フォートナイト: MOD対応版 ストライカーバーストライフルの性能と使い方

シェアする

《ストライカーBR(MOD)》はv31.0で登場した《ストライカーBR》の武器MOD対応版です。現在はモジュラー式と、ヒットスキャン式に分かれています。

モジュラー式では弾速があるので大きな足かせになっていましたが、後に登場したヒットスキャン式は優れた命中率、DPSを持ったサイト付き武器です。

環境を定義するだけの能力があり、建築ありでもゼロビルドでも活躍が見込まれます。

リメイク前(原型):

《ストライカーバーストライフル》はv20.0で追加されたアサルト族の武器です。 バースト特有の癖はあるものの、凄まじい戦闘力を持って...

データ

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式2点バースト2点バースト2点バースト2点バースト2点バースト
最大ダメージ29 (56.3m)30 (56.3m)32 (56.3m)34 (56.3m)35 (56.3m)
中ダメージ26.7 (75m~)27.6 (75m~)29.4 (75m~)31.3 (75m~)32.2 (75m~)
最小ダメージ26.1 (100m~)27.0 (100m~)28.8 (100m~)30.6 (100m~)31.5 (100m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ2930323435
弾速(落下)750 m/s (中)750 m/s (中)750 m/s (中)750 m/s (中)750 m/s (中)
連射速度720720720720720
ディレイ0.25 s0.25 s0.25 s0.25 s0.25 s
装弾数20 20 20 20 20
リロード時間2.64 s2.52 s2.4 s2.28 s2.16 s
腰だめ精度3.43.253.12.92.7
ADS精度1.251.21.151.071
精度補正
(屈み、歩き)
-45% / +100%-45% / +100%-45% / +100%-45% / +100%-45% / +100%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.667 s
0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.667 s
0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.333 s
0.417 s
HP200:0.917 s
HP250:1.333 s
0.417 s
HP200:0.917 s
HP250:1.333 s
対人DPS139144154163168
対物DPS139144154163168

簡易解説

《ストライカーBR(MOD)》は過去に存在していた同名武器のリメイク版です。

当初は単に「ストライカーBR」と呼称されていましたが、後にモジュラー式の接頭語が付くようになり、非モジュラーになったバリエーションも登場しました。

ヒットスキャン式

チャプター5に初出の武器なので、当初は弾速ありの武器でしたが、後のチャプターで復活するに当たってヒットスキャン式も登場しました。偏差が不要になったので、大幅な命中率増加が見込めます。

リメイク前と同じく光学サイトが付属しており、ADS時には100%の精度になります。命中率が極めて高いので、DPS不足を補って余りある強みです。

最終更新日:2025/3/26

威力減衰は弱めですが、DPS1自体は中程度の水準です。近距離での殴り合いには不安が残りますが、バースト特有の要素として奇襲性が高く、遮蔽物を使った立ち回りを得意とします。発射レートが400RPMを超えているので、ターボ建築に対する弾抜けも狙えます。

瞬間的には400DPS越えの火力が出るので、建築の張り替えにも強いです。

致命的な弱点もなく、命中率という強みがある総合力が高いアサルトなので、《ホロツイスターAR》と並んで環境を牽引できるだけの性能を持っています。建築あり、ゼロビルド共に主力の武器だろうと思います。

モジュラー式

過去のバージョンとなったモジュラー式の特徴は、《武器MODベンチ》を使って各種アタッチメントを装着できることです。

その一方で、モジュラー式の武器はアサルトでも弾速があるので、遠距離の命中率が大きく下がります。精度系の武器にとっては大きな痛手であり、基本的には非モジュラー式の方が強力です。

ダメージモデルが同じでも基本的には別物と考えた方が良いです。

最終更新日:2024/9/20

同じモジュラー式の武器ならば、光学機器による伸びしろが大きい《ストライカーAR》や《コンバットAR(MOD)》があり、建築ありでは高DPSなアサルトが優先される傾向が強いです。

ストライカーAR

装着するアタッチメントは光学機器が重要です。これを付けることでADS時の精度が大幅に向上するので中距離の撃ち合いが大幅に強化されます。後はそこまで大きな影響はないものの、《ドラムマグ》で装弾数を増やすのがお勧めです。

MOD例
名称表示効果非表示
レッドアイサイト
  • ADS時に無拡散
  • 光学:1.15倍
  • ADS時間 +0.05秒
光学機器
ドラムマグ
  • 装弾数が+25%~50%
  • リロード時間 +10~15%
マガジン
アングルフォアグリップ
  • ADS時間 -15~25%
アンダーバレル
マズルブレーキ
  • リコイル軽減(大)
バレル(ガンバレル)

武器比較

武器一覧
項目ストライカーBRストライカーBR(MOD)ホロツイスターAR
レアリティ
発射形式2点バースト2点バーストフルオート
最大ダメージ33 (56.3m)35 (56.3m)33 (55m)
中ダメージ29.0 (80m~)32.2 (75m~)28.7 (90m~)
最小ダメージ26.4 (182m~)31.5 (100m~)26.4 (240m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ333533
弾速(落下)-750 m/s (中)-
連射速度540720312
ディレイ0.3 s0.25 s-
装弾数20 20 25
リロード時間2.34 s2.16 s2.39 s
腰だめ精度2.82.71.6 - 2.4
ADS精度010
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +90%-45% / +100%-20% / +90%
持ち替え0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.633 s
HP200:1.567 s
HP250:1.678 s
0.417 s
HP200:0.917 s
HP250:1.333 s
0.577 s
HP200:1.154 s
HP250:1.346 s
対人DPS126168172
対物DPS126168172

リメイク前の《ストライカーBR》は2.1倍の光学サイトが付属しており、リコイルも極小。黎明期のゼロビルドでは高所からのチクチクで屍の山を築いていました。

半面、攻撃をガードされる建築ありでは効き目が弱くなり、およそ高火力になった《ストライカーBR(MOD)》には劣っています。チャプター6では即着版も登場したので、総合力ではリメイク後が勝ると思います。

光学サイト付きのアサルト(v34.0 , ミシック含む)

ミシック版

強化型ストライカーバーストライフル

強化型ストライカーBR
項目ミシック
発射形式2点バースト
最大ダメージ37 (56.3m)
中ダメージ34.0 (75m~)
最小ダメージ33.3 (100m~)
クリティカル1.5 x
対物ダメージ37
弾速(落下)750 m/s (中)
連射速度720
ディレイ0.25 s
装弾数20
リロード時間1.7 s
腰だめ精度2.55
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-45% / +100%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.417 s
HP200:0.917 s
HP250:1.250 s
対人DPS178
対物DPS178

即着版のミシックがチャプター6・シーズン1にて登場しました。マップを移動している装甲輸送車の中にランダムで封入されています。

他の候補が《強化型ツインファイアSG》と《サイレンサー付きピストル》なので、間違いなく当たりくじではあるのですが、確率33%なのがネックです。

エマ・フロストのストライカーBR

エマ・フロストのストライカーBAR
項目ミシック
発射形式2点バースト
最大ダメージ37 (56.3m)
中ダメージ34.0 (75m~)
最小ダメージ33.3 (100m~)
クリティカル1.5 x
対物ダメージ37
弾速(落下)750 m/s (中)
連射速度720
ディレイ0.25 s
装弾数20
リロード時間1.7 s
腰だめ精度2.55
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-45% / +100%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.417 s
HP200:0.917 s
HP250:1.250 s
対人DPS178
対物DPS178
装備MOD
名称表示効果非表示
レッドアイサイト
  • ADS時に無拡散
  • 光学:1.15倍
  • ADS時間 +0.05秒
光学機器
スピードマグ
  • リロード時間 -25%
マガジン
スピードフォアグリップ
  • ADS移動速度 +47.5%
アンダーバレル
マズルブレーキ
  • リコイル軽減(大)
バレル(ガンバレル)

《ストライカーBR(MOD)》を元にしたネームドミシックで、順当に強化された高火力モデルです。

チャプター5・シーズン4にて登場し、名前付きロケーション《ラフト》にて、該当する敵対的NPCを倒すことで入手できました。

《エマ・フロストのストライカーBAR》および《エマ・フロストの探知のメダリオン》はチャプター5・シーズン4にて登場した一連のミシックシリー...
  1. DPS: 時間当たりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

24 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
15 日々 前に

C5のストライカーBRとC6のストライカーBRは、DPSなどは全く同じなのですか?

ななし
ななし
18 日々 前に

ミシックの名前強化型ストライカーバーストになりました

Mkの神
Mkの神
6 月 前に

MKもセブンかアルファもMOD版出して欲しい

フォトナスナイパー最強すぎ!
フォトナスナイパー最強すぎ!
18 日々 前に
に返信  Mkの神

それな!

音の出る神
音の出る神
7 月 前に

ホロサイトがすんごく当てやすい

匿名
匿名
7 月 前に

エマ・フロストは原作のコスチュームが破廉恥すぎる…

ななし
ななし
7 月 前に

個人的にチャプター5のアサルト族で最もカスタムの範囲が広い
バーストディレイのおかげで高倍率のスコープをつけた時の反動増加の影響が少なく、遠距離もいける
近〜中距離はドットorホロサイトにレーザー、中〜遠距離はサーマルに反動軽減系が好み

ななし
ななし
7 月 前に
に返信  ななし

ただチャプター3の時よりも立場は明らかに悪く、総合的にはコンバットに劣ると思う

燐
7 月 前に

ダメージとか色々上がってても弾速がついたせいで、結構足を引っぱってる。

蚊
7 月 前に

ストライカーが二つ存在するシーズン

音の出る神
音の出る神
7 月 前に
に返信 

たしかに

匿名
匿名
7 月 前に

武器MOD被害者が増えたな
元はスコープハラスメント加害者だったけど

音の出る神
音の出る神
7 月 前に
に返信  匿名

現実に存在しないスコープハラスメント

音の出る神
音の出る神
7 月 前に
に返信  音の出る神

僕のニックネームを使わないでください。わからなくなります。

匿名
匿名
7 月 前に

これでホバーで飛んでる相手落とそうと思ったらやられたんでホバー強いなと

音の出る神
音の出る神
7 月 前に

ドラムマグでもリロード速いかないいよなー

匿名
匿名
7 月 前に

コンバットもADS精度良いしあまり強みを感じられない
エイムに自信あればモナークをバシバシ当てる方が強いとおもう

ななし
ななし
7 月 前に

何故かごり押しが効く(気がする)

MEーばす
MEーばす
7 月 前に

エマフロストのダメージが通らなくなる奴どうやったらいいんですか?
待つしかないんですかねあれ

音の出る神
音の出る神
7 月 前に
に返信  MEーばす

多分ね、待った方が良い

ななし
ななし
7 月 前に
に返信  MEーばす

頭を撃てばいいはず

ななし
ななし
7 月 前に
に返信  MEーばす

頭、腕、足のどこか光っている場所があり、そこにダメージを与えると固くなっている状態を解除できます。

燐
7 月 前に
に返信  MEーばす

アーセナルのミサイル・サルヴォで攻撃すると、簡単に解ける。