《ハンマーアサルトライフル》はv21.0で追加されたアサルト族の武器です。
歴代のアサルトの中では近距離よりの特性をしており、旧時代の《アサルトライフル》との類似性は高いです。それでいて諸性能が諸々強化されており、特に射撃精度が大きく向上しているので、チャプター3以降の万能型ライフルと言えます。
特化型の武器が環境にいると器用貧乏になるという欠点は残りますが、諸性能がかなりの高水準で纏まっていて弱点がありません。
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド | ミシック |
---|---|---|---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 27 (56.3m) | 29 (56.3m) | 30 (56.3m) | 32 (56.3m) | 33 (56.3m) | 35 (56.3m) |
中ダメージ | 24.8 (80m~) | 26.7 (80m~) | 27.6 (80m~) | 29.4 (80m~) | 30.4 (80m~) | 32.2 (80m~) |
最小ダメージ | 24.3 (100m~) | 26.1 (100m~) | 27.0 (100m~) | 28.8 (100m~) | 29.7 (100m~) | 31.5 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 27 | 29 | 30 | 32 | 33 | 35 |
連射速度 | 348 | 348 | 348 | 348 | 348 | 348 |
装弾数 | 20 発 | 20 発 | 20 発 | 20 発 | 20 発 | 20 発 |
リロード時間 | 2.4 s | 2.3 s | 2.2 s | 2.1 s | 2 s | 1.87 s |
腰だめ精度 | 2.5 - 3.5 | 2.37 - 3.3 | 2.23 - 3.1 | 2.1 - 2.95 | 2 - 2.8 | 1.97 - 2.65 |
ADS精度 | 1.38 - 1.93 | 1.3 - 1.82 | 1.23 - 1.7 | 1.15 - 1.63 | 1.1 - 1.55 | 1.07 - 1.45 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / +20% | -15% / +20% | -15% / +20% | -15% / +20% | -15% / +20% | -15% / +20% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.517 s
HP200:1.207 s
HP250:1.552 s | 0.517 s
HP200:1.034 s
HP250:1.379 s | 0.517 s
HP200:1.034 s
HP250:1.379 s | 0.517 s
HP200:1.034 s
HP250:1.207 s | 0.517 s
HP200:1.034 s
HP250:1.207 s | 0.345 s
HP200:0.862 s
HP250:1.207 s |
対人DPS | 157 | 168 | 174 | 186 | 191 | 203 |
対物DPS | 157 | 168 | 174 | 186 | 191 | 203 |
簡易解説
フルオートで撃てる高火力なアサルトでは比較的に高精度、スタンス補正も優秀な万能系です。
DPS1もソコソコ高く、腰だめ撃ちの精度もあります。移動ペナルティが小さいので、ジャンプ撃ちの信頼性もそこそこ高いです。近距離のSMG相手には不利が付きますが、歴代のライフルでも有数の近距離性能を持っています。
命中率100%が取れるだろうギリギリの距離を得意としており、それ以遠であっても精度回復の良さで対応しやすいです。遠距離でも極端に威力は下がりません。

強みになるレンジが存在していて、それ以外もある程度は対応できると、かなり高レベルでまとまった性能を持っています。バランス型なのでアイテムスロットを圧縮できる利点があります。
登場した当初は《コンバットSMG》、《スティンガーSMG》に押され気味でしたが、チャプター3・シーズン4では広く使われました。チャプター3になってからの武器インフレを象徴する1本であり、この武器の登場を期に《アサルトライフル》はいよいよ過去の武器となりました。
極端な遠距離が発生しやすいゼロビルドでは、より高精度のライフルが存在するか、高火力のSMGが存在するかで、万能なのか器用貧乏なのか評価が変動しやすいです。射撃精度は良好ですが、サイト付きのアサルトほどではありません。
武器比較
項目 | アサルトライフル | ハンマーAR | コンバットSMG |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 36 (50m) | 33 (56.3m) | 22 (42m) |
中ダメージ | 28.8 (75m~) | 30.4 (80m~) | 17.6 (60m~) |
最小ダメージ | 23.4 (100m~) | 29.7 (100m~) | 15.4 (80m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.75 x |
対物ダメージ | 36 | 33 | 22 |
連射速度 | 330 | 348 | 720 |
装弾数 | 30 発 | 20 発 | 32 発 |
リロード時間 | 2.1 s | 2 s | 2.16 s |
腰だめ精度 | 2.4 - 3.85 | 2 - 2.8 | 2.1 - 3.3 |
ADS精度 | 1.55 - 2.5 | 1.1 - 1.55 | 1.15 - 1.8 |
精度補正(屈み、歩き) | -20% / +80% | -15% / +20% | -25% / +35% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.364 s
HP200:0.909 s
HP250:1.091 s | 0.517 s
HP200:1.034 s
HP250:1.207 s | 0.333 s
HP200:0.750 s
HP250:0.917 s |
対人DPS | 198 | 191 | 264 |
対物DPS | 198 | 191 | 264 |

vs アサルトライフル

《ハンマーAR》は、旧時代の基本武器だった《アサルトライフル》の上位互換に近しい性能を持っています。
継戦能力に若干の不足こそあれど、射撃特性においては《アサルトライフル》に対して全距離で有利が取れるでしょう。中距離以遠では特に差が付いており、今となっては《アサルトライフル》も過去の存在になってしまった。
《ハンマーAR》の方が腰だめ撃ちの精度が相当良いので、DPS不利を抱えている至近距離でも恐らくは有利です。一応、HP100の相手に対する強さでは劣るかもしれないのですが、昨今の情勢でHP100の敵と遭遇することも早々ないでしょう。
vs コンバットSMG

腰だめ撃ちの精度、取り回しの良さについては《コンバットサブマシンガン》すら凌駕していますが、DPSの差がかなりあります。
リコイルがしやすくなった点を考慮するにしても、正面対決するには少し苦しいでしょう。
《ハンマーAR》も中距離は強いですが、相手の火力が高すぎるので。
ミシックの入手
チャプター3・シーズン3

平野バイオームに植えた《現実の苗木》が最大まで育つとドロップします。他プレイヤーの苗木からは獲得できません。
変更点
v21.0
- リコイルが減少
- DPS:時間当たりのダメージ量 ↩︎
現役時代は地味だったのにリロードに転生して主人公みたいになってるやつ
唯一の弱点はマガジン数
この武器の元ネタは
FN SCAR-Hのようです
普通のアサルトはFN SCAR-Lです。
返信ないのかなC
別になくてもいいけど…
何故かPADだとそこまで反動大きくない
PADはエイムアシスト付いてるからね。
コンバットSMGは既にお蔵入りになっているので気にしないでよい
チャージSMGに対しては、チャージ中にダメージを与えといたりなんだりしとけ後は知らん
この武器のどこが弱いんだろう
スカーの上位互換は草 エアプかよ
SCARのADS時の最悪値とハンマーARのADS時の最悪値をみればSCAR<ハンマーARであることは明白だろ
ダメージしか見てないとそう見えるが、実際に使ってみればこの武器の強さが分かる。ちょうどいい精度良さと高めの連射性能と距離減衰の少なさのおかげでかなり安定して戦える。
ほんとそれ
同感
ほんとにそれすぎて助かる
何はともあれこの武器の強みは見た目の良さだと自分は思います。(個人の感想です)
これ、そんな強いか?過剰評価な気がする
自分の使い方が悪いのかな…
私の中ではSCAR=普通で換算しているので、それよりも明らかに強いから、こういう評価になってます
別に過去のチャプターにおけるSCARもそうでしたけど、この手のバランスタイプは自身が不変でも、各レンジで支配的な武器との相対差で万能になったり、器用貧乏になったりします。現状だとBtier(普通)で上位陣には勝てないって感じですね
この武器の特性はなんと言っても斜めにリコイルが必要だということでしょう?
それが特殊すぎるからどんなに一発一発の精度が高くても扱いが難しいと思う。
近距離ならさすがに当たるけど、書かれている通りそれならサブマで事足りるので、使いどころが難しい印象しかない。
これを読むとめちゃ強そうに感じるんだけどね。。
多分ですけど、それは私がマウス操作だからじゃないでしょうか。
コンバットSMGくらい跳ねたら反動に言及しますけど、この武器は無意識でもコントロールできるし無反動って扱いになっちゃいました。
多分PC版でマウスプレイの人なら、誰でも同じような認識になるんじゃないでしょうか。
武器の評価とかもそうなんですが、どうしてもポジショントークになっちゃうので難しいんですよね。斜めリコイルとか言われても、初めは首を傾げたくらいなので、加筆するにしてもどうすれば良いのやらで……。
いまいち強さを実感できない…
近距離が強くなったMKと言う解釈でよさそうですね。
でもやっぱりSMGあるのでストライカーかな。それにしても次々MKの改良型が出てくる
レンジャーはもはや比較すらしてもらえない(笑
レンジャーは……
一応、モデルが東側(ロシア)の武器なんで、前シーズンにおける魔の悪さとかを考えると、残留してるだけマシなのかもしれないです
確かに
絶対この武器反動要らんよな
[…] […]