フォートナイト: 二連式ショットガンの性能と使い方

シェアする

《二連式ショットガン》はv3.2にて登場したショットガン族の武器です。

汎用のショットガンである《ポンプSG》の系統でも、《タクティカルSG》の系統でもない至近距離に特化したタイプで、密着しないと機能しないという欠点を持ちます。

警戒されているときの取り回しに難があるので、その辺りを補える装備があったときには活躍の可能性があります。

データ

現行 & 基本

武器一覧
項目エピックレジェンド
発射形式ブレイクAブレイクA
最大ダメージ
118 (2.56m)
詳細:11.8 * 10
123 (2.56m)
詳細:12.3 * 10
中ダメージ
76.7 (7m)
詳細:7.7 * 10
80 (7m)
詳細:8.0 * 10
最小ダメージ
59 (12m)
詳細:5.9 * 10
61.5 (12m)
詳細:6.2 * 10
クリティカル1.5 x1.5 x
ダメージ上限145150
対物ダメージ
87
詳細:8.7 * 10
90
詳細:9 * 10
連射速度114114
装弾数2 2
リロード時間2.85 s2.7 s
腰だめ精度8.28
ADS精度7.57.3
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +10%-25% / +10%
持ち替え0.4s0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
対人DPS224234
対物DPS165171

過去のバージョン

武器一覧
項目現行CP1・S5CP1・S6
レアリティ
発射形式ブレイクAブレイクAブレイクA
最大ダメージ
123 (2.56m)
詳細:12.3 * 10
150 (2.56m)
詳細:15.0 * 10
120 (2.56m)
詳細:12.0 * 10
中ダメージ
80 (7m)
詳細:8.0 * 10
97.5 (7m)
詳細:9.8 * 10
78 (7m)
詳細:7.8 * 10
最小ダメージ
61.5 (12m)
詳細:6.2 * 10
75 (12m)
詳細:7.5 * 10
60 (12m)
詳細:6.0 * 10
クリティカル1.5 x1.25 x1.25 x
ダメージ上限150150150
対物ダメージ
90
詳細:9 * 10
112
詳細:11.2 * 10
90
詳細:9 * 10
連射速度114114114
装弾数2 2 2
リロード時間2.7 s2.7 s2.7 s
腰だめ精度888
ADS精度7.37.37.3
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +10%-25% / +10%-25% / +10%
持ち替え0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:0.526 s
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
対人DPS234285228
対物DPS171213171

簡易解説

至近距離に特化

《二連式SG》はショットガンの中でも輪を掛けて短射程、低精度な武器です。

全武器でも最悪に近いもので、建築1マス内ですら威力減衰でダメージが落ちます。普通に使っていたらまともにダメージが出ないので、取り敢えず密着しないと話になりません。

至近距離のSGダメージ(v37.4)

主流である単射SGと運用思想が異なり、ヒット&アウェイが苦手です。

建築を交えた戦いにおいても、密着する前に戦いの趨勢が決まることが多いので、持っていたとしても腐りやすい欠点を持ちます。建築ありでもそうなのですから、ゼロビルド環境では尚更です。

SGを複数持つと、持ち変えに際して射撃遅延が発生するペナルティがありますが、場合によっては他のSGを併用するのも手です。

密着するまでの戦闘を担当するSGと役割を分けることで、汎用性のあるSGを失うという弱みを補うことができます。

相性の良い装備

密着して敵を建築に閉じ込めるというお膳立てが必要になるので、それを補う装備があると活躍の目が出てきます。

現役時代のチャプター1・シーズン5では、《グラップラー》という汎用性のある機動系装備があったので、それとの併用が流行しました。

同様に機動系のアイテムは全体的に相性が良いですし、密着したときの保険として《ダメージトラップ》があると安心です。

他武器との比較

武器一覧
項目タクティカルSG二連式ショットガンドラムショットガン
レアリティ
発射形式フルオートブレイクAフルオート
最大ダメージ
94 (7.7m)
詳細:9.4 * 10
123 (2.56m)
詳細:12.3 * 10
62.4 (18m)
詳細:5.2 * 12
中ダメージ
65.8 (18m)
詳細:6.6 * 10
80 (7m)
詳細:8.0 * 10
31.2 (35m)
詳細:2.6 * 12
最小ダメージ
9.4 (30m)
詳細:0.9 * 10
61.5 (12m)
詳細:6.2 * 10
0 (40m)
詳細:0.0 * 12
クリティカル1.75 x1.5 x1.5 x
ダメージ上限13515085
対物ダメージ
79
詳細:7.9 * 10
90
詳細:9 * 10
52
詳細:4.3 * 12
連射速度90114180
装弾数8 2 12
リロード時間5.1 s2.7 s3.15 s
腰だめ精度5.384.5 - 6.3
ADS精度3.37.32.48 - 3.47
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-25% / +10%-10% / +10%
持ち替え0.55s0.4s0.4s
TTK100HP
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
0.333 s
HP200:1.000 s
HP250:1.333 s
対人DPS141234187
対物DPS119171155

競合武器である《タクティカルSG》ですら集弾性に問題があるというのに、それを輪を掛けて酷いのが《二連式ショットガン》です。

拡散範囲は《タクティカルSG》の倍あるし、ヘッドショット倍率も低いので、建築1マス離れればダメージ量は同じ位になります。

継戦能力に大きな問題がある《二連式ショットガン》を使うのなら、《タクティカルSG》より間合いを詰める必要があり、いよいよクワで殴るくらいのつもりでいかないと持ち味を活かせません。

関連武器

タブ

《二連式SG》を元にしたエキゾチック武器で、《フリントノック》のような吹き飛ばし能力が付与されています。

最悪、機動系の補助として使えるようになった反面、敵を吹き飛ばしてしまうので決定力が低下しています。

《ダブ》はv15.0にて登場したショットガン族の武器です。 同シーズンから新造されたエキゾチックのレアリティを持つ最初のグループに属...

変更点

v20.3

  • 最大対人ダメージが増加(114/120 → 118/123)
  • ヘッドショット倍率が増加(1.25x → 1.5x)
  • ダメージ上限値が追加(145/150)

ショットガン全般に大規模な調整があり、保管庫にありながらも上方修正されました。

v20.3において、まさかのショットガン上方修正。恐らくはゼロビルド環境化における影響力の低さを鑑みたものと見られます。 上限ダメー...

v6

  • 最大対人ダメージが減少(143/150 → 114/120)
  • 最大対物ダメージが減少(107/112 → 86/90)

グラップラーの登場によりNSWと化していたのと、支配力の高さが原因で弱体化したと思われますが、少々やり過ぎな嫌いがあります。

v5.3

  • しゃがみ撃ち時の精度向上(15%)

しゃがんで止まれば、多少弾が纏まるようになりました。

申し込む
注目する
guest

4 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
7 年 前に

二連ショットガンとは直接関係ないのですが、同じマス内に飛び込まれたときの対処法を教えてください。
もちろん飛び込ませないことがまず一番の対処法なのでしょうけど……
記事内ではトラップを仕掛けるのがカウンターとして触れられていますが、他に方法はありますか?

匿名
匿名
7 年 前に

8mって床1枚半くらいですかね?