チャグ・キャノンはv15.3で追加された回復系のエキゾチックアイテムで、継続的に使えるチャグ・スプラッシュを提供します。
明らかにチーム戦向きなんですが、ソロでも十分に強い。アイテムスロットを2枠消費するだけの価値があります。誰が使ってもシンプルに強いだろうし、チーム戦なら更に強くなるのでエキゾチックでは最強格。
データ

回復量 | 15HP or 15シールド |
発射レート | 60RPM |
装弾数 | 5発 |
リチャージ | 20秒 |
必要スロット | 2枠 |
簡易解説
効果範囲のプレイヤーを回復させる特殊ランチャーです。弾として「チャグ・スプラッシュ」を射出するので、HPだろうとシールドだろうと回復できます。

基本的な特性は過去に存在した通常アイテムの「バンテージ・バズーカー」と同じで、2スロットを占有し、弾丸が20秒毎にリチャージされます。ゲーム中に一つのみなので入手性は悪いですが、完全なる上位互換の存在です。

バンテージ・バズーカーと違って、腐る局面が殆んどないです。味方が受けたかすり傷の補填にも使えるので、よりチーム戦への適性が高まっています。時間は掛かるものの、いずれは全員の耐久力をフル状態まで戻せます。
自分の足元に撃てば自己回復もできるので、ソロでも強力なアイテムですが、枠辺りの回復量は、3個のチャグ・スプラッシュを持ち歩くのと同じです。甚大なダメージを受けると、単独ではリカバリーしきれません。
長期的に見ると、チャグ・スプラッシュが湧き出してくる打ち出の小づちなんですが、残弾のチャージの状態によっては、例え3枠になっても他の回復を併用する方が無難です。
総括すると、ソロでも必携クラスのアイテムですが、本領を発揮するのはデュオ以上のルールで、そちらにおいてはシーズン5では最強格の存在だと思います。
入手方法
補給ラマからの入手

シーズン7以降では各地にランダム配置されている補給ラマを破壊するとチャグキャノンを落とすようになりました。
シーズン8ではNPCによる販売もありますが、引き続き補給ラマからも入手できます。
シーズン8
ランドマーク「フォーク&ナイフ」にいるブラットが販売しています。


シーズン7
補給ラマのみ。
シーズン6


スラーピー・スワンプの工場にて、スラープ・ジョンジーが600インゴットで販売しています。
シーズン5

北部の2カ所に出現するNPC「レメディ」が600インゴットで販売しています。レメディの出現率は各地点50%ですが、それぞれが近しい位置にあるので、両方を回ることは難しくありません。

他のプレイヤーがいる場合には取り合いになりますが、そうでなければ移動中に回収できる距離です。

