フォートナイト: コンバットショットガンの性能と運用ガイド

シェアする

《コンバットショットガン》は、v9.0で登場したショットガンです。

長射程で高い集弾性を持っており、連射力もショットガンでは高い方です。瞬間火力がないものの、削り性能は高く、主に中距離での戦闘を得意としています。

リリース当初は無類の強さを発揮し、シーズン1・チャプター9の環境を完全に支配していました。

それ故にリリース直後から、何度も何度も弱体化を受けているのですが、チャプター2で復活する際に受けた弱体化が致命傷となっており、当時の面影は殆んど感じられない状況です。

実銃モデルですが、実は映画「ジョン・ウィック」コラボ武器でした。

データ

武器一覧
項目コンバットSGコンバットSGコンバットSGコンバットSGコンバットSG
レアリティコモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式セミオートセミオートセミオートセミオートセミオート
最大ダメージ6.7 x9 (12m)7.1 x9 (12m)7.4 x9 (12m)7.8 x9 (12m)8.2 x9 (12m)
最小ダメージ0.9 x9 (60m~)0.9 x9 (60m~)0.9 x9 (60m~)1.0 x9 (60m~)1.0 x9 (60m~)
クリティカル1.75x1.75x1.75x1.75x1.75x
対物ダメージ4041434547
連射速度102 RPM102 RPM102 RPM102 RPM102 RPM
装弾数8発8発8発8発8発
リロード時間5.3s5s5.3s5s4.7s
腰だめ精度2.6 - 2.92.5 - 2.82.4 - 2.72.3 - 2.62.2 - 2.5
ターゲット精度1.69 - 1.891.62 - 1.821.56 - 1.761.5 - 1.691.43 - 1.63
精度補正
(しゃがみ、歩き)
-15% / +25%-15% / +25%-15% / +25%-15% / +25%-15% / +25%
持ち替え0.5s0.5s0.5s0.5s0.5s
初登場2019-05-092019-05-092019-05-092019-05-092019-05-09
TTK100HP0.588s0.588s0.588s0.588s0.588s
対人DPS103109113119125
対物DPS6970737680

簡易解説

高い射撃精度と連射力を合わせ持った歴代で唯一のショットガンです。ショットガンの中でも交戦レンジが遠めになっており、立ち回りが若干異なります。

至近距離での戦いはむしろ不得手であり、中近距離の方にこそ適性があります。集弾性が良い散弾ということで、ダメージ期待値が殆ど下がりません。互いに撃ち合うダメージレースにおいて、非常に有利な特性です。

機動性を活かした、躱す運用を意識しましょう。基本は建築と組わせてのけん制攻撃ですが、遠目遠目で敵に打撃を与え、ダメージ優位のままで追い詰めていきたいです。

高火力な単射のSGと比べると1撃の重さに欠け、DPS(時間辺りのダメージ量)も決して高くはないので、至近距離で殴り合う展開になるのは避けたいです。

v24.0 hotfix

過去には歴代最強のSGとして君臨し、その当時は《アサルトライフル》を喰う程の制圧能力を持っていました。今となっては器用貧乏な存在ですが、当時は全距離対応できる万能兵装でした。

当時の競合武器を軒並み闇へと葬り去りましたが、そんな状況が許されるわけもなく、何度となく弱体化を受ける羽目になります。特にv14.0で受けた強烈な下方修正が致命傷となり、もはや当時の面影もない武器へと転落しました。

その後、徐々に弱体化の取り消しが入っていますが、最盛期の70%、チャプター1末期の80%程度の性能に留まっています。

ダメージ上限値が95なので、ヘッドショット込み2発キルが狙えないのが、存外に大きなマイナスです。

武器比較

武器一覧
項目コンバットSGオートショットガンメイヴァンオートSG
レアリティ
発射形式セミオートフルオートフルオート
最大ダメージ8.2 x9 (12m)8.6 x12 (7.7m)9.4 x10 (10m)
最小ダメージ1.0 x9 (60m~)1.7 x12 (30m~)0.4 x10 (50m~)
クリティカル1.75x1.75x1.7x
対物ダメージ477445
連射速度102 RPM90 RPM84 RPM
装弾数8発8発6発
リロード時間4.7s5.13s4.72s
腰だめ精度2.2 - 2.55.34.4
ターゲット精度1.43 - 1.634.52.85
精度補正
(しゃがみ、歩き)
-15% / +25%--10% / +10%
持ち替え0.5s0.5s0.45s
初登場2019-05-092021-12-052022-12-04
TTK100HP0.588s-0.714s
対人DPS125155132
対物DPS8011263

vs オートSG

どちらも連射できるショットガンという共通点を持ちますが、方向性が大きく異なります。《オートSG》は密着用、《コンバットSG》は離れた距離から削る用です。

《オートSG》みたいに密着するメリットがないので、《コンバットSG》を使うのなら、まずは離れた距離から、HP有利の状況を作る必要があります。

昔の《コンバットSG》はDPS150あり、《オートSG》よりも高火力でした。密着でも《オートSG》より強く、有効射程も比べもにならない位に長い。同時期に登場したレジェンドの《タクティカルSG》が全く使われなかった訳である……。

過去の栄光(v13まで)

完全無欠の万能武器

チャプター1・シーズン9における私のキルの7割が《コンバットSG》だったくらいで、歴代最強のSGであったと思います。

ライフル並のDPS、長射程、高精度、散弾で下振れ補正ありと、ダメージレースで有利になる要素しかない圧倒的な強者。削りと牽制において真価を発揮し、小さな隙に差し込んで、敵のHPをガンガン減らせます。

モチーフだったと見られるダブルベビーSGを1本で再現した凶悪武器でした。

それ故にリリース直後から何度も弱体化を喰らうことになり、それに伴って射程距離がドンドン削られていきました。特にv14.0の下方修正は大きく、いきなり火力を4割も削られました。

コンバットSGのダメージ変化(v24.0)
やっぱり強すぎでしたよね。 最初の射程とかダブルヘビーSGをも越えていたので、どう考えても大暴れだろって思いますもんね。 開発の...

疑似ダブルヘビーSG

《ヘビーショットガン》を2本持って、持ち替えながら攻撃するダブルヘビー構成がチャプター1・シーズン3~4にて流行していました。

現在はショットガンを2本持つことにペナルティが付いているので物理的に不可能ですが、当時の環境では武器構成の理想形の一つでした。

それ故にヘイトを集めていて、ダブルSGはグリッチ利用とまで揶揄されていました(別にそんなことはないでしょうが)。

《コンバットSG》はそんなダブルSGを誰でも使えるように意図した武器だったと思われます。《ヘビーSG》の持ち替えと同じ発射間隔で、ダメージ量もほぼ同じです。ヘッドショット倍率などは引き下げられましたが、新しいショットガンのメタになるパワフルさは当然とも言えます。

問題は2スロット占有だから許されていたものを1スロットにしてしまったこと、何故か射程を異様に長くしてしまったことです……。

武器一覧
項目ヘビーショットガンヘビーショットガン
レアリティエピックレジェンド
発射形式セミオートセミオート
最大ダメージ7.4 x10 (10m)7.7 x10 (10m)
最小ダメージ1.6 x10 (30m~)1.7 x10 (30m~)
クリティカル2.5x2.5x
対物ダメージ7982
連射速度60 RPM60 RPM
装弾数7発7発
リロード時間5.9s5.6s
腰だめ精度3.63.4
ターゲット精度1.981.87
精度補正
(しゃがみ、歩き)
-15% / +25%-15% / +25%
持ち替え0.5s0.5s
初登場2018-03-222018-03-22
TTK100HP1.000s1.000s
対人DPS7477
対物DPS7982
《ヘビーSG》はv3.3で登場した射程重視のショットガンです。 初期に登場したショットガンの中では最大ダメージを維持する射程が長く、...

変更点

v24.0hotfix

  • 基本ダメージが増加(54/57/60/63/66 → 60/64/67/70/74)
  • ダメージモデルが変更

過去に受けた弱体化が再び緩和されました。大分、チャプター1末期の状態に戻りました(80%くらい)。

いよいよクリエイティブ2.0が来るという臨時のアップデートがありました。 それに際してゲーム内のパラメーターも微妙に変更されており、...

v24.0

  • レアリティが増加

v20.3

  • 最大ダメージが増加(57/60/63 → 60/63/66)
  • ヘッドショット倍率が増加(1.5x → 1.75x)

ショットガンの一斉強化にあわせて強化されました。

v20.3において、まさかのショットガン上方修正。恐らくはゼロビルド環境化における影響力の低さを鑑みたものと見られます。 上限ダメー...

v14.3

  • 最大ダメージが増加(50/53/55 → 57/60/63)

やり過ぎだった弱体化を少し修正しましたが、実用的とは言えない状況です。

3週間ぶりのアップデートではあるものの、ハロウィンイベント前の準備段階という小規模な更新になっています。 明らかに弱体化しすぎだった...

v14

  • 最大ダメージが低下(73/77/80 → 50/53/55)
  • 発射レートが低下(111RPM → 102RPM)
  • 装弾数が低下(10発 → 8発)

まりに強烈すぎる弱体化によって、もはや別物になりました。

流石に全距離でDPS40%減は生きていけない。遠距離のダメージに至っては、初期から80%以上が削られています。

v10.22

  • 保管庫に格納

あまりに暴れすぎたのか、ついに環境から退場。それまで最強だった《ポンプSG》ですら手が付けられない状態だったのと、スキルへの依存性が高かったためだと思われます。

《ポンプSG》環境と違って運が影響しないので、競技性はあったんでしょうが、殺意が高すぎてカジュアル勢への被害が大きすぎました。

シーズン9での大暴れから弱体化の嵐でしたが、対にコンバットSGが環境から退場しました。 合わせて子分みたいな存在(ドラムSG)も消えて...

v9.4

  • ヘッドショット倍率が低下(1.7x → 1.5x)
  • 有効射程が減少

更に射程が短く。普通のショットガンに限りなく近づきました。

でもまだ強い。

やっぱり強すぎでしたよね。 最初の射程とかダブルヘビーSGをも越えていたので、どう考えても大暴れだろって思いますもんね。 開発の...

v9.3

  • 中ダメージの低下(16%)
  • 小ダメージの低下(50%)

あまりに射程が長すぎたのか、全てのレアリティにおいてダメージが低下しました。距離によってはダメージが半減しています。

それでも高性能なのは変わりないため、以降も環境の中心であり続けました。

v9.3パッチであった変更点のまとめです。 ようやくコンバットSGが弱体化しましたが、相変わらず1強のショットガンなので状況は変わっ...

コメント

  1. 匿名 より:

    ホットフィックスで遂に強化
    連射速度落ちたままとはいえ、金で昔の青レベルの火力が出るようになったのは普通に嬉しい

  2. 匿名 より:

    歴代最強のショットガンはチャプター1シーズン1のポンプだと思いますけど…

    • game_memo(管理人) より:

      ポンプに限らず初期のSGは射程が300メートルでしたが、当時は散弾が完全ランダム、ペレット保証なしだったんで、期待値は相当低いと思いますよ。

      競合したことがないので実際のところは不明瞭ですが、少なくともポンプSGの遠距離が実戦レベルで強いって風聞はなかったように記憶しています。近距離は割と最初期から強いって言われてましたが。

      • 匿名 より:

        でもダブルポンプができたような…

        • 蛇天 狂人かもわからん より:

          できたけど、俺的には、初期のヘビショの二丁持ちの方が強かった…で、ダブルヘビショ以上にコンバットが強い→ポンプよりコンバットの方が強いよねっていう理論だな。さて、今日も敵を台パンさせるため金庫漁夫以外の害悪プレーも試すか

          • 匿名 より:

            SR並の射程+白でHS225ダメ+ダブルポンプだよ?

          • 匿名 より:

            初期のポンプは上に管理人さんが書いてあるように、いくら射程があってもそもそも当たらないから射程の長さは評価出来ない。つまり初期ポンプ最強伝説は偶像崇拝。

        • game_memo(管理人) より:

          近距離は強いんですけどね。ヘッドショットワンパンの可能性ありで、今のコンバットSMGと同じくらいのダメージ期待値なんで。当時の弱い武器の中では飛び抜けています。

          ただし2枠消費だと考えると、今の武器インフレ環境では割と妥当レベルな強さなんですよね。

          射程の代わりに失う羽目になる散弾特性の方が大事なのかもしれないです

  3. より:

    コモンとアンコモンがありません!

  4. より:

    ベネリM2なのでは?

  5. しろねこ より:

    ゼロビルドでは強い!

  6. タクティカルショットガン より:

    最弱sg
    精度が良いのが唯一の個性だったがスラグヘビーsgの登場でその個性も完全に空気化