《パルスライフル》はv17.0で追加された新しいライフルで、v14.0で登場した《スタークインダストリーズ製エネルギーライフル》の調整版になっています。
同シーズンでは下手したら最強なんじゃないかってレベルの存在感を持っていた《スタークIND製ER》だったので、帰ってくるに際して露骨なまでの弱体化を受けています。
v17.3ではターゲット状態でのダメージ量が増加したので、ようやく実用レベルの武器になりました。
目次
データ

項目 | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 33 (50m) | 35 (50m) | 36 (50m) |
中ダメージ | 26.4 (75m~) | 28.0 (75m~) | 28.8 (75m~) |
最小ダメージ | 21.4 (100m~) | 22.8 (100m~) | 23.4 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 33 | 35 | 36 |
サブ攻撃(対人、対物) | 49 | 51 | 54 |
連射速度 | 252 | 252 | 252 |
装弾数 | 16 発 | 16 発 | 16 発 |
リロード時間 | 3.15 s | 3 s | 2.85 s |
腰だめ精度 | 2.2 - 3 | 2.1 - 2.9 | 2 - 2.8 |
ADS精度 | 0 | 0 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -10% / 0% | -10% / 0% | -10% / 0% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.714 s
HP200:1.429 s
HP250:1.667 s | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.667 s | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.429 s |
対人DPS | 139 | 147 | 151 |
対物DPS | 139 | 147 | 151 |

簡易解説
可変レートのライフル
ターゲット状態(ADS)で撃つと連射力が下がってしまうライフルです。過去に存在してた《シックスシューター》などと同じ仕組みになっています。
ターゲット状態(ADS)だと発射レートが半減する代わり、狙ったところに必ず弾が飛ぶようになります。また1発のダメージ量も1.5倍になるので、離れた敵への奇襲効果が見込めます。
反面、接近戦では不利に働くことがあるので、状況によって腰だめ撃ちにするか、ADSするか使い分けましょう。
例えば建築へのけん制目的ならば、よりDPSが高い腰だめ撃ちの方が良いですし、確実に本体を削るならばターゲットで攻撃した方が良いです。
移動ペナルティがない
他のライフルと違って、移動しながら射撃しても精度が下がりません。下がりにくい……とかではなく、そもそもペナルティが無いです。
近距離では腰だめ撃ちの精度が高まり、遠距離では攻撃するときに横移動することで、スナイパーライフルの攻撃を受けにくくなります。
調整元との違い
チャプター2・シーズン4に登場したタイアップ武器《スターク・インダストリーズ製エネルギーライフル》が強すぎたので、それを弱くした同系武器になっています。
旧エネルギーライフルに比べて、ダメージ量、発射レートが下がっており、基本的には下位互換という形になります。
v17.2まではターゲット状態での弱さが顕著でしたが、v17.3からは発射レートが低下する代わりに1.5倍のダメージを与えるように変更されました。
これに伴って、ターゲット状態での攻撃効率はオリジナルに肉薄するようになりました。
項目 | スタークIND製ER | パルスライフル |
---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 41 (50m) | 36 (50m) |
中ダメージ | 32.8 (75m~) | 28.8 (75m~) |
最小ダメージ | 26.6 (100m~) | 23.4 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 41 | 36 |
サブ攻撃(対人、対物) | 53 | 54 |
弾速(落下) | 750 m/s (中) | - |
連射速度 | 264 | 252 |
装弾数 | 15 発 | 16 発 |
リロード時間 | 2.8 s | 2.85 s |
腰だめ精度 | 1.8 - 3.2 | 2 - 2.8 |
ADS精度 | 0 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / 0% | -10% / 0% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.455 s
HP200:0.909 s
HP250:1.364 s | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.429 s |
対人DPS | 180 | 151 |
対物DPS | 180 | 151 |


上記は精度重視なライフルのDPSチャートですが、v17.2までの《パルスライフル》はADS状態での弱さが目立ちます。あまりにDPSが低いので、普通に使ったら頼りないことこの上ない。
流石にこれでは駄目だと思ったのか、v17.3からは一気にダメージが改善しており、《スターク製ER》から腰だめ撃ちが弱くなった武器へと立ち位置が変わっています。
腰だめ時のDPSが依然として劣るので、《スターク製ER》みたいな万能性はないものの、ある程度は実用性を有したライフルになっています。
武器比較
項目 | アサルトライフル | バーストAR | パルスライフル |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | 2点バースト | フルオート |
最大ダメージ | 36 (50m) | 37 (55m) | 36 (50m) |
中ダメージ | 28.8 (75m~) | 35.2 (75m~) | 28.8 (75m~) |
最小ダメージ | 23.4 (100m~) | 33.3 (100m~) | 23.4 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 36 | 37 | 36 |
サブ攻撃(対人、対物) | - | - | 54 |
連射速度 | 330 | 495 | 252 |
ディレイ | - | 0.3 s | - |
装弾数 | 30 発 | 20 発 | 16 発 |
リロード時間 | 2.1 s | 2.3 s | 2.85 s |
腰だめ精度 | 2.4 - 3.85 | 1.65 - 3.25 | 2 - 2.8 |
ADS精度 | 1.55 - 2.5 | 1 - 1.95 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -20% / +80% | -20% / +80% | -10% / 0% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.364 s
HP200:0.909 s
HP250:1.091 s | 0.542 s
HP200:1.206 s
HP250:1.627 s | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.429 s |
対人DPS | 198 | 136 | 151 |
対物DPS | 198 | 136 | 151 |
アサルトライフル
同じレアリティの《アサルトライフル》と比べると、DPSの低さが顕著です。射撃精度については優秀であるものの、それを活かせないと辛いです。
ターゲットで撃つと火力が下がり過ぎるので、無理してでも腰だめ撃ちを使うことになりますが、流石にターゲット状態の《アサルトライフル》より高精度とはいかないので、中距離になると不利な対面を強いられます。
遠距離においても、《アサルトライフル》の単射は結構な連射速度があるので、《パルスライフル》が生きてくる局面はそう多くないです。旧エネルギーライフルからの数値低下が痛すぎます。
バーストAR
v17.3から性能が向上したので、精度重視のライフルとしてはある程度は対抗できるようになっています。
とはいえ、《パルスライフル》の原型である《スターク製ER》を持ってしても、《バーストAR》相手には若干不利だったので、精度を活かした攻撃という点では《バーストAR》の方に軍配が上がると思います。
《バーストAR》の場合、エピック以上のレアリティがないと精度が伸び悩むため、序盤の戦いでは《パルスライフル》の方が良いですが、最終決戦で使うのなら《バーストAR》の方が信頼性が高いと思います。
ミシック版 (スローンのパルスライフル)

項目 | ミシック |
---|---|
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 38 (50m) |
中ダメージ | 30.4 (75m~) |
最小ダメージ | 24.7 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x |
対物ダメージ | 38 |
連射速度 | 252 |
装弾数 | 16 発 |
リロード時間 | 2.68 s |
腰だめ精度 | 1.6 - 2.5 |
ADS精度 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | 10% / 0% |
持ち替え | 0.4s |
TTK100HP | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.429 s |
対人DPS | 160 |
対物DPS | 160 |
通常の《パルスライフル》よりも順当にダメージが増えた他、腰だめ精度が少しだけ多めに向上したモデルです。
元の武器がそこまで強くないので、突出した性能は持っていませんが、高精度の武器が確実に確保できることを鑑みると、そこまで悪くないのか……。
ターゲット状態での攻撃力は《スターク製ER》のレジェンドをようやく超えました。
《コーニ―・コンプレックス》の地下エリアにいるボスNPC《スローン》を倒すことで入手できます。
パッチによる変更
v17.3
ターゲット状態でのダメージが1.5倍になった。
コーニ―・コンプレックスの地下エリアにいるボスNPCスタークを倒すことで入手できます。
→スタークではなくスローンです
すいませんスローン博士だったと思います。自分がいったのにすいません
対空でも効果発揮するし個人的にはぶっ壊れ武器だった
パルスライフル装弾数20発くらいがいいな
フォトな匿名の名前多いリロード段数じゃなくて装弾数ね
返信したら?
コメントするんじゃなくて
多分その人理解してないよ、まだ間に合う!
返信したら?
コメントするんじゃなくて
多分その人理解してないよ、まだ間に合う!
二回も言わなくてよくない?
スローンのパルスライフルダメ高いのに
リロード弾数少なすぎパルスライフルは
大っ嫌いでい!