フォートナイト: クロスボウの性能と使い方 (旧名:キューピッドのクロスボウ)

シェアする

《クロスボウ》および《キューピッドのクロスボウ》はv2.41にて追加された弓族の武器です。

2018/2/8にバレンタイン記念の武器として《キューピッドのクロスボウ》が登場し、その後に通常版に当たる《クロスボウ》に置き換わりました。

フォートナイトにおける元祖の弓ですが、戦闘能力は明らかに劣っています。あまりにも弱いので、バレンタインイベントでも長らく復刻していません。

データ

武器一覧
項目レアエピック
発射形式セミオートセミオート
最大ダメージ65 (300m)68 (300m)
クリティカル2 x2 x
対物ダメージ11
弾速(落下)150 m/s (特大)150 m/s (特大)
連射速度5454
装弾数5 5
リロード時間2.6 s2.5 s
腰だめ精度5.35
ADS精度00
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +50%-20% / +50%
持ち替え0.4s0.4s
TTK100HP
1.111 s
HP200:3.333 s
HP250:3.333 s
1.111 s
HP200:2.222 s
HP250:3.333 s
対人DPS5861
対物DPS11

簡易解説

フォートナイトにおける初代の弓族の武器が《クロスボウ》です。ステルス系の狙撃武器であり、基本性能がスナイパーに劣る代わりに消音効果が強いです。

後に《矢》という専用の弾薬が登場しますが、《クロスボウ》が出た当初には存在しなかったので、付属の専用弾を使用する武器です。専用弾は無限に装填できるので、弾切れの心配はありません。

ただし、それを危惧したのか対物ダメージは僅かに1であり、これで建築を破壊することはできません。

また即着弾ではないので、偏差射撃が必要です。弾速も全武器の中で最低の部類であり、動いている相手にはまず当たりません。発射物の直進性も低く、後に登場する《リーパーSR》と同じです。

最終更新日:2025/2/25

《クロスボウ》が登場した当初よりもスナイパーの弾速が高速化しているので、相対的には尚更に残念な状態です。スナイパーよりも腰だめ精度が良いので、トリックショットが当たりやすいなどの利点はありますが、まず実用性はありません。

ちなみに最初に登場したときには《キューピッドのクロスボウ》という名称で、その後バレンタイン期間が終わった後に《クロスボウ》へと変わりました。特殊形態が初出という珍しい存在で、《キューピッドのクロスボウ》のときには飛んでいく弓のエフェクトがハートマークでした。

武器比較

武器一覧
項目クロスボウデビルハンターブームボウ
レアリティ
発射形式セミオートセミオートチャージ
最大ダメージ68 (300m)50 (300m)
115 (300m)
詳細:15.0 + 100
クリティカル2 x2 x2 x
対物ダメージ11
100
詳細:0 + 100
弾速(落下)150 m/s (特大)150 m/s (特大)425 m/s (中)
連射速度5410842
ディレイ--1 s
装弾数5 7 1
リロード時間2.5 s2.5 s1.2 s
腰だめ精度55.2-
ADS精度00-
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +50%-25% / +25%-
持ち替え0.4s0.4s0.5s
TTK100HP
1.111 s
HP200:2.222 s
HP250:3.333 s
0.556 s
HP200:1.667 s
HP250:2.222 s
6.000 s
HP200:14.429 s
HP250:18.857 s
対人DPS619047
対物DPS1241

フォートナイトにおける最初の弓ではあるものの、後発に比べると様々な部分が見劣ります。対ゾンビ特攻の特殊な武器である《デビルハンタ―》ですら、《クロスボウ》よりは強いです。

初めて登場した実用的な弓《ブームボウ》との差は顕著であり、狙撃武器としての圧倒的な性能差が発生しています。弾速の差もありますし、範囲攻撃なので命中率には大きな差が生じます。

今となっては《クロスボウ》はあまりにも弱すぎるので、これが使われることも無いでしょう。

変更点

v15.3

  • ダメージ量が低下(75/79 → 65/68)
  • 発射レートが上昇(36RPM → 54RPM)

サプレッサーが付いた代わりに性能が下がったハンティングライフルではなくなりました。

v13

  • ヘッドショット倍率が低下(2.5x → 2x)

v7.4

  • 対物ダメージが増加(0 → 1)

v3.0

  • 名称が《クロスボウ》に変更
  • 外観が《クロスボウ》に変更

v2.4

  • 《キューピッドのクロスボウ》が登場
申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る