フォートナイト: スコープ付きバーストサブマシンガンの性能と使い方

シェアする

《スコープ付きバーストSMG》はv26.0にて追加されたSMG族の武器です

名前の通りスコープが付属しているので精度が良のですが、バースト射撃でDPSが低すぎるのが問題です。得意距離の存在しない、典型的な器用貧乏タイプ。

サイト付属SMG先駆けではあるものの、今となっては上位互換みたいな武器が登場しています。

データ

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式4点バースト4点バースト4点バースト4点バースト4点バースト
最大ダメージ13 (42m)13 (42m)14 (42m)15 (42m)15 (42m)
中ダメージ10.4 (60m~)10.4 (60m~)11.2 (60m~)12.0 (60m~)12.0 (60m~)
最小ダメージ9.1 (80m~)9.1 (80m~)9.8 (80m~)10.5 (80m~)10.5 (80m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ1213141415
連射速度10501050105010501050
ディレイ0.125 s0.125 s0.125 s0.125 s0.125 s
装弾数32 32 32 32 32
リロード時間2.64 s2.52 s2.4 s2.28 s2.16 s
腰だめ精度3 - 53 - 53 - 53 - 53 - 5
ADS精度00000
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +50%-15% / +50%-15% / +50%-15% / +50%-15% / +50%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.525 s
HP200:1.232 s
HP250:1.586 s
0.525 s
HP200:1.232 s
HP250:1.586 s
0.525 s
HP200:1.175 s
HP250:1.471 s
0.468 s
HP200:1.118 s
HP250:1.414 s
0.468 s
HP200:1.118 s
HP250:1.414 s
対人DPS147147158170170
対物DPS136147158158170

簡易解説

サイト付きSMGの先駆け

専用の低倍率サイトが付属しており、1トリガーで4発の弾を撃ち出す4点バーストのSMGです。チャプター3以降で低倍率サイトが付属した武器は一気に増えましたが、SMG族に付帯するのは初の試みです。

ADS1すると射撃精度が最大になり、真っすぐに弾が飛びます。即着弾なので狙いさえ合っていれば当たるわけで、交戦できる距離が大きく伸びました。

サイト付属の武器(v34.2)

射程距離もSMGにしては長く、40メートル地点で威力減衰が発生し、最大で30%のダメージ低下が発生します。

長射程で高精度と噛み合った特性を持つものの、その分だけ基礎火力が控えめになっており、SMGらしい運用には向きません。DPS2は150~180程度なので、SMGらいしSMGと近接で殴り合うのは危険です。

《スコープ付きバーストSMG》は以降に登場するサイト付きSMGの先駆けではありますが、典型的な器用貧乏タイプです。特別に強い距離が存在しておらず、代用品どまりのSMGです。

変則的なレアリティ変化

レアリティによる変化も変則的で、2レアリティに1回しか威力が上がりません。

レジェンド→ミシック間で変化しないパターンはありましたが、他のレアリティで威力が上がらない場合がある――というのは《スコープ付きバーストSMG》が初です。

また今となっては珍しいものではありませんが、腰だめ撃ちの精度も変化が見られません。チャプター5以降では普遍的になった要素の先駆けとなった武器とも言えます。

武器比較

武器一覧
項目コンバットSMGスコープ付きBSMGヴェールドプレシジョンSMG
レアリティ
発射形式フルオート4点バーストフルオート
最大ダメージ22 (42m)15 (42m)19 (30m)
中ダメージ17.6 (60m~)12.0 (60m~)15.2 (50m~)
最小ダメージ15.4 (80m~)10.5 (80m~)13.3 (240m~)
クリティカル1.75 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ221518
連射速度7201050618
ディレイ-0.125 s-
装弾数32 32 21
リロード時間2.16 s2.16 s1.85 s
腰だめ精度2.1 - 3.33 - 51.6 - 3.1
ADS精度1.15 - 1.800
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +35%-15% / +50%-15% / +55%
持ち替え0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.333 s
HP200:0.750 s
HP250:0.917 s
0.468 s
HP200:1.118 s
HP250:1.414 s
0.485 s
HP200:0.971 s
HP250:1.262 s
対人DPS264170196
対物DPS264170185
v34.2

vs コンバットSMG

SMGらしい高火力な武器と比べると、露骨なまでにDPSが落ちるため、近距離で運用するには限界があります。SMGどころかアサルトにすら火力負けしています。

《スコープ付きバーストSMG》の同期として、《ツインマグAR》も登場していますが、それと比べてもDPS不足になっており、あまりにも線が細すぎる状態です。

vs ヴェールドプレシジョンSMG

あまり人気がなかったサイト付きSMGの後継武器だけあって、性能面がかなり上昇しています。継戦能力だけは上回るものの、戦闘能力については全距離で《ヴェールドプレシジョンSMG》が優位です。

《スコープ付きバーストSMG》の持つ近距離の弱さを改善したモデルとも言えます。

ミシック版「ソーンのスコープ付きバーストSMG」

データ

ソーンのスコープBSMG
項目ミシック
発射形式4点バースト
最大ダメージ16 (42m)
中ダメージ12.8 (60m~)
最小ダメージ11.2 (80m~)
クリティカル1.5 x
対物ダメージ15
連射速度1050
ディレイ0.125 s
装弾数32
リロード時間2.04 s
腰だめ精度3 - 5
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +50%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.468 s
HP200:1.061 s
HP250:1.232 s
対人DPS181
対物DPS170

簡易解説

チャプター4・シーズン4にて登場したネームドミシックです。特殊な変化は特になく、レアリティ相応の変化となったスタンダードタイプです。

名前付きロケーション《エクリプス・エステート》にいる敵対的NPCを倒すことで入手できます。地下の深部にいるのですが、正面にある長い橋の下からブリーチで近道できます。

  1. ADS: Aim Down Sightのこと。付属サイトをのぞき込む動作 ↩︎
  2. DPS: 時間当たりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

8 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
9 月 前に

弱かったけどハボックより使う価値はあった

ななし
ななし
1 年 前に

ハボックアサルトしかない環境だったら使われたのかな?
今の性能だとDPSとマガジンが不足してすぐリロードになる
マガジンサイズ50ぐらいあれば使う人もいただろうになぁ

ななし
ななし
1 年 前に

バーストSMGのDPSが低めに設定されてて、かつ当時まあまあ使われてたからそれを参考に数値を決めたっぽいけど、当時と違って今は火力インフレ環境なんだから、バーストといえどせめてDPS200は欲しい
バーストSMG並の反動あってもいいからDPSが必要

ななし
ななし
1 年 前に

スライディングしたとき弾が真っ直ぐ飛ぶようになるからエペのタップストレイフみたいに横スラ入れまくれば全然つかえる

あ
1 年 前に

コッキングの動作がAR15に似てる…

ななし
ななし
1 年 前に

4点バーストの瞬間火力を活かせば強い…かな?

ななし
ななし
1 年 前に

今回のSMGとアサルトライフルすごくかっこいいですよね。
更新ありがとうございます。いつも読んでます

ななし
ななし
1 年 前に

見た目は凄くいい…カッコイイ。サイト付きのサブマというのも、特殊部隊感があって凄くいい。
でもこのゲームにおいてサブマに求められるものと、与えられた性能の乖離が激しい…
武器の性能は相対評価の側面があるので、例えばArが無いとかの環境であれば活躍できただろうが、そんなのじゃんけんでグー出してる相手にパー出せば勝てるレベルの極論ですし…