弓は弱いということを知らしめるためにあらわれたのか、第二の刺客。デビルハンターは対人戦においてはからっきしな特殊兵装です。主にキューブデビルを攻撃するのに向いていますが、そのためだけにスロットを埋めて良いのかは疑問が残ります。キューブデビルのドロップ等で速めに持ち替えるのが理想。
武器概要
随分前にリリースされ、保管庫に収納されたクロスボウに続く弓枠の新武器です。シーズン6イベント「フォートナイトメア」に登場しているBOT「キューブデビル」への特攻を持っています。イベント限定の可能性もあるので、こいつも先輩と同様に保管庫送りになるかもしれませんが……、シーズン6現在使える唯一の弓になります。
項目 | デビルハンター |
---|---|
レアリティ | エピック |
発射形式 | セミオート |
最大ダメージ | 50 (300m) |
クリティカル | 2x |
連射速度 | 108 RPM |
装弾数 | 7発 |
リロード時間 | 2.5s |
腰だめ精度 | 5.2 |
ターゲット精度 | 0 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -25% / +25% |
持ち替え | 0.4s |
初登場 | 2018-10-23 |
TTK100HP | 0.556s |
対人DPS | 90 |
武器としてはそれなりの発射レートと、それなりの攻撃力を持つセミオートの武器です。先輩と同様に静音性が高いので、射撃音では位置バレしにくいのですが、独特の発光エフェクトは健在。やっぱり連射していると位置がばれます。
またクロスボウ同様に所持弾数は無制限ですが、対物ダメージはゼロなので、幾ら撃ち込んでもクラフトやオブジェクトは破壊できません。攻撃精度は最大ですが、弾速も存在するので動く相手には当てにくい。DPS(時間当たりのダメージ量)もかなり低いので、武器として考えると相当に貧弱な装いとなっています。
対人用途に使うには難が残るので、基本的にはデビル狩りにのみ使う方が良いです。デビルに対してはダメージ量が4倍になるし、ステルス性もありますし、弾が無くなりません。デビル系等に対してのDPSは秒間288になりますが、レジェンダリーのSCARで198、P90で210なので、それら武器を一応上回っています。
ただしヘッドショット時の倍率が1.5倍なのが欠点で、実効性能だと極端に勝るわけではないです。無理に持ち歩く必要も無いので、近場で積極的にモンスターを狩って、ある程度武器をアップグレードしたら、そのために使ったデビルハンターは捨てるという流れで良いでしょう。
武器比較
クロスボウ
項目 | クロスボウ |
---|---|
レアリティ | エピック |
発射形式 | セミオート |
最大ダメージ | 68 (300m) |
クリティカル | 2x |
対物ダメージ | 0 |
連射速度 | 54 RPM |
装弾数 | 5発 |
リロード時間 | 2.5s |
腰だめ精度 | 5 |
ターゲット精度 | 0 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +50% |
持ち替え | 0.4s |
初登場 | 2018-02-08 |
TTK100HP | 1.111s |
対人DPS | 61 |
対物DPS | 0 |
すでに消えて久しい弓の大先輩クロスボウ。デビルハンターはそれに比べてダメージは半分になりましたが、発射レートは3倍に強化されています。奇襲性能が下がり過ぎなので、狙撃用途にはまず使えなくなりましたが、DPSに関しては1.5倍になっているので削り合いでは一応強くなっています。
まぁ強くなったと言ってもまだ70程度なので、連射できる武器に比べてお察しではありますし、対人用途だと役割を持てるだけクロスボウの方が強いのかもしれません。性能的にはセミオートSR以下なクロスボウですが、ヘッドショットすれば158ダメージですからね。
余談ですが、弓の先に爆弾の付いたクロスボウの武器データがシーズン4に登録されて以来まだ実装されませんが、彼の実装は一体いつになるんでしょう……(ソフトに武器データだだけはある)。二連式ショットガンもデータ追加されてから、実装されるまでに3ヶ月以上掛かっていますが、いい加減に出てきも良さそうなもの。
バランス調整のために装弾数1発になるとしても、弾無限の爆発物なら普通に使えそうなんで、弓が弱いという汚名を返上するには彼のゲーム登場が待たれそうです。
サーマルスコープAR
項目 | サーマルスコープAR | サーマルスコープAR | サーマルスコープAR |
---|---|---|---|
レアリティ | レア | エピック | レジェンド |
発射形式 | セミオート | セミオート | セミオート |
最大ダメージ | 28 (300m) | 29 (300m) | 31 (300m) |
クリティカル | 2x | 2x | 2x |
対物ダメージ | 28 | 29 | 31 |
連射速度 | 240 RPM | 240 RPM | 240 RPM |
装弾数 | 15発 | 15発 | 15発 |
リロード時間 | 2.3s | 2.2s | 2.1s |
腰だめ精度 | 5.6 - 11.1 | 5.3 - 10.7 | 5 - 10.3 |
ターゲット精度 | 0 | 0 | 0 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -25% / +50% | -25% / +50% | -25% / +50% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
初登場 | 2018-06-11 | 2018-06-11 | 2018-06-11 |
TTK100HP | 0.750s | 0.750s | 0.750s |
対人DPS | 112 | 116 | 124 |
対物DPS | 112 | 116 | 124 |
デビルハンターとは発射レートが同じ、ダメージもほぼ同じな武器です。デビルハンターの方が消音性に富み、ごく僅かにダメージで上回るのですが、サーマルの弾は即着で偏差撃ちしなくても当たりますし、対物攻撃もありますし、壁の向こうの敵をある程度把握できます。
あとヘッドショット倍率もサーマルスコープが上なので、狙撃用途だとやっぱりサーマルの方が上回ります。DPSに関してもその差は僅かで、弓はリコイルがないのが利点と言えば利点でしょうか。
現在のサーマルスコープARが落ちていても、よっぽどのことが無い限りは拾わないでしょうし、デビルハンターの限界みたいなものを感じさせます。即着で命中率が明らかに上だろうサーマルで駄目なんだから、デビルハンターで対人戦なんかもっと駄目でしょう。
素直に汚染エリアでフラグメントを壊して、ランチャードロップ等を狙う方が堅実ですね。キューブデビルに攻撃するに限っては、DPSが288まで伸びますしね。問題はそこまでしなくても、アサルトライフルかサブマシンガンなら大丈夫だってことですが……。
コメント
訂正しましたorz
なんか公式のパッチノート(v6.2のほうだけ)も間違っているので、その名称で武器データベースを作ったのが遠因っぽいです。
デーモンハンターだとBlizzardの某ハクスラゲーだなwww
デビルハンターぞ