《ネメシスアサルトライフル》はv28.0にて登場した武器MODに対応したアサルト武器です。
同日に登場した《ストライカーAR》とは対照的に、精度重視のアサルト。目立った強みがない汎用型になっており、光学機器のついている高火力アサルトがないときの代用品という立ち位置です。
キービジュアルに使われているし、復讐の名を冠しているので、チャプター5・シーズン1の主役武器の筈なんですが、環境的には地味な存在でした。
目次
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 29 (55m) | 30 (55m) | 32 (55m) | 34 (55m) | 35 (55m) |
中ダメージ | 25.5 (80m~) | 26.4 (80m~) | 28.2 (80m~) | 29.9 (80m~) | 30.8 (80m~) |
最小ダメージ | 23.2 (100m~) | 24.0 (100m~) | 25.6 (100m~) | 27.2 (100m~) | 28.0 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 29 | 30 | 32 | 34 | 35 |
弾速(落下) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) |
連射速度 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 |
装弾数 | 28 発 | 28 発 | 28 発 | 28 発 | 28 発 |
リロード時間 | 2.9 s | 2.62 s | 2.5 s | 2.32 s | 2.25 s |
腰だめ精度 | 1.3 - 3.3 | 1.3 - 3.3 | 1.3 - 3.3 | 1.3 - 3.3 | 1.3 - 3.3 |
ADS精度 | 0.85 - 2.2 | 0.85 - 2.2 | 0.85 - 2.2 | 0.85 - 2.2 | 0.85 - 2.2 |
精度補正(屈み、歩き) | -25% / +45% | -25% / +45% | -25% / +45% | -25% / +45% | -25% / +45% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.600 s
HP200:1.200 s
HP250:1.600 s | 0.600 s
HP200:1.200 s
HP250:1.600 s | 0.600 s
HP200:1.200 s
HP250:1.400 s | 0.400 s
HP200:1.000 s
HP250:1.400 s | 0.400 s
HP200:1.000 s
HP250:1.400 s |
対人DPS | 145 | 150 | 160 | 170 | 175 |
対物DPS | 145 | 150 | 160 | 170 | 175 |
簡易解説
モジュラー式アサルト
《ネメシスAR》はチャプター5・シーズン1に登場したの武器MOD対応のアサルトです。
チャプター5を象徴するモジュラー式武器の1つで、これに属する武器はのちに「モジュラー式○○」という形式へと改名されました。本稿の《ネメシスAR》もチャプター5時代に使われたバージョンは《モジュラー式ネメシスAR》が正式名称です。
これらモジュラー式の特徴として、リアル系シューターを意識した調整になっており、アサルトでも弾速の概念が存在しています。古くはチャプター1時代の《インファントリーRF》があるので、弾速のあるアサルトは過去にも存在するものの、一部の例外を除いて即着なのが普通でした。

弾速の有無は武器の性能においては大きな影響力を持っており、基本的にはマイナスの要素として働きます。遠距離の命中率がかなり落ち込むので、アタッチメントで補っていきたいですし、中距離での交戦を意識しておきたいです。
モジュラー式の強みとして《武器MODベンチ》を使って、アタッチメントを着脱できますが、光学機器だけは必須級の強さを持ちます。ADS1時に狙った場所へ弾が飛ぶようになるので、中距離での戦いがかなり有利になります。
名称 | 表示 | 効果 | 非表示 |
---|---|---|---|
レッドアイサイト | ![]() |
| 光学機器 |
ドラムマグ | ![]() |
| マガジン |
アングルフォアグリップ | ![]() |
| アンダーバレル |
マズルブレーキ | ![]() |
| バレル(ガンバレル) |
平凡な性能
アサルトとしては平均的なレベルのDPS2を持っており、発砲時の反動も少なく、射撃精度も高めです。
まずまず無難なパラメーターを持っているとは言えど、上位メタの武器と張り合うには満遍なく性能不足でした。同時期のライバルである《ストライカーAR》に対して不利な対面が多いです。
光学機器による集弾性の向上や、グリップによる反動軽減の効果は、高火力なアサルトの方が恩恵が大きくなるので、武器MODが前提になってくる後半では尚更に不利です。
建築ありの環境では高火力な武器が優先される傾向にありますし、ゼロビルド環境であっても活躍するのが難しい武器です。
武器比較
項目 | ツインマグAR | ネメシスAR | ストライカーAR |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 34 (53.8m) | 35 (55m) | 28 (55m) |
中ダメージ | 29.6 (90m~) | 30.8 (80m~) | 24.6 (80m~) |
最小ダメージ | 27.2 (240m~) | 28.0 (100m~) | 22.4 (100m~) |
クリティカル | 1.65 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 34 | 35 | 28 |
弾速(落下) | - | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) |
連射速度 | 324 | 300 | 486 |
装弾数 | 20 発 | 28 発 | 25 発 |
リロード時間 | 1.17 s | 2.25 s | 2.88 s |
腰だめ精度 | 2.2 - 4 | 1.3 - 3.3 | 1.8 - 5 |
ADS精度 | 0 | 0.85 - 2.2 | 1.1 - 3 |
精度補正(屈み、歩き) | -20% / +60% | -25% / +45% | -20% / +65% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.370 s
HP200:0.926 s
HP250:1.296 s | 0.400 s
HP200:1.000 s
HP250:1.400 s | 0.370 s
HP200:0.864 s
HP250:0.988 s |
対人DPS | 184 | 175 | 227 |
対物DPS | 184 | 175 | 227 |
《ストライカーAR》とのDPS差がありすぎて、それに対抗するのが難しい状況です。《ネメシスAR》も《アサルトライフル》とは同格くらいですが、《ストライカーAR》と正面切って戦うにはパワー不足なので、相応のレアリティ優位が必要でしょう。
過去に存在していたサイト付きのアサルトである《ツインマグAR》と比べると、純粋に劣化しただけの武器になっており、《ツインマグAR》の方が基礎火力が高いし、即着なので命中率が高いです。競合する武器次第だと言っても、エース級とは言えないポジションだとは思います。

ミシック版「モンタギューのネメシスアサルトライフル」
データ

項目 | ミシック |
---|---|
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 37 (55m) |
中ダメージ | 32.6 (80m~) |
最小ダメージ | 29.6 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x |
対物ダメージ | 37 |
弾速(落下) | 750 m/s (中) |
連射速度 | 300 |
装弾数 | 35 発 |
リロード時間 | 2.13 s |
腰だめ精度 | 1.3 - 3.3 |
ADS精度 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -25% / +45% |
持ち替え | 0.4s |
TTK100HP | 0.400 s
HP200:1.000 s
HP250:1.200 s |
対人DPS | 185 |
対物DPS | 185 |
名称 | 表示 | 効果 | 非表示 |
---|---|---|---|
P2Xオプティック | ![]() |
| 光学機器 |
ドラムマグ | ![]() |
| マガジン |
アングルフォアグリップ | ![]() |
| アンダーバレル |
マズルブレーキ | ![]() |
| バレル(ガンバレル) |
※ミシック版なので着脱できない固定枠のアタッチメントが付属しています。
簡易解説
《ネメシスAR》を元にしたミシック武器で、チャプター5・シーズン1にて登場しました。
名前付きロケーション《グランド・グレイシャー》にいる敵対的なNPC《モンタギュー》を倒すことで入手できます。不人気なので安定して取れそうなのが利点でしょうか。

元は《モンタギューのエンフォーサーAR》という名前でしたが、シーズンの途中で《モンタギューのネメシスAR》へと名前が変わっています。
後から正式に《エンフォーサーAR》という武器が追加されているので、デザイン段階での混乱があったと見られます。「ネメシス」とは復讐者のことなので、ヒーロー陣営である《ジョーンズ》に割り当てられた武器であり、敵対組織のボスが持っているのも変な話だったりします。

バリスティック版
データ

項目 | コモン |
---|---|
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 40 (300m) |
クリティカル | 4 x |
対物ダメージ | 31 |
弾速(落下) | 7500 m/s (極小) |
連射速度 | 585 |
装弾数 | 25 発 |
リロード時間 | 2.5 s |
腰だめ精度 | 0 - 22 |
ADS精度 | 0 - 2.9 |
持ち替え | 0.4s |
価格 | 2700 |
TTK100HP | 0.205 s
HP200:0.410 s
HP250:0.615 s |
対人DPS | 390 |
対物DPS | 302 |
簡易解説
EPIC謹製のタクティカルFPS「バリスティック」に登場しているバージョンです。外観、性能ともに通常の《ネメシスAR》とは大きく変わりました。
「バリスティック」ではアサルト、スナイパーが明確に強くなっているので、2ラウンド目以降に使える主力武器の一つです。
精度重視のアサルトという方向性は変わっておらず、全距離で安定したキルタイム、頭部1HKが取れます。減衰の強い《ストライカーAR》を間合いの外から叩けるのが強みです。
変更点
v28.1
- ミシックが《モンタギューのネメシスAR》に名称変更
コモンのリロード時間が29秒になってる
2倍スコープ消えたせいでこの武器のMODのところから消えている。
このサイトの
MODのページにもないけどねあとクリエイティブにあるミシックのネメシスARの2倍スコープの絵の方にすると良いですよ
画像はそのうち。MOD専用ページの方は作為的なものです。
MODが保管庫送りになるというケースを想定してなかったので、後から現行じゃないと表示されないようにアルゴリズムを修正したのです。このページはその巻き込まれですね
唯一削除された2倍スコープを使用できる武器
律儀にエンフォーサーのミシックに差し替えられて、さらに人気がなくなると思ったけど名前のほうを変えてきたか
ミシックの名前ネメシスライフルに変わりましたよ
エンフォーサーライフルというものをちょくちょく他サイトで見るんですがこれはフェイク情報なのか消えたのか…
どなたか知っている人はいませんか?
(白から金でミシックじゃない方で、デザインも違います)
デザイン……は変わんなくね?
エンフォーサーライフルというものをちょくちょく他サイトで見るんですがこれはフェイク情報なのか消えたのか…
どなたか知っている人はいませんか?
ラグで2つ送っちゃいました
ARを使うならストライカーARに勝てないし遠距離から狙撃するならリーパーSRに勝てないしで微妙
即着もしくは弾速強化ならストライカーとの差別化もできたんだけどね
逆にストライカーがやりすぎというのもあるけど
ゼロビルドなら持つかなー
復讐が半端なのも仕方ねェか
所詮、祖先のレンジャーは先の時代の敗北者じゃけぇ