フォートナイト: ヴェールド プレシジョンサブマシンガンの性能と使い方

シェアする

《ヴェールドプレシジョンSMG》はv33.0にて登場したSMG族の武器です。光学サイトが付属したSMGシリーズの1つで、サプレッサーによる消音機能も付いています。

装弾数が少ないという欠点はあるものの、優れた集弾性を持っており、チャプター3~4時代の代表的なアサルト《MK7AR》を部分的に再現しています。

特性上、器用貧乏さが見え隠れするものの、近距離、中距離を重視するときの選択肢です。

データ

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式フルオートフルオートフルオートフルオートフルオート
最大ダメージ15 (30m)16 (30m)17 (30m)18 (30m)19 (30m)
中ダメージ12.0 (50m~)12.8 (50m~)13.6 (50m~)14.4 (50m~)15.2 (50m~)
最小ダメージ9.8 (275m~)10.4 (275m~)11.0 (275m~)11.7 (275m~)12.4 (275m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ1415161718
連射速度624624624624624
装弾数23 23 23 23 23
リロード時間2.26 s2.15 s2.05 s1.95 s1.85 s
腰だめ精度1.6 - 3.11.6 - 3.11.6 - 3.11.6 - 3.11.6 - 3.1
ADS精度00000
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +55%-15% / +55%-15% / +55%-15% / +55%-15% / +55%
持ち替え0.35s0.35s0.35s0.35s0.35s
TTK100HP
0.577 s
HP200:1.250 s
HP250:1.538 s
0.577 s
HP200:1.154 s
HP250:1.442 s
0.481 s
HP200:1.058 s
HP250:1.346 s
0.481 s
HP200:1.058 s
HP250:1.250 s
0.481 s
HP200:0.962 s
HP250:1.250 s
対人DPS156166177187198
対物DPS146156166177187

簡易解説

《ヴェールドプレシジョンSMG》は光学サイトが付属しており、ADSすることで拡散なしの点集弾で攻撃できるSMGです。

過去に存在していた《スコープ付きバーストSMG》に次ぎ、デフォルトでサイトが付属しているSMGの第2弾に相当します。

チャャプター5時代には武器MODによって光学機器を装着できるSMGがありましたが、それらと違ってて即着1なので、遠距離においても高い命中率を発揮します。

最終更新日:2025/9/19

リコイルも横ブレが小さく扱いやすいのですが、射程周りはSMGなので、距離があると大きくDPS2が低下します。遠距離での撃ち合いになるとアサルト相手に不利さが出るので、40メートル以内には詰めたいところです。

SMGにしては近距離の火力が控えめですが、光学サイトの命中率が欠点を補ってくれます。密着状態だとDPS差で不利な相手が出てくるものの、ショットガンの補助としても十分に起用できます。

総じて特別に強く使える距離がないこと、あと装弾数が少なさは悩みの種ですが、リロード自体は速めなので、無理な詰め方をしなければ問題ないとは思います。

一応、サプレッサーで銃声の聞こえる範囲も狭い筈ですが、こちらもフォートナイトではオマケ程度の要素です。

武器比較

武器一覧
項目MK7_ARスコープ付きBSMGヴェールドプレシジョンSMG
レアリティ
発射形式フルオート4点バーストフルオート
最大ダメージ22 (60m)15 (42m)19 (30m)
中ダメージ20.9 (75m~)12.0 (60m~)15.2 (50m~)
最小ダメージ19.8 (90m~)10.5 (80m~)12.4 (275m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ201518
連射速度5401050624
ディレイ-0.125 s-
装弾数35 32 23
リロード時間2.8 s2.16 s1.85 s
腰だめ精度4.753 - 51.6 - 3.1
ADS精度000
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +90%-15% / +50%-15% / +55%
持ち替え0.4s0.4s0.35s
TTK100HP
0.444 s
HP200:1.000 s
HP250:1.222 s
0.468 s
HP200:1.118 s
HP250:1.414 s
0.481 s
HP200:0.962 s
HP250:1.250 s
対人DPS198170198
対物DPS180170187

先に登場していた《スコープ付きバーストSMG》に比べて、かなりのDPS向上が見られ、不人気武器の後発だけあってアッパー調整を受けています。

《MK7アサルトライフル》はチャプター3時代に登場した強力なアサルトですが、中距離までなら《ヴェールドプレシジョンSMG》も五分の性能を発揮します。

射程は半減しているので遠距離は難しいですが、腰だめ撃ちの精度も向上したので、接近戦での不安も緩和されています。

v33.1

関連武器

夜薔薇のヴェールドプレシジョンSMG

チャプター6・シーズン1にて登場したネームドミシック版です。

通常の《ヴェールドプレシジョンSMG》からリコイルが少しだけ減少し、威力もレアリティ相当に強化されています。

名前付きロケーション《鬼の道場》にいるNPC《夜薔薇》を倒すことでドロップしました。

《夜薔薇のヴェールドプレシジョンSMG》、《夜薔薇の虚空の鬼の仮面》および《夜薔薇のメダリオン》はチャプター6・シーズン1に登場したネーム...

エラディケーター シャドープレシジョンSMG

チャプター6・シーズン4にて登場したエキゾチック版です。

敵に攻撃を当てた際にトラッキング効果を発揮し、敵の位置を強調表示する能力を持ちます。

入り組んだ場所で敵を見失わない、相手の行動を先読みできる、味方と情報を共有できる等々サポートとして優れた武器です。

《E-シャドープレシジョンSMG》はv37.1にて追加されたSMG族の武器で、同シーズンに実装されたエラディケーターシリーズの1つです。 ...

バリスティク版

チャプター6・シーズン4時に追加された別モード「バリスティク」用の《ヴェールドプレシジョンSMG》です。

SMGなので最初期のラウンドで使うべきなんですが、価格が相応ではないためあまり実用的ではありません。

《ヴェールドプレシジョンSMG》はv37.1にてバリスティックに追加されたプライマリ武器です。 バトロワで登場している同名武器をおよ...

変更点

v37.2

  • 発射レートが増加(618RPM → 624RPM)
  • 装弾数が増加(21発 → 23発)

v37.1

  • バリスティク版が追加

v33.2hotfix

  • リロード時間が減少(2.37/2.26/2.15/2.04/1.93s → 2.26/2.15/2.05/1.95/1.85s)
  • 《夜薔薇のヴェイルドプレシジョンSMG》のリロード時間が減少(1.83s → 1.74s)
v33.2期間にあったバランス調整パッチの変更点まとめです。 《ホロツイスターAR》と《タイフーンブレード》が弱体化しており、他の武...
  1. 即着:ヒットスキャンともいう。当たり判定が即座に発生する仕組み ↩︎
  2. DPS:時間当たりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

5 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
バンクシー
バンクシー
8 月 前に

中距離SMGぽいかも
所持枠はフューリーと悩むところかな〜

ななし
ななし
8 月 前に

この武器の元ネタ知っている人いますか?

鵜飼丸
鵜飼丸
8 月 前に
に返信  ななし

イングラムM11にサイトとサイレンサーつけたものかも

ななし
ななし
8 月 前に
に返信  鵜飼丸

MP7にも近い

匿名
匿名
1 月 前に
に返信  ななし

MP7A2かな?と思います標準装備の折り畳み式フォアグリップが無いので