フォートナイト: ダブの性能と使い方

シェアする

《ダブ》はv15.0にて登場したショットガン族の武器です。

同シーズンから新造されたエキゾチックのレアリティを持つ最初のグループに属します。

過去に存在した《2連式SG》を元にしており、至近距離に特化しています。また《フリントノック》のようなノックバック能力を持つので、簡易の移動枠も兼任しています。

データ

ダブ
項目エキゾチック
発射形式セミオート
最大ダメージ
120 (2.56m)
詳細:12.0 * 10
中ダメージ
78 (7m)
詳細:7.8 * 10
最小ダメージ
60 (12m)
詳細:6.0 * 10
クリティカル1.5 x
ダメージ上限150
対物ダメージ
90
詳細:9 * 10
連射速度114
装弾数2
リロード時間2.7 s
腰だめ精度8
ADS精度7.3
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +10%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
対人DPS228
対物DPS171

武器解説

至近距離に特化

原型となった《2連式SG》と同じく至近距離に特化した武器です。威力もレジェンドの《二連式SG》と同等、建築の半マスから威力減衰が始まるので、密着しないとダメージが出せません。

事前に建築で捕まえて即殺を狙うのが理想ですが、事前のけん制射撃ができないので、安定性という点では他のショットガンに及びません。

それを補ってくれるのが《フリントノック》のようなノックバック能力ですが、敵を吹き飛ばしてしまって追撃が失敗するリスクと表裏一体です。

ノックバックの運用

過去に存在した《フリントノック》と同様の効果を持っており、発射と同時に吹き飛ばし効果が発生します。

空砲を使って間合いを詰めたり、有利位置を確保したり、めくり攻撃を仕掛けたり――素早く移動して、敵に奇襲を仕掛けられます。

移動距離は控えめですが、何度も使えるというだけでチャプター2時代では価値がありました。

ただし、落下ダメージを無効化する機能がないので変な場所で使うと足をくじきます。

ショットガン併用ペナルティ無し(過去の要素)

フォートナイトには、「ショットガンから、ショットガンに持ち替えたときに、しばらく撃てなくなる」というペナルティが存在します。

これはチャプター1・シーズン1~4までの間に流行したダブルショットガン構成を制限するためのものですが、エキゾチック武器の《タブ》だけは例外になっていました。

至近距離以外には対応しにくいという欠点を他のショットガンで補うことができ、密着した際の追撃としても重宝しましたが、v18.3以降ではこの例外処理が無くなりました。

これが意図した仕様だったのか、実はバグだったのか分からないままです。

武器比較

武器一覧
項目二連式ショットガンドラゴンブレスSGダブ
レアリティ
発射形式ブレイクAセミオートセミオート
最大ダメージ
123 (2.56m)
詳細:12.3 * 10
165 (2.56m)
詳細:16.5 * 10
120 (2.56m)
詳細:12.0 * 10
中ダメージ
80 (7m)
詳細:8.0 * 10
107.2 (7m)
詳細:10.7 * 10
78 (7m)
詳細:7.8 * 10
最小ダメージ
61.5 (12m)
詳細:6.2 * 10
82.5 (12m)
詳細:8.2 * 10
60 (12m)
詳細:6.0 * 10
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x
ダメージ上限150200150
対物ダメージ
90
詳細:9 * 10
67
詳細:6.7 * 10
90
詳細:9 * 10
連射速度11413114
装弾数2 4 2
リロード時間2.7 s4.1 s2.7 s
腰だめ精度888
ADS精度7.37.27.3
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +10%-25% / +10%-25% / +10%
特殊効果--
持ち替え0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
0.000 s
HP200:4.615 s
HP250:4.615 s
0.000 s
HP200:0.526 s
HP250:1.053 s
対人DPS23436228
対物DPS17115171

基本的な性能は過去に存在した《2連式ショットガン》と同等ですが、吹き飛ばしがあるので開けた場所では尚更に使いにくくなっています。

同じ至近距離型のショットガンである《ドラゴンブレスSG》より、1発当たりのダメージ量が33%低下します。

入手方法

OG チャプター1・シーズン5

OG環境にて投票イベントがあり、復刻候補として選ばれています。

選出されたのは元になった武器がチャプター1・シーズン5に存在しているからだと思われます。

チャプター3・シーズン1

南東にある名前付きロケーション「ジョンジーズ」にいるバンカー・ジョンジーが販売しています。

ただしジョンジーズにいるキャラクターは出現率が100%ではありません。最大で5体のキャラクターが現れますが、かなりの低確率です。

同様にダブを販売しているキャラクターが出現するのか運次第です。

チャプター2・シーズン8

v18.3以降でシーニックスポットの山頂で販売しています。

チャプター2・シーズン6

スチーミー・スタックスから南に延びている道路で、フルフェイスヘルメット男が600インゴットで販売しています。

チャプター2・シーズン5

どちらか片方にいるので、確定入手は難しいです。急行すれば間に合う可能性もありますが、基本的には50%の確立になると思います。

プレザント・パーク

プレザント・パークから北上したところにある岩のあたりです。ステルシー・ストロングホールドとは中間に位置します。

コンパクトカーズ

ダーティ・ドックスから西に進んだところにあるランドマーク「コンパクト・カーズ」の中です。

変更点

v18.2

  • SG持ち替えのペナルティが追加
申し込む
注目する
guest

4 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
2 年 前に

なぜかクリエに実装されない武器
これに限らずミシック、エキゾチックにはずっと追加されない武器が多すぎる

蛇天
蛇天
2 年 前に
に返信  匿名

特にコラボミシック系が追加されてないケースが多いよね

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  蛇天

コラボはしょうがないにしても、ファウンデーションとかミシックスティンガー(グンナーじゃないよ)とかほしい武器がなかったりするよね……

魑魅魍魎
魑魅魍魎
1 年 前に
に返信  蛇天

コラボ系の武器はあったらクリエイティブのワールドが崩壊する