保管庫送りにされていたリボルバーが帰ってきたと思ったら別人だった。アサルトライフルとか、ピストルとかもそうですが、分かりにくい命名規則を変更した方が良いんじゃないかと思うハンドガンです。
のちにシックスシューターと変名されましたが、初期はリボルバーという完全な被りネーミングでした
そんな新リボルバーはモチーフをコルトSAAに変え、腰だめ撃ちとターゲット撃ちで特性が異なる特殊な武器になっています。最大の強みは精度が高いことですが、欠点も大きいので最終武器にするにはかなり難しいと思います。
v16.4ではこれをベースとしたエキゾチック武器も登場しました。
データ
レアリティはアンコモン~エピックまでの3段階で、元ネタはリロードはレボリューションだで有名なコルトSAAです。ウェスタンRPGのRDRが発売するので、それに合わせたんじゃないでしょうか。

項目 | シックスシューター | シックスシューター | シックスシューター |
---|---|---|---|
レアリティ | アンコモン | レア | エピック |
発射形式 | セミオート | セミオート | セミオート |
最大ダメージ | 34 (35m) | 36 (35m) | 38 (35m) |
最小ダメージ | 13.6 (85m~) | 14.4 (85m~) | 15.2 (85m~) |
クリティカル | 2x | 2x | 2x |
連射速度 | 300 RPM | 300 RPM | 300 RPM |
装弾数 | 6発 | 6発 | 6発 |
リロード時間 | 2.4s | 2.3s | 2.2s |
腰だめ精度 | 1.6 - 4 | 1.3 - 3.7 | 1.1 - 3.5 |
ターゲット精度 | 0.7 - 1.3 | 0.6 - 1.1 | 0.5 - 1 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -10% / +40% | -10% / +40% | -10% / +40% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 34 | 36 | 38 |
TTK100HP | 0.400s | 0.400s | 0.400s |
対人DPS | 170 | 180 | 190 |
対物DPS | 170 | 180 | 190 |
簡易解説
実銃におけるファニングショットを反映してか、腰だめ撃ちとターゲット撃ちでそれぞれ連射速度が変わるという特性を持っています。腰だめ時は発射レート300RPMですが、ターゲットだと114RPMになります。
それに伴いDPSも急落するので、攻撃したい距離に合わせて使い分けるのが重要です。
腰だめ撃ちにしろ、ターゲット射撃にしろ、精度に関しては他武器の中でもピカイチなんですが、腰だめ撃ちするには装弾数が不安ですし、ターゲット射撃するには射程が足りません。
異なる特性を両立しているものの、生きてくる場面が相当に限られています。
極限レベルまでに器用貧乏な存在で噛み合ってないため、素直にライフルなりサブマシンガンなりを別々に確保する方が良いでしょう。
他武器との比較
リボルバー

項目 | リボルバー |
---|---|
レアリティ | レジェンド |
発射形式 | セミオート |
最大ダメージ | 66 (35m) |
最小ダメージ | 37.0 (85m~) |
クリティカル | 2x |
連射速度 | 90 RPM |
装弾数 | 6発 |
リロード時間 | 1.8s |
腰だめ精度 | 3.9 |
ターゲット精度 | 2.6 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +12% |
持ち替え | 0.55s |
対物ダメージ | 66 |
TTK100HP | 0.667s |
対人DPS | 99 |
対物DPS | 99 |
新旧対決ですが、SAAの方が旧リボルバーよりも発射レートにすぐれており、精度面も改善しています。発射レートが低下するターゲット状態でも、旧リボルバーの倍速で連射できて、DPSも25%上昇しています。
ただ1発の重さが低下しているので奇襲効果は下がっており、狙撃武器の代わりみたいな運用は難しくなっています。ゲームシステムとの相性という点では旧リボルバーの方が勝ります。
ハンドキャノン

項目 | ハンドキャノン |
---|---|
レアリティ | レジェンド |
発射形式 | セミオート |
最大ダメージ | 78 (35m) |
最小ダメージ | 52.3 (85m~) |
クリティカル | 2x |
連射速度 | 48 RPM |
装弾数 | 7発 |
リロード時間 | 2s |
腰だめ精度 | 4.1 |
ターゲット精度 | 2.3 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -10% / +20% |
持ち替え | 0.6s |
対物ダメージ | 105 |
TTK100HP | 1.250s |
対人DPS | 62 |
対物DPS | 84 |
SAAの実装されたタイミング強化されたハンドキャノンです。威力減衰が緩和され、対物ダメージが大きく上昇しました。元々はリボルバーと同じ威力減衰でしたが、極端にダメージが落ちないようになっています。
SAAのターゲット時と比べてもDPSでは落ちますが、1発の重みが違うので狙撃性能では遙かに勝っています。初弾補正を掛けて頭を狙えば、最低100ダメージは出るので、止まっている相手への横やり等には強みがあります。
SAAのターゲットは初弾補正なしでも高い精度がでるものの、DPS的には大したことないし、奇襲効果も見込めないしで、使いどころが限られる印象です。威力減衰も強烈なので、遠くの敵に使うと10ちょっとのダメージしかでません。いくらハンティングライフル並の射撃精度があったとしても、このダメージ量だと流石に辛い。
ターゲットで使っても輝けそうも無いので、使うなら腰だめなんでしょうか。
コメント
初心者なんですが おすすめの武器ありますか
あとヴェスペリア リマスターって興味深いありますか?