フォートナイト: ゲートキーパーショットガンの性能と使い方

シェアする

《ゲートキーパーSG》はv29.0にて登場した連射系のSGです。

既存のSGとはペレットの拡散が異なっていますが、連射系SGでは集弾性がかなり高く、単射系SGに匹敵する水準になっています。DPSもSGの中では高いので、単射系SGに対抗できる連射系SGを意図して作られたと見られます。

その代わりに装弾数が少ないという明確な弱点があるものの、こと建築環境では、最盛期《コンバットSG》以来の強力な連射系SGです。

データ

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式フルオートフルオートフルオートフルオートフルオート
最大ダメージ
76 (9m)
詳細:7.6 * 10
80 (9m)
詳細:8.0 * 10
84 (9m)
詳細:8.4 * 10
88 (9m)
詳細:8.8 * 10
92 (9m)
詳細:9.2 * 10
中ダメージ
53.2 (18m)
詳細:5.3 * 10
56 (18m)
詳細:5.6 * 10
58.8 (18m)
詳細:5.9 * 10
61.6 (18m)
詳細:6.2 * 10
64.4 (18m)
詳細:6.4 * 10
最小ダメージ
7.6 (26m)
詳細:0.8 * 10
8 (26m)
詳細:0.8 * 10
8.4 (26m)
詳細:0.8 * 10
8.8 (26m)
詳細:0.9 * 10
9.2 (26m)
詳細:0.9 * 10
クリティカル1.75 x1.75 x1.75 x1.75 x1.75 x
対物ダメージ
72
詳細:7.2 * 10
76
詳細:7.6 * 10
80
詳細:8 * 10
84
詳細:8.4 * 10
88
詳細:8.8 * 10
連射速度102102102102102
装弾数3 3 3 3 3
リロード時間2.75 s2.63 s2.5 s2.38 s2.25 s
腰だめ精度4.6 - 5.44.4 - 5.24.2 - 54 - 4.83.8 - 4.6
ADS精度3 - 3.52.85 - 3.352.7 - 3.22.6 - 3.12.5 - 3
精度補正
(屈み、歩き)
-5% / +5%-5% / +5%-5% / +5%-5% / +5%-5% / +5%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.765 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.765 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s
対人DPS129136143150156
対物DPS122129136143150

簡易解説

《ゲートキーパーSG》は冥界の番犬ケルベロスをイメージしており、射出するペレットが三又、三角形になった連射系SGです。

過去には《エヴォクロムSG》のような横一列のショットガンも存在しましたが、完ぺきなトライアングルなのは初めてです。従来のSGと違ってペレットの散布が特殊ですが、大枠としては《タクティカルSG》に類似した武器です。

《タクティカルSG》の系譜は、それなりに高威力で、それなりに連射が効くのが特徴ですが、それ故に立ち位置が中途半端であり、建築ありでは長らく目立った活躍がありません。v29.0にて登場した《ゲートキーパーSG》は、その辺りを考慮してか、過去の同系武器よりも強化されており、かなり優れたパラメーターを持っています。

歴代で2トップを形成している《ハボックポンプSG》や《シャープトゥースSG》は目をそらすしかないですが、集弾性や射程まで考慮すると、普通の単射系SG相手ならば肉薄する領域まで来ています。

初弾については単射系SGの元祖である《ポンプSG》に匹敵する精度を持ち、持ち変えの速度も多くのショットガンより高速です。

代わりに装弾数が少ないという欠点があり、たったの3発という苦しい台所事情になっています。事故の原因になるので、装弾数を増やせる《ドラムマグ》をできるだけ付けておきたいです。

装備MOD
名称表示効果非表示
ドラムマグ
  • 装弾数が+25%~50%
  • リロード時間 +10~15%
マガジン
スピードフォアグリップ
  • ADS移動速度 +47.5%
アンダーバレル
マズルブレーキ
  • リコイル軽減(大)
バレル(ガンバレル)

ショットガンは武器MODの効果が反映されないので後は何を付けても良い気がしますが、《スピードフォアグリップ》と《マズルブレーキ》があれば完璧です。

武器比較

武器一覧
項目タクティカルSGコンバットSGゲートキーパーSG
レアリティ
発射形式フルオートセミオートフルオート
最大ダメージ
94 (7.7m)
詳細:9.4 * 10
74.2 (12.5m)
詳細:8.2 * 9
92 (9m)
詳細:9.2 * 10
中ダメージ
65.8 (18m)
詳細:6.6 * 10
52 (20m)
詳細:5.8 * 9
64.4 (18m)
詳細:6.4 * 10
最小ダメージ
9.4 (30m)
詳細:0.9 * 10
9.5 (60m)
詳細:1.1 * 9
9.2 (26m)
詳細:0.9 * 10
クリティカル1.75 x1.75 x1.75 x
ダメージ上限13595-
対物ダメージ
79
詳細:7.9 * 10
47
詳細:5.2 * 9
88
詳細:8.8 * 10
連射速度90102102
装弾数8 8 3
リロード時間5.1 s4.7 s2.25 s
腰だめ精度5.32.2 - 2.53.8 - 4.6
ADS精度3.31.43 - 1.632.5 - 3
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-15% / +25%-5% / +5%
持ち替え0.55s0.5s0.4s
TTK100HP
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.765 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s
対人DPS141126156
対物DPS11980150
歴代のオート系SG

従来までの《タクティカルSG》と比べて僅かに威力が下がったものの、集弾性が大幅に増大したので距離があるときのダメージ期待値では《ゲートキーパーSG》の方が圧倒的に優位です。

《タクティカルSG》がペレット2、3発しか当たらない距離でも、《ゲートキーパーSG》なら殆んどフルヒットになるので、およそ2~3段階のレアリティ格差があり、武器としての信頼性が大きく向上してます。

過去に猛威を奮った《コンバットSG》に次ぐ精度を持っており、DPSも当時の《コンバットSG》に勝る部分もありで、単射系SGに対抗できる強さにしよう――という開発の意図が見え隠れしています。

ミシック版「ケルベロスのゲートキーパーSG」

ケルベロスのゲートキーパーSG
項目ミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ
97 (9m)
詳細:9.7 * 10
中ダメージ
67.9 (18m)
詳細:6.8 * 10
最小ダメージ
9.7 (26m)
詳細:1.0 * 10
クリティカル1.75 x
対物ダメージ
92
詳細:9.2 * 10
連射速度102
装弾数3
リロード時間1.63 s
腰だめ精度3.6 - 4.4
ADS精度2.35 - 2.85
精度補正
(屈み、歩き)
-5% / +5%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s
対人DPS165
対物DPS156

名前付きロケーション《グリム・ゲート》にて入手できます。

通常の《ゲートキーパーSG》から順当に強化されたモデルですが、付属MODが《スピードマグ》なので、弾切れにだけは注意が必要です。

チャプター5・シーズン3

最終更新日:2024/5/25

チャプター5・シーズン2

合わせて10秒ごとにブリンクがチャージされる《俊敏性の極意》も入手できます。

最終更新日:2024/3/10
新設された名前付きロケーション《グリム・ゲート》にいる敵対的NPC《ケルベロス》を倒すことで入手できる武器、メダリオンが《ケルベロスのゲー...

変更点

v29.01

  • ペレットの当たり判定に関するバグが修正
  • 最大射程が減少?

過去、例にない特殊なペレット拡散をしていたため、リリース当初は当たり判定がおかしい状態でした。

上記は垂直な壁を利用したものですが、全く体が露出していない位置で、壁に吸われそうな位置なのに、ペレット自体は的に全弾当たっています。

次は壁を斜めに編集した後の射撃です。

ミリしか頭が出ていない相手に対して、9ペレットヒットしています。

総じて、敵から目視されないような位置からでも平気で攻撃できるので、建築を利用した戦いでは圧倒的に有利になります。

当初からバグの可能性99%でしたが、v29.01にて修正されており、このような壁抜け攻撃はできなくなりました。

申し込む
注目する
guest

12 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
5 月 前に

正直弱いと思う
S3~4はバトルのテンポが速めなので
リロードの隙にアーセナルで爆撃されたりフィストで入り込まれたり危なすぎる
特に複数の敵を倒さなきゃいけないチーム戦では絶対使いたくない

ななし
ななし
7 月 前に

知らないうちに射程距離26mになってますよ

匿名
匿名
8 月 前に

3発でも気にならないと思ってたけどやっぱり3発はダメ
コンバットさんのほうが良い

ななし
ななし
9 月 前に

いまさらだけどショットガンにスコープ合うのかな?

名無しさん
名無しさん
9 月 前に
に返信  ななし

付けても点集弾にならないのと、純粋にADSするまでの時間が伸びるのであまり合わないと思います

ななし
ななし
1 年 前に

当てやすく、まあまあダメージ高く、連射が利く、とてもいい

ななし
ななし
1 年 前に

ダメージが上げられた代わりに装弾数が減ったコンバットショットガンってイメージなのか。
連射速度もコンバットと一緒だし(全盛期のコンバットよりかは遅いけど)。

蚊
1 年 前に

建築貫通バグは無事直されました。

ななし
ななし
1 年 前に

この武器は34mまで届きますよ

ななし
ななし
1 年 前に

バグか元々かわかりませんがそのショットガンサイレンサー付けられないですよ

ななし
ななし
1 年 前に
に返信  ななし

三角のバレルだから形が合わないんだと思う