フォートナイト: レッカーリボルバーの性能と使い方

シェアする

《レッカーリボルバー》はv37.0にて追加されたピストル族の武器です。

ピストル族なのに散弾で攻撃するという変わり種なんですが、絶世期の《コンバットSG》に通じる長射程を持ち、往年のダブルSG構成を再現できる挑戦的なパラメーターを持ちます。

苦手な近距離戦ですら、過去に登場した大半の連射式SGよりも強力。

《マンモスピストル》と並んで、歴代最強のピストルの筆頭候補だと思います。

データ

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式セミオートセミオートセミオートセミオートセミオート
最大ダメージ
74 (23m)
詳細:7.4 * 10
78 (23m)
詳細:7.8 * 10
82 (23m)
詳細:8.2 * 10
86 (23m)
詳細:8.6 * 10
90 (23m)
詳細:9.0 * 10
中ダメージ
59.2 (60m)
詳細:5.9 * 10
62.4 (60m)
詳細:6.2 * 10
65.6 (60m)
詳細:6.6 * 10
68.8 (60m)
詳細:6.9 * 10
72 (60m)
詳細:7.2 * 10
最小ダメージ
44.4 (100m)
詳細:4.4 * 10
46.8 (100m)
詳細:4.7 * 10
49.2 (100m)
詳細:4.9 * 10
51.6 (100m)
詳細:5.2 * 10
54 (100m)
詳細:5.4 * 10
クリティカル1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x
ダメージ上限140145150155160
対物ダメージ
47
詳細:4.7 * 10
49
詳細:4.9 * 10
52
詳細:5.2 * 10
55
詳細:5.5 * 10
57
詳細:5.7 * 10
連射速度8282828282
装弾数8 8 8 8 8
リロード時間3.74 s3.52 s3.4 s3.23 s3.06 s
腰だめ精度4.754.454.343.9
ADS精度1.651.551.51.41.35
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +20%-25% / +20%-25% / +20%-25% / +20%-25% / +20%
持ち替え0.425s0.425s0.425s0.425s0.425s
TTK100HP
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:2.174 s
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:2.174 s
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:2.174 s
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:1.449 s
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:1.449 s
対人DPS102108113119124
対物DPS6568727679

簡易解説

長射程の散弾

ピストル族の武器ではあるものの、ショットガンと同じ《シェル》を消費し、ショットガンと同じ散弾の仕組みを持ちます。

散弾の仕組みはショットガンと同じであり、10発のペレットを飛ばして、その合計値でダメージ量が決まります。《レッカーリボルバー》の散弾には3発分の下限保障があり、ペレットが1発でも当たれば、3発分のダメージ量は確定しています。

加えて、散弾としては非常に長射程で、威力減衰が緩やかなのが強みです。弾が消えるまで100メートルの射程があり、弾が消える直前まで最大の60%までダメージを維持します。

最終更新日:2025/8/11

過去に存在していた《コンバットSG》の全盛期と限界距離は同じですが、更に威力減衰が緩和されて、けん制能力、対空能力に秀でています。相対速度が速いほどに散弾の強みを生かせるでしょう。

近距離の戦いはそこまで強くないものの、ADS時の射撃精度が生かせる中距離を得意としています。

持ち替え自由自在

散弾を使用する武器ですが、あくまでピストル族なので、ショットガン特有の持ち替えペナルティがありません

持ち替えペナルティはチャプター1時代に実装されたものですが、《レッカーリボルバー》ならば他ショットガンとの併用も自由自在。往年のダブルSG構成を再現できます

2本の《レッカーリボルバー》を交互に持ち替えて射撃すると、約100RPMの連射速度で散弾をばら撒けます。レジェンド2本で対人150DPSになるので、絶世期の《コンバットSG》に匹敵する火力になり、近距離の不安をある程度はカバーできます。

《センチネルPSG》のような特化型SGと併用するなら、交戦時の初弾を《センチネルPSG》、後の追撃を《レッカーリボルバー》が担当することになります。

交互に持ち替えるよりも運用が楽なので、より初心者向けのダブルSG構成になります。

武器比較

vs コンバットSG

武器一覧
項目コンバットSGコンバットSG(MOD)レッカーリボルバー
レアリティ
発射形式セミオートフルオートセミオート
最大ダメージ
80.1 (12.5m)
詳細:8.9 * 9
75 (12.5m)
詳細:7.5 * 10
90 (23m)
詳細:9.0 * 10
中ダメージ
52.1 (25.6m)
詳細:5.8 * 9
48.8 (30m)
詳細:4.9 * 10
72 (60m)
詳細:7.2 * 10
最小ダメージ
33.6 (50m)
詳細:3.7 * 9
7.5 (60m)
詳細:0.8 * 10
54 (100m)
詳細:5.4 * 10
クリティカル1.7 x1.75 x1.85 x
ダメージ上限--160
対物ダメージ
47
詳細:5.2 * 9
47
詳細:4.7 * 10
57
詳細:5.7 * 10
連射速度11110282
装弾数10 8 8
リロード時間4.7 s5.5 s3.06 s
腰だめ精度2.2 - 2.52.4 - 3.23.9
ADS精度1.43 - 1.631.55 - 2.11.35
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +25%-10% / +20%-25% / +20%
持ち替え0.5s0.4s0.425s
TTK100HP
0.541 s
HP200:1.081 s
HP250:1.622 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.765 s
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:1.449 s
対人DPS148128124
対物DPS878079

最盛期の《コンバットSG》はチャプター1・シーズン9の環境を震撼させ、競合している数多の武器を駆逐してしまった歴代最強クラスのSGです。

《レッカーリボルバー》は高威力で長射程と、それに比肩する存在なのですが、近距離のDPSがかなり落ちますし、腰だめ撃ちの精度にも差があります。

SGのDPS比較

軽快な動きで最大ダメージをコンスタントに叩き込める最盛期の《コンバットSG》と比べ、《レッカーリボルバー》はショットガンらしい運用が苦手。精度の差がダメージ期待値に影響するので、腰だめ撃ちの距離では有利を取るのが難しいと思います。

《レッカーリボルバー》で有利を取るなら、ADSが必要な距離に持ち込む必要があるので、ステータスに類似性がありつつも、両者の得意距離は意外と異っています。ゼロビルド環境であれば、五分以上の戦いができそうな気もします。

後に登場した調整版《コンバットSG(MOD)》に対しては、細々とした差異はあるものの、建築ありでも五分の性能です。加えて圧倒的な射程の差があるので、およそ《コンバットSG(MOD)》を上回る性能を発揮するでしょう。

vs メイヴァンオートSG

武器一覧
項目メイヴァンオートSGゲートキーパーSGレッカーリボルバー
レアリティ
発射形式フルオートフルオートセミオート
最大ダメージ
94 (20m)
詳細:9.4 * 10
92 (9m)
詳細:9.2 * 10
90 (23m)
詳細:9.0 * 10
中ダメージ
42.3 (45m)
詳細:4.2 * 10
64.4 (18m)
詳細:6.4 * 10
72 (60m)
詳細:7.2 * 10
最小ダメージ
3.8 (50m)
詳細:0.4 * 10
9.2 (26m)
詳細:0.9 * 10
54 (100m)
詳細:5.4 * 10
クリティカル1.7 x1.75 x1.85 x
ダメージ上限140-160
対物ダメージ
45
詳細:4.5 * 10
88
詳細:8.8 * 10
57
詳細:5.7 * 10
連射速度8410282
装弾数6 3 8
リロード時間4.72 s2.25 s3.06 s
腰だめ精度4.43.8 - 4.63.9
ADS精度2.852.5 - 31.35
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +10%-5% / +5%-25% / +20%
持ち替え0.45s0.4s0.425s
TTK100HP
0.714 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:1.449 s
対人DPS132156124
対物DPS6315079

《メイヴァンオートSG》はチャプター4時代に登場した連射式SGで、中距離までは《レッカーリボルバー》との類似性が高い武器です。

《レッカーリボルバー》はダメージ量と連射速度が僅かに劣るものの、腰だめ撃ちの精度が改善しているので、およそ全距離で《メイヴァンオートSG》以上の活躍が見込めます。

近距離が不安と言っても、過去の2線級とは五分の戦闘力を持っているわけです。

流石に《ゲートキーパーSG》のような1線級と比べると見劣りするため、継戦能力、射程距離、武器構成の自由度など、《レッカーリボルバー》の長所を生かす運用が望まれます。

強化型レッカーリボルバー

データ

強化型レッカーリボルバー
項目ミシック
発射形式セミオート
最大ダメージ
94 (23m)
詳細:9.4 * 10
中ダメージ
75.2 (60m)
詳細:7.5 * 10
最小ダメージ
56.4 (100m)
詳細:5.6 * 10
クリティカル1.85 x
ダメージ上限165
対物ダメージ
60
詳細:6 * 10
連射速度82
装弾数8
リロード時間2.89 s
腰だめ精度3.6
ADS精度1.25
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +20%
持ち替え0.425s
TTK100HP
0.725 s
HP200:1.449 s
HP250:1.449 s
対人DPS130
対物DPS83

簡易解説

《強化型レッカーリボルバー》はチャプター6・シーズン4で、原型の《レッカーリボルバー》と同時に登場したミシック版です。

原型よりもレアリティ相応の性能上昇があり、終盤まで通用する汎用武器に仕上がっています。

名前付きロケーション《ザ・ハイブ》にいるクイーンバグを倒したときにドロップします。同時にドロップする《活性のメダリオン》も強力なので、狙っていくなら初動で降下した方が良いでしょう。

最終更新日:2025/8/9
申し込む
注目する
guest

1 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
2 時間 前に

エキゾチックでようやくバトロワに本家ダブポンが部分復活したと思った矢先、実質ショットガンなのにピストル枠という理由で擬似ダブポンを再現させた異端児