《DC-15 ヘビーBR》はv35.0にて追加されたアサルト族の武器です。SWコラボの一環として追加されたブラスターの1つです。
過去にも《DC-15 ブラスターライフル》という武器が存在したので、それのフルリメイク版。
高精度な攻撃ができるのに火力も高いという隙の無い武器で、同期であるブラスターライフルの中では抜きんでた存在。環境を定義するだけの存在感を持ちます。
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 36 (55m) | 38 (55m) | 40 (55m) | 42 (55m) | 44 (55m) |
中ダメージ | 33.1 (110m~) | 35.0 (110m~) | 36.8 (110m~) | 38.6 (110m~) | 40.5 (110m~) |
最小ダメージ | 30.6 (240m~) | 32.3 (240m~) | 34.0 (240m~) | 35.7 (240m~) | 37.4 (240m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 |
連射速度 | 252 | 252 | 252 | 252 | 252 |
装弾数 | 26 発 | 26 発 | 26 発 | 26 発 | 26 発 |
リロード時間 | 0.11 s | 0.11 s | 0.11 s | 0.11 s | 0.09 s |
腰だめ精度 | 2.1 | 2.1 | 2.1 | 2.1 | 2.1 |
ADS精度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -10% / +40% | -10% / +40% | -10% / +40% | -10% / +40% | -10% / +40% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.429 s | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.429 s | 0.476 s
HP200:0.952 s
HP250:1.429 s | 0.476 s
HP200:0.952 s
HP250:1.190 s | 0.476 s
HP200:0.952 s
HP250:1.190 s |
対人DPS | 151 | 160 | 168 | 176 | 185 |
対物DPS | 143 | 151 | 160 | 168 | 176 |
簡易解説
《DC-15 ヘビーBR》はSWコラボとして登場したアサルト族の武器です。
過去にも同じ武器をモチーフとした《DC-15 ブラスターライフル》が存在し、公式サイトでも復活扱いになっていますが、見た目が同じなだけで、実質的に別の武器だと思います。
《DC-15 ヘビーBR》は高精度な攻撃ができるアサルト族で、同期のブラスターの中でも威力減衰が控えめ。ダメージが下がりにくいので、遠距離のDPS1に秀でています。
腰だめ撃ちの精度はそこそこ止まりですが、ADS2時には1点を狙えるだけの射撃精度を発揮するので、離れた距離での撃ち合いに滅法強いです。精度回復の高さが強みであり、足を止めていれば常に初弾精度補正3が掛かります。
移動している場合でもかなりの高精度なので、相手の武器や距離に応じて撃ち方を変えると良いです。
リコイルがあるので射撃毎に微調整が必要になりますが、全てが高水準な万能武器。特に交戦距離が遠めになるゼロビルド環境では、奇襲性の高さから最優先になるブラスターでしょう。
ブラスター系の共通特性として、過度に連射するとオーバーヒートしますが、高威力低レートタイプなので、オーバーヒート耐性も高く、継戦能力にも期待できます。
武器比較
項目 | ヘビーAR | インファントリーRF | ツインマグAR | DC-15ヘビーBR |
---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | セミオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 44 (50m) | 44 (55m) | 34 (53.8m) | 44 (55m) |
中ダメージ | 35.2 (75m~) | 40.9 (75m~) | 29.6 (90m~) | 40.5 (110m~) |
最小ダメージ | 28.6 (100m~) | 37.4 (100m~) | 27.2 (240m~) | 37.4 (240m~) |
クリティカル | 1.5 x | 2 x | 1.65 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 44 | 49 | 34 | 42 |
連射速度 | 225 | 240 | 324 | 252 |
装弾数 | 25 発 | 10 発 | 20 発 | 26 発 |
リロード時間 | 2.52 s | 2.1 s | 1.17 s | 0.09 s |
腰だめ精度 | 0.95 - 5 | 4.8 | 2.2 - 4 | 2.1 |
ADS精度 | 0.52 - 2.75 | 0.1 | 0 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -20% / +60% | -25% / +10% | -20% / +60% | -10% / +40% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.533 s
HP200:1.067 s
HP250:1.333 s | 0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.250 s | 0.370 s
HP200:0.926 s
HP250:1.296 s | 0.476 s
HP200:0.952 s
HP250:1.190 s |
対人DPS | 165 | 176 | 184 | 185 |
対物DPS | 165 | 196 | 184 | 176 |
ゲーム内での説明書きでは《ヘビーAR》に似ているとありますが、現在の《ヘビーAR》よりも遥かに強力です。
どちらかというと、装弾数が増えた《インファントリーRF》に近いもので、1点を狙えるだけの精度を兼ね揃えた高性能なアサルトになります。《インファントリーRF》よりヘッドショット倍率が低いものの、取り回しが改善したので扱いやすくなりました。
直近のシーズンに存在していた《ツインマグAR》にも類似しており、ほぼ同等の武器として運用できそうです。
過去のバリエーション
DC-15 ブラスターライフル

チャプター4・シーズン2にて登場した「DC-15」モチーフのコラボ武器です。
レアリティはミシックなんですが、弾速ありの低火力武器で、インフレが進んでいたチャプター4の環境では到底戦える武器ではありませんでした。
本稿で扱っている《DC-15 ヘビーBR》の方が圧倒的に強いです。
初見プレイ時 ヘビ―って名前の武器は9割ハズレだろうと考えてしまい無事死亡
ヘビーインパクトスナイパーライフル
ヘビーショットガン
ヘビーアサルトライフル
ヘビースナイパーライフル
そんなに弱いイメージはないけどなあ