《プライムショットガン》はv21.3で追加されたショットガンです。
単射系のショットガンであり、最大まで装弾されている状態だと1.5倍のダメージを与えます。初弾ならば高火力な反面、2射目以降は連射できない《オートSG》になってしまう。
急戦に対応しきれない欠点はあるものの、上手く使えばレアリティ以上の働きをできる高打点型。
目次
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド | ミシック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発射形式 | セミオート | セミオート | セミオート | セミオート | セミオート | セミオート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大ダメージ | 75.6 (7.7m) 詳細:8.4 * 9 | 78.8 (7.7m) 詳細:8.8 * 9 | 83.7 (7.7m) 詳細:9.3 * 9 | 87.8 (7.7m) 詳細:9.8 * 9 | 91.8 (7.7m) 詳細:10.2 * 9 | 95.8 (7.7m) 詳細:10.6 * 9 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中ダメージ | 52.9 (18m) 詳細:5.9 * 9 | 55.1 (18m) 詳細:6.1 * 9 | 58.6 (18m) 詳細:6.5 * 9 | 61.4 (18m) 詳細:6.8 * 9 | 64.3 (18m) 詳細:7.1 * 9 | 67.1 (18m) 詳細:7.5 * 9 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最小ダメージ | 7.6 (30m) 詳細:0.8 * 9 | 7.9 (30m) 詳細:0.9 * 9 | 8.4 (30m) 詳細:0.9 * 9 | 8.8 (30m) 詳細:1.0 * 9 | 9.2 (30m) 詳細:1.0 * 9 | 9.6 (30m) 詳細:1.1 * 9 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリティカル | 1.65 x | 1.65 x | 1.65 x | 1.65 x | 1.65 x | 1.65 x | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダメージ上限 | 170 | 175 | 180 | 185 | 190 | 195 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対物ダメージ | 58 詳細:6.4 * 9 | 61 詳細:6.8 * 9 | 63 詳細:7 * 9 | 68 詳細:7.5 * 9 | 70 詳細:7.8 * 9 | 72 詳細:8 * 9 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連射速度 | 63 | 63 | 63 | 63 | 63 | 63 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
装弾数 | 4 発 | 4 発 | 4 発 | 4 発 | 4 発 | 4 発 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リロード時間 | 4.5 s | 4.5 s | 4.5 s | 4.5 s | 4.5 s | 4.5 s | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
腰だめ精度 | 4.15 | 4 | 3.8 | 3.55 | 3.4 | 3.3ADS精度 | 3.5 | 3.4 | 3.2 | 3 | 2.9 | 2.8 | 精度補正(屈み、歩き) | -12.5% / +10% | -12.5% / +10% | -12.5% / +10% | -12.5% / +10% | -12.5% / +10% | -12.5% / +10% | 持ち替え | 0.45s | 0.45s | 0.45s | 0.45s | 0.45s | 0.45s | TTK100HP | 0.952 s
HP200:1.905 s
HP250:2.857 s 0.952 s
HP200:1.905 s
HP250:2.857 s 0.952 s
HP200:1.905 s
HP250:1.905 s 0.952 s
HP200:1.905 s
HP250:1.905 s 0.952 s
HP200:1.905 s
HP250:1.905 s 0.952 s
HP200:1.905 s
HP250:1.905 s 対人DPS | 79 | 83 | 88 | 92 | 96 | 101 | 対物DPS | 60 | 64 | 66 | 71 | 74 | 76 | |
簡易解説
初弾は1.5倍
9発のペレットを飛ばす単発式SGで、弾倉の1発目が1.5倍のダメージを与える特性を持っています。
1発目であれば《ポンプSG》を遥かに超えるダメージ量になるので、常にリロードしながら戦うのが理想です。
リロード時間は1発1秒くらい。意識していればある程度は対応できるものの、テンポ的なマイナスはどうしても発生します。間髪入れずに追撃すべき場面も多発しますし、受け身になったときに脆さも生まれます。
ゼロビルドでは戦闘中にリロードするのが難しいので、最初の1発限りという状況も珍しくないでしょう。
なお、レアリティによってリロード時間が変化しません。手動で給弾する機会が増えるので、レアリティへの依存度を下げるためでしょう。
次弾からは打撃力不足
初弾のダメージ補正を除けば、普遍的な単発式SGです。ダメージ量が66%に低下しますが、そこそこの射程、そこそこの精度を持っています。

既存の単射式SGに比べるとダメージ量が落ちるものの、連射SGの代表的な存在である《タクティカルSG》よりもダメージ期待値が高く、《オートSG》とは同水準のダメージ期待値を持ちます。
できるだけ初弾を使った方が良いですが、腐ってもョットガンという面目は保っています。
武器比較
項目 | ストライカーポンプSG | レンジャーSG | プライムSG | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
発射形式 | ポンプアクション | ブレイクA | セミオート | ||||||||||||||||||||||||
最大ダメージ | 110.4 (6.4m) 詳細:9.2 * 12 | 134.1 (10.3m) 詳細:14.9 * 9 | 91.8 (7.7m) 詳細:10.2 * 9 | ||||||||||||||||||||||||
中ダメージ | 55.2 (18m) 詳細:4.6 * 12 | 80.5 (30m) 詳細:8.9 * 9 | 64.3 (18m) 詳細:7.1 * 9 | ||||||||||||||||||||||||
最小ダメージ | 11 (30m) 詳細:0.9 * 12 | 13.4 (72m) 詳細:1.5 * 9 | 9.2 (30m) 詳細:1.0 * 9 | ||||||||||||||||||||||||
クリティカル | 1.85 x | 1.5 x | 1.65 x | ||||||||||||||||||||||||
ダメージ上限 | 185 | 165 | 190 | ||||||||||||||||||||||||
対物ダメージ | 66 詳細:5.5 * 12 | 99 詳細:11 * 9 | 70 詳細:7.8 * 9 | ||||||||||||||||||||||||
連射速度 | 39 | 40 | 63 | ||||||||||||||||||||||||
装弾数 | 5 発 | 1 発 | 4 発 | ||||||||||||||||||||||||
リロード時間 | 4.5 s | 1.35 s | 4.5 s | ||||||||||||||||||||||||
腰だめ精度 | 3.1 | 2.4 | 3.4ADS精度 | 2 | - | 2.9 | 精度補正(屈み、歩き) | -5% / +5% | -12.5% / +7.5% | -12.5% / +10% | 持ち替え | 0.45s | 0.4s | 0.45s | TTK100HP | 0.000 s
HP200:1.538 s
HP250:3.077 s 0.000 s
HP200:1.500 s
HP250:1.500 s 0.952 s
HP200:1.905 s
HP250:1.905 s 対人DPS | 72 | 89 | 96 | 対物DPS | 43 | 66 | 74 | |
vs レンジャーSG

《レンジャーSG》はチャプター3・シーズン2にて登場した装弾数1発の特化型SGです。リロードの手間はあるものの、高威力、長射程な1発を実現します。
《プライムSG》は飛びぬけた射程こそ失ったものの、1発目のダメージ量は《レンジャーSG》に匹敵し、次弾以降のフェールセーフが付きました。
ゼロビルドでは有効射程が重要になるので《レンジャーSG》の方が良いですが、急戦になりやすい建築ありでは《プライムSG》の方が無難です。66%の威力だと言っても、任意のタイミングで追撃できるのが重要です。
vs ストライカーPSG

《プライムSG》の最初の1発に関してのみなら、《ストライカーポンプSG》にもおよそ勝っている状況です。
- ダメージ量が多い(+24%)
- 最大威力の射程が長い(+20%)
- ヘッドショット倍率が劣る(-12%)
- 射撃精度が劣る(-10%)
- スタンス補正がやや落ちる
足りて無い部分もダメージ量で補っているので、ダメージ期待値では15%程度は上回っています。レアの《プライムSG》でも、レジェンドの《ストライカーポンプSG》とは同水準のダメージを与えられます。
ただし、2発目になってしまうと極端に性能が低下し、《ストライカーポンプSG》に勝る部分は無くなります。
同じレアリティの場合、打点を取るなら《プライムSG》ですし、安定を取るなら《ストライカーポンプSG》になるでしょう。
ミシック版
チャプター3・シーズン4
ネームドではないミシックがv22.0以降に登場しています。《現実の苗木》の栽培によって入手できます。

関連した武器
Blitzボス NinjaのゲットグッドSG

「ブリッツ・ロイヤル」であったコラボイベント初出のネームドミシックです。
通常の《プライムSG》と違って、最後の1発のダメージが1.55倍になるという効果に変わっており、より扱いにくい玄人向けの武器となっています。
変更点
v22.0
- ミシックのレアリティが追加
すいませんフルオートでした
誤字 セミオートでした
セミオートじゃなくてポンプアクションですよ 説明に書いてあります
すいません。フルオートでした