フォートナイト: プライマルピストルの性能と使い方

シェアする

《プライマルピストル》はv16で追加されたプライマル系の武器です。《メイクシフトリボルバー》に《動物の骨》でクラフトできます。

素早く2回の攻撃を繰り出すバースト系の武器なんですが、過去のバースト武器ではワーストのディレイがあるので、使いやすい武器ではありません。

後のパッチで上方修正されたので、普通の弱い武器にはなれましたが……。

データ

武器一覧
項目アンコモンレアエピックレジェンド
発射形式2点バースト2点バースト2点バースト2点バースト
最大ダメージ36 (35m)38 (35m)40 (35m)42 (35m)
中ダメージ25.2 (60m~)26.6 (60m~)28.0 (60m~)29.4 (60m~)
最小ダメージ20.2 (85m~)21.3 (85m~)22.4 (85m~)23.5 (85m~)
クリティカル2 x2 x2 x2 x
対物ダメージ36384042
連射速度405405405405
ディレイ0.45 s0.45 s0.45 s0.45 s
装弾数8 8 8 8
リロード時間2.1 s2 s1.9 s1.8 s
腰だめ精度2.3 - 3.92.2 - 3.82.1 - 3.72 - 3.6
ADS精度1.45 - 2.51.4 - 2.451.35 - 2.41.3 - 2.35
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +33%-15% / +33%-15% / +33%-15% / +33%
持ち替え0.55s0.55s0.55s0.55s
TTK100HP
0.746 s
HP200:1.641 s
HP250:2.239 s
0.746 s
HP200:1.641 s
HP250:2.239 s
0.746 s
HP200:1.493 s
HP250:2.239 s
0.746 s
HP200:1.493 s
HP250:1.641 s
対人DPS96102107113
対物DPS96102107113

簡易解説

《プライマルピストル》は2点バースト式のハンドガンです。

平均発射レートは127RPMあるので、武器クラフトで作れる兄弟武器の中では最も高レート……なんですが、バーストディレイが長めで取り回しが悪いのが欠点です。

元々は0.65秒だったのが、パッチで0.45秒まで上方修正されたのですが、それでもバーストディレイが気になります。同じ2点バーストだと《バーストAR》が0.3秒なので、それに比べると扱いにくい武器です。

ダメージディーラーとして使うのなら、405RPMのバースト後に、クラフトか他の武器に持ち換えるのが一番です。それだと持ち替えの隙込みでも、170DPS相当で次の武器に繋げることができます。

とはいえ、アイテムスロットを消費してまで、《プライマルピストル》を使いたいかと言われると……。

射撃精度がそこまで高くないし、ショットガンのような散弾でもないので信頼性に欠けています。装弾数が8発で、4トリガーで弾切れというのも存外に制約になりやすいです。同じバースト系のピストルでも《デュアルピストル》と違って、序盤をしのぐという使い方も怪しいです。

クラフトによる入手

《メイクシフトリボルバー》に、動物の骨を組み合わせることで、レアリティが1つ上昇した状態の《プライマルピストル》を作ることができます。

武器レアリティ素材1素材2
プライマルピストルアンコモンメイクシフトリボルバー(コモン) x4
プライマルピストルレアメイクシフトリボルバー(アンコモン)x4
プライマルピストルエピックメイクシフトリボルバー(レア)x4

《メイクシフトリボルバー》に関わる武器を比較した場合は以下のようになります。

武器一覧
項目プライマルピストルMSリボルバーリボルバー
レアリティ
発射形式2点バーストセミオートセミオート
最大ダメージ38 (35m)50 (35m)60 (35m)
中ダメージ26.6 (60m~)35.0 (60m~)42.0 (60m~)
最小ダメージ21.3 (85m~)28.0 (85m~)33.6 (85m~)
クリティカル2 x2 x2 x
対物ダメージ385060
連射速度40510090
ディレイ0.45 s--
装弾数8 6 6
リロード時間2 s2 s2 s
腰だめ精度2.2 - 3.83.14.3
ADS精度1.4 - 2.4522.8
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +33%-15% / +55%-20% / +12%
持ち替え0.55s0.55s0.55s
TTK100HP
0.746 s
HP200:1.641 s
HP250:2.239 s
0.600 s
HP200:1.800 s
HP250:2.400 s
0.667 s
HP200:2.000 s
HP250:2.667 s
対人DPS1028390
対物DPS1028390

最も精度が低いのが旧来から存在している《リボルバー》なんですが、これだけには初弾精度補正があります。動きを止めてターゲット状態にすると、必ず弾が真っ直ぐに飛びます。奇襲攻撃において、必中を狙えるというのは大きなアドバンテージです。

DPSも一番高いので、上記の3者で撃ちあった場合には、もっとも大きな打点を期待できます。

《プライマルピストル》は初弾精度補正がないものの、素の状態での精度は比較的に良いです。ただし移動時の精度ペナルティがそこそこあるし、2発目の精度低下が大きいので、命中を期待するなら1発目です。

撃ち合いになってしまうと、《リボルバー》の打点に競り負けやすい傾向にあります。器用さもないので、《リボルバー》を優先する方が良いとは思います。

武器比較

過去のシーズンで登場した2点バーストHGと、それを元にしたエキゾチック武器との比較です。

武器一覧
項目プライマルピストルデュアルピストル
レアリティ
発射形式2点バースト2点バースト
最大ダメージ42 (35m)44 (28m)
中ダメージ29.4 (60m~)37.4 (48m~)
最小ダメージ23.5 (85m~)33.0 (70m~)
クリティカル2 x1.75 x
対物ダメージ4244
連射速度405930
ディレイ0.45 s0.4 s
装弾数8 18
リロード時間1.8 s2.7 s
腰だめ精度2 - 3.62.5 - 4.1
ADS精度1.3 - 2.352.3 - 3.9
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +33%-20% / +10%
持ち替え0.55s0.6s
TTK100HP
0.746 s
HP200:1.493 s
HP250:1.641 s
0.529 s
HP200:1.058 s
HP250:1.123 s
対人DPS113166
対物DPS113166

同じ2点バーストといっても、DPSが高くて、ごり押しにも使える《デュアルピストル》と、《プライマルピストル》では運用面が異なります。発射レートも低いし、ディレイも大きい。

ターゲット状態での精度差があるので、《プライマルピストル》を活かすならその点ですが……。

変更点

v16.2

  • ダメージ増加(各レアリティ+3)
  • 発射レートが向上(540RPM → 600RPM)
申し込む
注目する
guest

7 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
鵜飼丸
鵜飼丸
1 年 前に

グウェンプールのデュアルマイクロサブマシンガン
    ↓
デュアルマイクロサブマシンガン
    ↓
ホップロックデュアリー 
    ↓
デュアルピストル 
    ↓
デットプールのハンドキャノン
    ↓
デュアルデビルハンターズ
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
プライマルピストル

ななし
ななし
8 月 前に
に返信  鵜飼丸

アキンボティア表

匿名
匿名
3 年 前に

アップデートの変更点にダメージ+2があるよ

P
P
2 年 前に
に返信  匿名

しかし気づいてもらえなかったみたいあと正しくはダメージ+3です。

P
P
2 年 前に

ありがとうございます

かーらーすー
かーらーすー
4 年 前に

プライマルピストルくっそ雑魚