フォートナイト: タクティカルショットガンの性能と使い方

シェアする

《タクティカルSG》はフォートナイトのバトロワがリリースされた当初から存在するフルオートのショットガンです。

連射系SGの元祖にあたる武器で、そこそこの威力と連射力を持つものの、精度が足りないのでダメージが伸びない欠点を持ちます。

対抗馬になる単射系SGに比べてダメージ期待値が低いので、初心者向けだけど、建築環境では伸びしろに欠けます。今となっては主戦場はゼロビルドになっています。

データ

基本 & 現行

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式フルオートフルオートフルオートフルオートフルオート
最大ダメージ
79 (7.7m)
詳細:7.9 * 10
84 (7.7m)
詳細:8.4 * 10
88 (7.7m)
詳細:8.8 * 10
92 (7.7m)
詳細:9.2 * 10
97 (7.7m)
詳細:9.7 * 10
中ダメージ
55.3 (18m)
詳細:5.5 * 10
58.8 (18m)
詳細:5.9 * 10
61.6 (18m)
詳細:6.2 * 10
64.4 (18m)
詳細:6.4 * 10
67.9 (18m)
詳細:6.8 * 10
最小ダメージ
7.9 (30m)
詳細:0.8 * 10
8.4 (30m)
詳細:0.8 * 10
8.8 (30m)
詳細:0.9 * 10
9.2 (30m)
詳細:0.9 * 10
9.7 (30m)
詳細:1.0 * 10
クリティカル1.75 x1.75 x1.75 x1.75 x1.75 x
ダメージ上限115120125130135
対物ダメージ
50
詳細:5 * 10
52
詳細:5.2 * 10
55
詳細:5.5 * 10
75
詳細:7.5 * 10
79
詳細:7.9 * 10
連射速度9090909090
装弾数8 8 8 8 8
リロード時間6.3 s6 s5.7 s5.4 s5.1 s
腰だめ精度65.75.45.24.9
ADS精度3.33.1532.852.7
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%
持ち替え0.55s0.55s0.55s0.55s0.55s
TTK100HP
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:2.000 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
対人DPS119126132138145
対物DPS757882112119

過去のバージョン

武器一覧
項目現行CP1・S1CP1・S2CP1・S3CP1・S9CP2・S3CP2・S5CP3・S2
レアリティ
発射形式フルオートフルオートフルオートフルオートフルオートフルオートフルオートフルオート
最大ダメージ
97 (7.7m)
詳細:9.7 * 10
74 (7.7m)
詳細:7.4 * 10
74 (7.7m)
詳細:7.4 * 10
70 (7.7m)
詳細:7.0 * 10
87 (7.7m)
詳細:8.7 * 10
83 (7.7m)
詳細:8.3 * 10
88 (7.7m)
詳細:8.8 * 10
94 (7.7m)
詳細:9.4 * 10
中ダメージ
67.9 (18m)
詳細:6.8 * 10
51.8 (18m)
詳細:5.2 * 10
51.8 (18m)
詳細:5.2 * 10
49 (18m)
詳細:4.9 * 10
60.9 (18m)
詳細:6.1 * 10
58.1 (18m)
詳細:5.8 * 10
61.6 (18m)
詳細:6.2 * 10
65.8 (18m)
詳細:6.6 * 10
最小ダメージ
9.7 (30m)
詳細:1.0 * 10
14.8 (30m)
詳細:1.5 * 10
14.8 (30m)
詳細:1.5 * 10
14 (30m)
詳細:1.4 * 10
8.7 (30m)
詳細:0.9 * 10
8.3 (30m)
詳細:0.8 * 10
8.8 (30m)
詳細:0.9 * 10
9.4 (30m)
詳細:0.9 * 10
クリティカル1.75 x2.5 x2.5 x2.5 x2.25 x1.5 x1.5 x1.5 x
ダメージ上限135-------
対物ダメージ
79
詳細:7.9 * 10
70
詳細:7 * 10
55
詳細:5.5 * 10
55
詳細:5.5 * 10
79
詳細:7.9 * 10
79
詳細:7.9 * 10
79
詳細:7.9 * 10
79
詳細:7.9 * 10
連射速度9090909090909090
装弾数8 8 8 8 8 8 8 8
リロード時間5.1 s5.7 s5.7 s5.7 s5.1 s5.1 s5.1 s5.1 s
腰だめ精度4.95.85.85.85.35.35.35.3
ADS精度2.73.63.63.63.33.33.33.3
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%
持ち替え0.55s0.55s0.55s0.55s0.55s0.55s0.55s0.55s
TTK100HP
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:2.000 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:2.000 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:2.000 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:2.000 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
対人DPS145111111105130125132141
対物DPS1191058282119119119119

武器解説

元祖の連射式SG

《タクティカルSG》はチャプター1・シーズン1から登場しているフルオート式のショットガンです。ダメージ量と連射力の高さを併せ持っており、連続攻撃で敵のHPを削れるのが強みになります。

オートSG》や《メイヴァンオートSG》など、多数の後継武器を排出した連射式SGの元祖。

発射レートが低い単射式のSGよりもDPS1が高く、密着戦になると強いのですが、射撃精度に問題を抱えていることが多く、カスダメを量産しやすいという欠点を持ちます。

また、火力があると言っても、より高火力なアサルト、SMGなどには不利が付くため、無理な密着は禁物です。

力押しすると競り負ける危険もあるため、ショットガンらしく建築を交えたけん制から戦闘に入り、相手のHP、手札などを確認してから詰める方が安全です。

連射が効くといっても運用の基本は《ポンプSG》と同じなので、近距離でのヒット&アウェイが鉄板です。

射撃精度の不足

v38.0にて多少改善されましたが、《タクティカルSG》最大の欠点が射撃精度の不足です。

ダメージ量はそこまで低くないですし、射程もショットガンとしては及第点レベルなんですが、精度不足が祟ってダメージがガクッと落ち込みます。

最終更新日:2025/11/13

フォートナイトのショットガンは複数のペレットを同時に射出し、その合計値によってダメージ量が決まります。

《タクティカルSG》は10発のペレットが広範囲に飛び散るので、完全なミスは減りますが、クリーヒットも殆ど起きません。与ダメージが低い水準で安定するので、1発1発が大事なシビアな戦いになると、伸びしろ不足に悩むようになります。

交戦距離が少し遠いだけで、絶対に当たらないペレットの数が急激に増え、カスダメを連発することになります。

レアリティによる改善

ショットガンはレアリティが上昇すると精度が改善し、狙いが絞られるようになるので、最大のダメージを出せる距離が伸びていきます。

《タクティカルSG》は元の精度が明らかに不足しているので、レアリティによる精度の改善は急務です。表示される最大ダメージ量以上に、レアリティによる差が出やすい武器だと言えます。

特に主戦場になるゼロビルドは、建築で遮蔽できない関係から、ショットガンにも射程が求められます。射程が伸びれば護身以外の役割も持てるようになります。

過去にはエピック以上になると対物ダメージが大きく伸びる特性もありましたが、v38.0以降では削除されました。

《バーストAR》などもそうですが、レアリティ向上によって非線形な変化が発生するのは廃止する方針になったのだと思われます。

武器比較

武器一覧
項目タクティカルSGポンプショットガンオートショットガンメイヴァンオートSG
レアリティ
発射形式フルオートポンプAフルオートフルオート
最大ダメージ
97 (7.7m)
詳細:9.7 * 10
128 (6.4m)
詳細:12.8 * 10
103.2 (7.7m)
詳細:8.6 * 12
94 (20m)
詳細:9.4 * 10
中ダメージ
67.9 (18m)
詳細:6.8 * 10
44.8 (18m)
詳細:4.5 * 10
72.2 (18m)
詳細:6.0 * 12
42.3 (45m)
詳細:4.2 * 10
最小ダメージ
9.7 (30m)
詳細:1.0 * 10
12.8 (30m)
詳細:1.3 * 10
10.3 (30m)
詳細:0.9 * 12
3.8 (50m)
詳細:0.4 * 10
クリティカル1.75 x1.85 x1.75 x1.7 x
ダメージ上限135185145140
対物ダメージ
79
詳細:7.9 * 10
55
詳細:5.5 * 10
74
詳細:6.2 * 12
45
詳細:4.5 * 10
連射速度90429084
装弾数8 5 8 6
リロード時間5.1 s3.7 s5.13 s4.72 s
腰だめ精度4.93.554.4
ADS精度2.72.33.12.85
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-15% / +30%--10% / +10%
持ち替え0.55s0.45s0.5s0.45s
TTK100HP
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
0.000 s
HP200:0.667 s
HP250:1.333 s
0.714 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
対人DPS14590155132
対物DPS1193811263

vs ポンプSG

連射能力が《ポンプSG》の倍ありますが、ダメージの期待値が4割以上落ちるので、同じレアリティでは後塵を拝する傾向が強いです。

環境的に建築を混ぜつつ刻まないと駄目なので、《タクティカルSG》を使っていても連射能力が腐りやすいです。

過去の環境から常に《ポンプSG》の2番手でしたが、その状況は未だに改善されていません。

《ポンプSG》はフォートナイトの最初期から存在している単射系SGです。フォートナイトの基本にして顔役とも言える武器で、様々なシーズンでトッ...

vs オートSG

《オートSG》はチャプター3時代に登場した《タクティカルSG》の後継SGです。

当初は《タクティカルSG》の上位互換でしたが、《タクティカルSG》が上方修正されたことにより、およそ五分五分の状況になりました。

《タクティカルSG》の方が僅かに精度重視の設計であり、《オートSG》の方がダメージ重視の設計です。

オートSGはv19.0で追加されたフルオートのショットガンです。基本的なステータスはタクティカルSGと共通しており、その調整版にあたる武器...

vs メイヴァンオートSG

《メイヴァンオートSG》はチャプター4時代に登場した《タクティカルSG》の後継SGです。それと同時に「シンプソンズ」で競合している《サンダーSG》も登場しました。

ここまで不発だった連射式SGの流れを受けてか、《メイヴァンオートSG》はかなりのアッパー調整になっており、上方修正された《タクティカルSG》をも凌駕する性能を持っています。

弱点だった精度が多少は改善しており、最大威力を維持する射程も大幅に増加しています。

タクティカルSG関連のダメージ(v38.0)

ただし、ここまで射程が伸びていても《メイヴァンオートSG》の精度不足で中距離はへなちょこでした。ショットガンの精度問題はかなり根深いことを教えてくれます。

《メイヴァンオートショットガン》はv23.0で登場した連射系ショットガンです。 《タクティカルSG》に連なる武器ですが、同系統のショ...

【ミシック】強化型タクティカルSG

データ

強化型タクティカルSG
項目ミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ
101 (7.7m)
詳細:10.1 * 10
中ダメージ
70.7 (18m)
詳細:7.1 * 10
最小ダメージ
10.1 (30m)
詳細:1.0 * 10
クリティカル1.75 x
ダメージ上限135
対物ダメージ
63
詳細:6.3 * 10
連射速度90
装弾数8
リロード時間4.84 s
腰だめ精度4.6
ADS精度2.5
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%
持ち替え0.55s
TTK100HP
0.000 s
HP200:0.667 s
HP250:1.333 s
対人DPS152
対物DPS95

簡易解説

チャプター6・ミニシーズン2にて追加された強化版のミシックです。

《強化型タクティカルSG》の登場と同時に《タクティカルSG》が上方修正され、派生の《強化型タクティカルSG》も相応の強さで登場しています。

建築ありでも広く使われた《ケルベロスのゲートキーパーSG》のようなメタ武器になるのは厳しそうですが、ゼロビルド環境では有用な武器だと思います。

レアリティ相応にダメージ、射撃精度が伸びたので、枠を圧縮しつつ、近距離戦になったときの保険を掛けられます。

入手方法

各地にランダム出没する《悪魔ホーマー》を倒すとドロップします。

最終更新日:2025/11/4

過去からの変更点

チャプター6

v38.0 hotfix

  • エピック、レジェンドの対物ダメージが減少(75/79 → 58/61)

v38.0

  • 外観が下位レアリティで統一
  • 強化型ミシックが追加
  • 対人ダメージが増加(77/81/85/89/94 → 79/84/88/92/97)
  • 射撃精度が向上(各レアリティ7.5%)

過去最大級の上方修正で、基礎ダメージだけではなく、弱点だった射撃精度も改善しています。

チャプター4

v28.0(期間限定)

  • ダメージ量が減少(77/81/85/89/94 → 72/76/80/84/88)
  • ヘッドショット倍率が減少(1.5x → 1.75x)
  • ダメージ上限値が削除

シーズンOG用の臨時措置です。

チャプター3

v20.3

  • ダメージ量が上昇(72/76/80/84/88 → 77/81/85/89/94)
  • ヘッドショット倍率が上昇(1.5x → 1.75x)
  • ダメージ上限値が追加

SG全体の上方修正に合わせて強化されました。

v20.3において、まさかのショットガン上方修正。恐らくはゼロビルド環境化における影響力の低さを鑑みたものと見られます。 上限ダメー...

チャプター2

v15

  • ダメージ量が上昇(68/71/75/79/83 → 72/76/80/84/88)

今度は上方修正になり、最大ダメージ量に関しては、過去最大を記録しました。

シーズン5開幕時のv15パッチと、それ以降に当たったv15.01、v15.02のミニパッチによる累積修正のまとめです。 圧倒的な強者...

v13

  • ダメージ量が低下(71/74/79/83/87 → 68/71/75/79/83)
  • ヘッドショット倍率の低下(2x → 1.5x)

火力の下方修正措置に巻き込まれ、他武器を含めてヘッドショット倍率が低下しています。

v11.2

  • ヘッドショット倍率の低下(2.25x → 2x)

チャプター1

v9.4

  • レアリティの追加(エピック、レジェンド)

レアリティが追加されてコモン~レジェンドまでの五段階になり、レアリティによって精度不足の欠点が多少なりとも補填されるようになりました。

v9.3

  • ヘッドショット倍率増加(x2.0 → x2.25)

今度はヘッドショット倍率が僅かに増化

v9.0

  • ダメージ増化(66/70/74 → 71/75/79)

使われてなかったのでダメージ量が強化されましたが、欠点は精度だったので……。

v4.3

  • ヘッドショット倍率低下(x2.5 → x2.0)

またしてもポンプSGの弱体化に巻き込まれる。

v3.5

  • 持ち替え速度低下(0.45秒 → 0.6秒)

ポンプSGの弱体化に合わせての巻き込まれ。

v3.4

  • レアリティの低下(アンコモン~エピック → コモン~レア)

弱武器のあるあるで、強さに準じたレアリティになるよう武器のレアリティが格下げされました。

  1. 時間当たりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

36 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
フォトナチー牛
フォトナチー牛
9 日々 前に

ミシックタクショを落とすボスはマージではなく悪魔ホーマーです

ななし
ななし
10 月 前に

この武器って初期はドラムショットガン並に精度悪かったのですか?チャプター1シーズン1の動画見たらレティクルが結構空いてたので

匿名
匿名
1 年 前に

v27.0のところのv15.0の修正取り消しじゃなくて厳密には書いて無いけどチャプター3シーズン2の修正取り消しだと思いますOGの時ダメージ88だったので

蚊
1 年 前に
に返信  匿名

でもチャプター3シーズン2の時無かったから入れてないんじゃない?

匿名
匿名
1 年 前に

v27.0に復活したからv20.3の変更入れたらどうですか?

匿名
匿名
1 年 前に

タクティカルショットガンは持ち替え速度0.6秒じゃないのですか?

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  匿名

0.55秒って書いてるよ

匿名
匿名
1 年 前に

タクティカルショットガンはセミオートですよ

ななし
ななし
1 年 前に

プライベートサーバーでチャプター1シーズン1をやれば多分分かりますプライベートサーバー今出来るか分からないけど

いも
いも
8 月 前に

初期の名前はセミオートショットガンだった気がします。バーストアサルトも最初はセミオートライフルと言う名前でした。

匿名
匿名
1 年 前に

緑タクショのターゲット精度おかしくない?

匿名の亜種
匿名の亜種
1 年 前に

ポンプもタクショも結局強い

匿名
匿名
2 年 前に

タクショはまじで何でもできるからアイテム欄に余裕ができやすいってのが魅力だと思う。タクショ持っちゃえばサブマいらないし、アサルト、もしくはスナイパーだけサブで持てば後は自由に使える。
もちろんショットガン苦手って人は自由枠の一個をサブマに変えたらいいし、何なら上手い人はタクショ一本でもいけるくらい。
その状況に応じてアイテム欄を変えやすいってのはマジでデカいと思ってる

匿名
匿名
2 年 前に

タクショ弱いって言う奴はタクショの使い方がわかってないだけ 
これだけ言うタクショは強い

エクスキャリバーライフルは神
エクスキャリバーライフルは神
2 年 前に
に返信  匿名

とても同感。
ダメージそこそこ、連射鬼速、対物ダメ高いし外してもフォローが効くから張替えに使える。精度の低さは建築で近づいて当てればいい、近距離がすべてこなせるからサブ武器はスナイパーライフルでも遠距離特化ライフルでもなんでもいい、これで弱いとか言ったらタクショ雑魚言ってるやつ37564な

匿名
匿名
2 年 前に

連射力がポンプの倍でダメージは30くらいしか変わらんから強いと思うけど

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  匿名

精度がね……
それでダメージ期待値が低いわけ
まあ、腐ってもショットガンだし、好きだけど……

匿名
匿名
2 年 前に

アンコモンのターゲット精度がレア以上より小さい数値になっています。1ずれていませんでしょうか?

(^O^)(^O^)
(^O^)(^O^)
4 年 前に

1番上の比較表タクショのレアのリロード時間誤表記ですよ正確には5.7秒みたいです

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  (^O^)(^O^)

確かに5.7秒ですね修正を待ちましょう。

匿名ダサすぎワロタ

匿名の言ってることがさっぱりわからない
タクショが可哀想匿名いったん黙ろうか

匿名ダサすぎワロタダサすぎワロタ
匿名ダサすぎワロタダサすぎワロタ
1 年 前に

匿名ダサすぎワロタの言ってることさっぱり分からないタクショと匿名が可哀想匿名ダサすぎワロタ一旦黙ろうか

タクショ本人
タクショ本人
4 年 前に

タクショ弱いって言ってる奴フォトナ弱い

タクショ本人
タクショ本人
4 年 前に

タクショは普通に強いんっだってば

タクティカルショットガン
タクティカルショットガン
4 年 前に

そのコメント
タクショが見たらどう思うでしょう

匿名
匿名
6 年 前に

レジェンドですら弱いってもう削除していいんじゃないかな?
タクショの強みがマジで分からん

匿名
匿名
6 年 前に

ドラムSGは持ち替えなくても連射しながら籠もってる相手に突っ込んでいけるのが利点

匿名
匿名
6 年 前に

ドラムSGの方が密着時に強くて特化している分、タクショより強いということはないですか?

ネオンch神
ネオンch神
3 年 前に
に返信  匿名

あります

匿名
匿名
6 年 前に

本当にドラムSGよりかはマシという評価でしかない
コンバットが調整でサクサク持ち替えになったのに何でこの性能で持ち替えまでモッサリしてるんだ

匿名
匿名
6 年 前に

ドラムSGよりはまし

でもやっぱ精度をせめてポンプぐらいにはしてほしい

匿名
匿名
6 年 前に

ダブルポンプできないマンがポンプのセカンダリに持ってるって所で印象が止まってる
ショットガン持ち替え撃ち死んでからは一生他のSG拾うまでのつなぎ

trackback

[…] Source: げぇむはしりがき フォートナイト: タクティカルショットガンの性能と使い方 […]