スローンのバーストアサルトライフルはv18で登場したミシック武器で、バーストARを原型としたミシックとしては2代目になります。
DPSが上昇して近距離への対応力が増しました。流石に弱体化される前の絶世期バーストARほどの支配力は無いですが、素直に優秀なミシックになっています。
データ

項目 | スローンのバーストAR |
---|---|
レアリティ | ミシック |
発射形式 | 2点バースト |
最大ダメージ | 39 (50m) |
最小ダメージ | 25.4 (100m~) |
クリティカル | 1.5x |
対物ダメージ | 39 |
連射速度 | 420 |
ディレイ | 0.15s |
装弾数 | 21発 |
リロード時間 | 2.21s |
腰だめ精度 | 2.1 - 2.25 |
ターゲット精度 | 1.25 - 1.35 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +80% |
持ち替え | 0.4s |
初登場 | 2021-09-13 |
TTK100HP | 0.436s |
対人DPS | 179 |
対物DPS | 179 |
武器解説
基本的な特性は原型のバーストARと同じですが、それよりもバーストディレイが4フレーム(0.07秒ほど)短縮されており、弾幕密度が向上しています。
もちろんダメージ量、射撃精度もレジェンドのバーストARから向上しています。正面切っての撃ち合いでは高い優位性を発揮します。
元々のバーストARが精度重視の武器なので、中遠距離での撃ち合いに使う方が良いですが、近距離での性能が向上した分だけ欠点が無くなりました。
ターボクラフトに対して壁抜けも発生し、シーズン8の環境ではまず最強のライフルだと思われます。
武器比較
項目 | アサルトライフル | バーストAR | スローンのバーストAR |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | 2点バースト | 2点バースト |
最大ダメージ | 36 (50m) | 37 (50m) | 39 (50m) |
最小ダメージ | 23.4 (100m~) | 33.3 (100m~) | 25.4 (100m~) |
クリティカル | 1.5x | 1.5x | 1.5x |
対物ダメージ | 36 | 37 | 39 |
連射速度 | 330 | 495 | 420 |
ディレイ | - | 0.3s | 0.15s |
装弾数 | 30発 | 20発 | 21発 |
リロード時間 | 2.1s | 2.3s | 2.21s |
腰だめ精度 | 2.4 - 3.85 | 1.65 - 3.25 | 2.1 - 2.25 |
ターゲット精度 | 1.55 - 2.5 | 1 - 1.95 | 1.25 - 1.35 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +80% | -20% / +80% | -20% / +80% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
初登場 | 2017-09-26 | 2017-09-26 | 2021-09-13 |
TTK100HP | 0.364s | 0.542s | 0.436s |
対人DPS | 198 | 136 | 179 |
対物DPS | 198 | 136 | 179 |
レジェンドのアサルトライフルに比べると流石に負けますが、レアのアサルトライフルとは同水準のDPSを持ちます。それでいて射撃精度はアサルトライフルを圧倒しています。
バーストが苦手で普段使わないプレイヤーであっても優先して装備で良いと思います。
バーストARを普段から使っているなら、アサルトライフルとの命中率差は分かっているでしょうし、素直にスローンのバーストAR一択になる高性能ライフルです。
原型のバーストARからすると20%の火力増加が付きました。
DPSだけなら黄金期のバーストARをも超える性能を持つのですが、1トリガーのダメージ総量や、クリティカル倍率、壁抜けの能力が軒並み低下したままなので、先手を取ったらそのままごり押せるような信頼性は無いです。
正直なところ、黄金期のバーストARはぶっ壊れよりだったので、これでもトップメタクラスの武器なのは間違いありませんし、手に入れるチャンスがあるなら、ぜひとも狙っていきたいです。
DSP: 時間当たりのダメージ量
入手方法
NPCのスローン博士が所有しています。地味に同じキャラクターがボスとして続投するのは初めてです。
スローン博士はダーディー・ドックスの北西にあるIOガードの駐屯地を出発し、南に向かって移動しています。
v18.3


v18.2


v18.1


初期位置(v18.0)


コメント
強すぎ裏切り者のスローン
一言で言うと「最強」
[…] […]