フォートナイト: レッカーリボルバーの性能と使い方

シェアする

《レッカーリボルバー》はv37.0にて追加されたピストル族の武器です。

ピストル族なのに散弾で攻撃するという変わり種なんですが、絶世期の《コンバットSG》に通じる長射程を持ち、往年のダブルSG構成を再現できる挑戦的なパラメーターを持って生まれました。

しかし、チャプター6時代でも《コンバットSG》レベルは許されず、シーズン中に怒涛の弱体化を受ける羽目になりました。

依然としてピストル族としては最高峰の性能は持っていますが、ショットガンを明確に超えるほどの性能ではなくなりました。

データ

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式セミオートセミオートセミオートセミオートセミオート
最大ダメージ
65 (15m)
詳細:6.5 * 10
68 (15m)
詳細:6.8 * 10
72 (15m)
詳細:7.2 * 10
76 (15m)
詳細:7.6 * 10
79 (15m)
詳細:7.9 * 10
中ダメージ
47.4 (40m)
詳細:4.7 * 10
49.6 (40m)
詳細:5.0 * 10
52.6 (40m)
詳細:5.3 * 10
55.5 (40m)
詳細:5.5 * 10
57.7 (40m)
詳細:5.8 * 10
最小ダメージ
35.8 (80m)
詳細:3.6 * 10
37.4 (80m)
詳細:3.7 * 10
39.6 (80m)
詳細:4.0 * 10
41.8 (80m)
詳細:4.2 * 10
43.5 (80m)
詳細:4.3 * 10
クリティカル1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x
ダメージ上限125130135140145
対物ダメージ
42
詳細:4.2 * 10
45
詳細:4.5 * 10
47
詳細:4.7 * 10
49
詳細:4.9 * 10
52
詳細:5.2 * 10
連射速度8181818181
装弾数8 8 8 8 8
リロード時間3.74 s3.52 s3.4 s3.23 s3.06 s
腰だめ精度4.754.454.343.9
ADS精度1.651.551.51.41.35
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +20%-25% / +20%-25% / +20%-25% / +20%-25% / +20%
持ち替え0.42s0.42s0.42s0.42s0.42s
TTK100HP
0.741 s
HP200:2.222 s
HP250:2.222 s
0.741 s
HP200:1.481 s
HP250:2.222 s
0.741 s
HP200:1.481 s
HP250:2.222 s
0.741 s
HP200:1.481 s
HP250:2.222 s
0.741 s
HP200:1.481 s
HP250:2.222 s
対人DPS889297103107
対物DPS5761636670

簡易解説

長射程の散弾

ピストル族の武器ではあるものの、ショットガンと同じ《シェル》を消費し、ショットガンと同じ散弾の仕組みを持ちます。

散弾の仕組みはショットガンと同じであり、10発のペレットを飛ばして、その合計値でダメージ量が決まります。《レッカーリボルバー》の散弾には3発分の下限保障があり、ペレットが1発でも当たれば、3発分のダメージ量は確定しています。

加えて、散弾としては非常に長射程で、威力減衰が緩やかなのが強みです。弾が消えるまで80メートルの射程があり、弾が消える直前まで最大の55%までダメージを維持します。

最終更新日:2025/10/28

過去に存在していた《コンバットSG》に通じる射程を持ち、けん制能力、対空能力に秀でています。相対速度が速いほどに、散弾の強みを生かせるでしょう。

近距離の戦いはそこまで強くないものの、ADS時の射撃精度が生かせる中距離を得意としています。

他のショットガンと併用

散弾を使用する武器ですが、あくまでピストル族なので、ショットガン特有の持ち替えペナルティがありません

持ち替えペナルティはチャプター1時代に実装されたものですが、《レッカーリボルバー》ならば他ショットガンとの併用も自由自在。往年のダブルSG構成を再現できます

例えば《センチネルPSG》のような特化型SGと併用するなら、交戦時の初弾を《センチネルPSG》、後の追撃を《レッカーリボルバー》が担当します。《レッカーリボルバー》のDPS不足を補い、急戦での対応力が増します。

同じような運用ができる《ダブルトラブル》と比べて瞬間火力は落ちるものの、交互に持ち替えるよりも運用が楽なので、より初心者向けのダブルSG構成です。

封じられたダブルレッカー(ピストル併用ペナルティ)

なお、当初は2本の《レッカーリボルバー》を持ち替えて、ダブルレッカー運用もできました。

対人DPSが150前後まで向上するので、近距離の脆さをある程度改善できましたが、リリースから3日でブロックされ、《レッカーリボルバー》から他ピストルに持ち替えると0.85秒のディレイが追加されるようになりました。

他のピストルには無い仕様なので、《レッカーリボルバー》と他のピストルを併用せざるを得ない序盤の戦いでは事故らないように注意が必要です。

第二のコンバットSG

武器一覧
項目レッカーリボルバーレッカーリボルバー
(CP6・S4)
コンバットSG
(CP1・S9)
レアリティ
発射形式セミオートセミオートセミオート
最大ダメージ
79 (15m)
詳細:7.9 * 10
90 (23m)
詳細:9.0 * 10
80.1 (12.5m)
詳細:8.9 * 9
中ダメージ
57.7 (40m)
詳細:5.8 * 10
72 (60m)
詳細:7.2 * 10
52.1 (25.6m)
詳細:5.8 * 9
最小ダメージ
43.5 (80m)
詳細:4.3 * 10
54 (100m)
詳細:5.4 * 10
33.6 (50m)
詳細:3.7 * 9
クリティカル1.85 x1.85 x1.7 x
ダメージ上限145160-
対物ダメージ
52
詳細:5.2 * 10
57
詳細:5.7 * 10
47
詳細:5.2 * 9
連射速度8182111
装弾数8 8 10
リロード時間3.06 s3.06 s4.7 s
腰だめ精度3.93.92.2 - 2.5
ADS精度1.351.351.43 - 1.63
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +20%-25% / +20%-15% / +25%
持ち替え0.42s0.42s0.5s
TTK100HP
0.741 s
HP200:1.481 s
HP250:2.222 s
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:1.449 s
0.541 s
HP200:1.081 s
HP250:1.622 s
対人DPS107124148
対物DPS707987

最盛期の《コンバットSG》はチャプター1・シーズン9の環境を震撼させ、競合している数多の武器を駆逐してしまった歴代最強クラスのSGですが、初期の《レッカーリボルバー》はそれに比肩する存在でした。

SGのDPS比較(v37.5)

軽快な動きで最大ダメージをコンスタントに叩き込める最盛期の《コンバットSG》と比べ、《レッカーリボルバー》は腰だめ撃ちの精度が悪く、近距離のDPS1でも劣ります。代わりにADS2が必要な中距離以遠では優位になるので、ステータスに類似性がありつつも、得意距離の異なるライバルです。

歴代最強クラスの戦いも望めるということで、《レッカーリボルバー》のポテンシャルは歴代でも相当に高い部類で、チャプター6・シーズン4における再注目の武器でした。

しかし、当然のように《レッカーリボルバー》は問題になりました。ダメージ量の減少、威力減衰の増加、限界距離の短縮など、1シーズンで大幅な性能低下を起こします。

登場シーズンの終わり頃には、現存する《コンバットSG(MOD)》クラスになっており、《コンバットSG(MOD)》に対して近距離では不利、中距離が五分、遠距離は有利という図式に後退しています。

まだまだピストルとしては破格の強さであり、過去の連射式SGに対抗できるだけの性能はあるものの、初期のような壊れ感は失われています。

武器比較

武器一覧
項目レッカーリボルバーメイヴァンオートSGスイーパーSG
レアリティ
発射形式セミオートフルオートフルオート
最大ダメージ
79 (15m)
詳細:7.9 * 10
94 (20m)
詳細:9.4 * 10
96.8 (13m)
詳細:8.8 * 11
中ダメージ
57.7 (40m)
詳細:5.8 * 10
42.3 (45m)
詳細:4.2 * 10
82.3 (25m)
詳細:7.5 * 11
最小ダメージ
43.5 (80m)
詳細:4.3 * 10
3.8 (50m)
詳細:0.4 * 10
9.7 (55m)
詳細:0.9 * 11
クリティカル1.85 x1.7 x1.75 x
ダメージ上限145140155
対物ダメージ
52
詳細:5.2 * 10
45
詳細:4.5 * 10
73
詳細:6.65 * 11
連射速度818491
装弾数8 6 7
リロード時間3.06 s4.72 s5.2 s
腰だめ精度3.94.47.1
ADS精度1.352.854.6
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +20%-10% / +10%-10% / +7.5%
持ち替え0.42s0.45s0.5s
TTK100HP
0.741 s
HP200:1.481 s
HP250:2.222 s
0.714 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
0.658 s
HP200:1.316 s
HP250:1.316 s
対人DPS107132147
対物DPS7063111

vs スイーパーSG

《スイーパーSG》は《レッカーリボルバー》と同時に登場したチャプター6のショットガンです。

シーズン中の弱体化が著しい《レッカーリボルバー》でしたが、《スイーパーSG》よりも射撃精度が高く、殆どの場合でダメージ期待値で上回ります。

《スイーパーSG》が群れる《オニモーフ》を薙ぎ払うための武器で、設計思想が異なると言っても、精度が半分だとダメージ量も半分になります。

脅威度を考えれば、対人がまず第一なので《レッカーリボルバー》を優先する方が無難です。

関連武器のSGダメージ(v37.5)

vs メイヴァンオートSG

メイヴァンオートSG》はチャプター4時代に登場した連射式SGです。

《レッカーリボルバー》は僅かに腰だめ撃ち精度で勝るものの、ダメージ量、発射レートが落ちるので、連射式SGが活躍するような近距離の戦いでは分が悪いです。

一方、ADS状態では《レッカーリボルバー》の精度が圧倒するので、中距離以遠ならば多少のダメージ量の差は覆してくれます。

《メイヴァンオートSG》も歴史に名前が残る程の強さは無かったので、《レッカーリボルバー》で近距離戦はできるだけ避けた方が良いです。

【ミシック】強化型レッカーリボルバー

データ

強化型レッカーリボルバー
項目ミシック
発射形式セミオート
最大ダメージ
83 (15m)
詳細:8.3 * 10
中ダメージ
60.6 (40m)
詳細:6.1 * 10
最小ダメージ
45.7 (80m)
詳細:4.6 * 10
クリティカル1.85 x
ダメージ上限165
対物ダメージ
54
詳細:5.4 * 10
連射速度81
装弾数8
リロード時間2.89 s
腰だめ精度3.6
ADS精度1.25
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +20%
持ち替え0.42s
TTK100HP
0.741 s
HP200:1.481 s
HP250:2.222 s
対人DPS112
対物DPS73

簡易解説

《強化型レッカーリボルバー》はチャプター6・シーズン4で、原型の《レッカーリボルバー》と同時に登場したミシック版です。

原型よりもレアリティ相応の性能上昇があり、終盤まで通用する汎用武器に仕上がっています。

名前付きロケーション《ザ・ハイブ》にいるクイーンバグを倒したときにドロップし、同時にドロップする《活性のメダリオン》も強力なので、環境の初期を牽引する強力な装備でした。

ミシックの配置(v37.3)

メダリオンの削除、《強化型レッカーリボルバー》の弱体化などで影響力が下がっていき、v37.5にて環境から退場しています。

関連武器

エラディケー マークスマン・レッカーリボルバー

《レッカーリボルバー》を近距離に特化させたようなエキゾチック版です。

原型の《レッカーリボルバー》より弱くなったところも多々あり、最大の能力を発揮しようとすると、腰だめ撃ちで頭を狙う必要があります。

密着して頭を狙えれば散弾とは思えないDPSを発揮するので、マークスマンとは名ばかりの脳筋武器です。

《E-マークスマン・レッカーリボルバー》はv37.0にて追加されたピストル族の武器です。同日に追加された《レッカーリボルバー》のエキゾチッ...

変更点

v37.5

  • 対人ダメージが減少(69~85 → 65~79)
  • 対物ダメージが減少(44~54 → 42~52)
  • 最大威力の射程が増加(12.5m → 15m)
  • 40メートル時点の減衰率が増加(27% → 30%)
  • 弾の消失距離が短縮(100m → 80m)
  • 発射レートが減少(82.6RPM → 81RPM)
  • 強化型の対人ダメージが減少(89 → 83)
  • 強化型の対物ダメージが減少(56 → 54)

3度目の弱体化。通算すると、かなりの弱体化を受けています。

v37.2

  • 対人ダメージが減少(74~90 → 69~85)
  • 対物ダメージが減少(45~55 → 44~54)
  • 強化型の対人ダメージが減少(94 → 89)
  • 強化型の対物ダメージが減少(58 → 52)

下方修正に歯止めが掛からない状況になっています。

予定よりも1日遅れで実装された中規模パッチv37.2による変更点のまとめです。 来週から始まるパワーレンジャーコラボまでの助走期間な...

v37.0hotfix

  • 最大ダメージの射程が減少(23m → 12.5m)
  • 60メートル時のダメージの減衰率が増加(20% → 37%)
  • 100メートル時のダメージの減衰率が増加(40% → 45%)
  • 対物ダメージが減少(47/49/52/55/57/60 → 45/48/50/53/55/58)
  • ピストル間でのみ持ち替えペナルティが追加

リリースから3日での下方修正で、有効射程が減少し、遠距離のダメージ量が僅かに減少しています。

《レッカーリボルバー》2本持ちがブロックされたものの、他のショットガンとの併用はそのままです。

リリースから3日にて実装された緊急ホットフィックスによる変更点のまとめです。 かなり挑戦的だったバランスを緩和することになっています...
  1. DPS:時間あたりのダメージ量 ↩︎
  2. ADS:Aim Down Sightの略。のぞき込みを使って狙うこと ↩︎
申し込む
注目する
guest

12 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
25 日々 前に

最近フォートナイトを初めました。
やってみて出やすさや近距離線のがいねんとして強いと思うんですがどうですかコメント下さい!

名無し
名無し
1 月 前に

一応リボルバーという武器コンセプトなだけに、最大ダメージも射程距離も落ちたらとうとうリボルバーじゃなくなっちゃうから調整が難しそう

ななし
ななし
1 月 前に
に返信  名無し

リボルバーって単に回転式の弾倉を持つ銃の事を示す言葉だから、回転するシリンダーを始めとしたリボルバーをリボルバーたらしめるパーツさえ備わっていれば何でもいいんじゃないかな。ゲーム的にはピーク性能が高いけど扱いが難しい上級者向け武器っていう味付けになりがちだけども

匿名という名の匿名
匿名という名の匿名
2 月 前に

前シーズンも含めて思うけどこれってリボルバー枠入るんか…?

マラサイ
マラサイ
2 月 前に

でっかいシリンダーが露出してるし、確認してないけど射撃時にシリンダーは回転してそうなので、少なくとも機構はリボルバー。

リボルバー枠というのがFortniteのリボルバー族の話なら…多分入らないと思う。アイツらはなんか強いとは言いづらいというか…

リボルバーの射程そのままのレッカーリボルバーはゲームを丸ごと破壊できそうだ

B_chaos
B_chaos
2 月 前に

元がぶっ壊れだっただけでまだ全然強えや

匿名
匿名
2 月 前に

レッカーリボルカー間でのみ持ち替えペナルティが追加、と書いてありますが、クリエで確認したところ、レッカリボルバー→ピストル系の持ち替えだと全てペナルティが発生するようになってます。(ピストル系→レッカリボルバーではペナルティ無し)

ななし
ななし
2 月 前に

最大ダメージの射程距離がほぼ半減してんの、惜しいな…撃ってて気持ちがよかっただけに…

変な特性でいうと、どういうわけかレアのものにしか武器ラップが適用されない。スパイアライフルのように適用される武器ラップが限られているとかではなく、本当にレアのものしか適用されない。なんでさ。

ななし
ななし
2 月 前に
に返信  ななし

コンバットSGは現代でも許されないんだね 速攻弱体化された それでもキルスイッチリボルバーやマンモスピストルと比べても弱くはないと思う

ななし
ななし
2 月 前に

伝説のコンバットショットガンとの比較ありがとうございました。ダッシュもスライディングもなく、SMGはちょっと距離が空くと豆鉄砲、アサルトの精度も不安だったチャプター1で、今のレッカーリボルバー以上の強さがあったのですね。それは伝説になるのも仕方ないかも。これだけインフレした環境でもレッカーが強いのに。

ななしx
ななしx
3 月 前に

使いやすい上に奥が深い良武器ですね
普通に連射して82rpmなら無理にダブポン狙わなくてもいいのかな?とも思う
ソブリンの時も思ったけど射程長いSGの真骨頂は飛び上がっての空中戦なんだなぁ

ななし
ななし
3 月 前に

エキゾチックでようやくバトロワに本家ダブポンが部分復活したと思った矢先、実質ショットガンなのにピストル枠という理由で擬似ダブポンを再現させた異端児