1.3 - 8.1 | 2.8 - 4.7 | 2.5 - 3.6 |
ADS精度 | 1 - 6 | 2.4 - 3.9 | 2 - 2.5 |
精度補正(屈み、歩き) | -10% / +15% | -15% / +12% | -10% / +10% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.400 s
HP200:0.800 s
HP250:1.000 s | 0.500 s
HP200:1.125 s
HP250:1.375 s | 0.444 s
HP200:1.000 s
HP250:1.222 s |
対人DPS | 240 | 176 | 189 |
対物DPS | 240 | 176 | 189 |
下方修正される前のP90(コンパクトSMG)には流石に勝てないですが、タクティカルSMGのエピックはそれに次ぐ性能を持っており、長らく冬の時代だったSMGの可能性を最初に見せた武器。
ドラムガンは消される直前まで比較的高い人気を誇っていましたが、個人的にな評価は普通くらいの武器でした。どちらかというと対抗馬が居ないからの人気であって、これが消えたことによって、いよいよサブマシンガンというジャンルが死に体になったという印象があります。
DPSは高かったですが、精度面では劣っていたので、割とバランスが良かったと思うんですけども……。
確かに上位レアリティのP90より強いというのは不自然でしたが、どちらかというとP90が弱すぎだと思います。
現存しているサブマシンガン
項目 | サプレッサー付きSMG | サブマシンガン | コンパクトSMG |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 24 (20m) | 20 (20m) | 21 (20m) |
中ダメージ | 16.8 (30m~) | 14.0 (30m~) | 14.7 (30m~) |
最小ダメージ | 10.8 (40m~) | 9.0 (40m~) | 9.5 (40m~) |
クリティカル | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x |
対物ダメージ | 24 | 20 | 21 |
連射速度 | 468 | 660 | 600 |
装弾数 | 30 発 | 30 発 | 40 発 |
リロード時間 | 1.8 s | 1.9 s | 3 s |
腰だめ精度 | 3 - 6.8 | 3.3 - 3.7 | 3.5 - 4.1 |
ADS精度 | 1.8 - 4.1 | 2.7 - 3.1 | 3.1 - 3.4 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / +17% | -10% / +5% | -10% / +5% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.513 s
HP200:1.026 s
HP250:1.282 s | 0.364 s
HP200:0.818 s
HP250:1.091 s | 0.400 s
HP200:0.900 s
HP250:1.100 s |
対人DPS | 187 | 220 | 210 |
対物DPS | 187 | 220 | 210 |
現存しているサブマシンガンたちですが、どれも環境的にはぱっとしない印象が強いです。アサルトライフルに比べて集弾性が低すぎて、近距離でもヘッドショットが安定しないし、十分な命中が得られるだろう距離が限定されます。
DPSに関してもレアMP5で228、レジェP90で210。レジェンダリーのSCARが198なので、それと比べて30の差しかありません。集弾性の差を考えると命中率が半分程度になるので、実戦で競り勝てるかは相当怪しいです。
MP5SDの復権?
地味に高性能なのはサプレッサー付きSMGことMP5SDで、DPS、キルタイム、集弾性のバランスがかなり良いです。ステルス効果はおまけにしても、ドラムガンの後釜としては一番使いやすそうです。
実はリリース当初のサプレッサー付きSMGは、それまで存在していたTEC-9(旧サブ)、タクティカルSMGよりも集弾性が良かったので、最強のサブマシンガンとして君臨していました。ショットガンの全盛期なので、結局要らない子扱いではありましたが、それでもサブマシンガンの中では王者でした。
シーズン5末期になってドラムガンが消えたため、またシーズン2初期の環境に戻ったとも言えるわけです。
正味、サブマシンガンに居場所はあるのだろうかは疑問ですが、現状のP90が弱すぎてレジェンダリーの価値を感じられないので、まだサプレッサー付きSMGの方が可能性が高いと思います。
P90はリリース当初の性能だと流石に強いような気がしますが、もう少しテコ入れがあっても良さそうなものです。精度を戻すか、発射レートを戻すか。それ位してあげてもバチは当たらないと思います。
いつも参考にさせて頂いております!
マシンガン系を省く構成だと、籠っている相手や建築破壊などの担当はアサルトでしょうか?
サブマシンガンの枠を削りたいのです。
アサルトを使うか、爆発物を持つかですね。最近は二連式にやられるのが怖いので、そもそも密着しなくなりましたが……(ダブルポンプ時代と同じ)
確かに二連式にやられる事が多くなりました。
参考になりました。
ありがとうございました!
サプSMG持つならLMGもあり説
LMGエアプ
移動ペナルティで拡散率2倍だぞ
サプSMGじゃ延々と壁作るやつ倒せないやんけ
二連拾え?そうだよ
レア度二段階上げてP90のレア度下げればよかったのに
アンコモンでもP90より圧倒的に強かったからしゃーなし
ドラムガン無くなったんほんまにショックや、自分の中で2番目にお気に入りやったんに…