《BARM-ST12スカッターブラスター》はv35.0にて追加されたショットガン族の武器です。同時に追加されたSWコラボ武器の一群で、中威力の連射式SGになります。
大部分は過去の同系武器を踏襲していますが、射程が短くなっており、腰だめ撃ちの精度も低調です。ペレット数が少ないのもあって、近距離でもダメージ量が安定しません。
建築でもしぶしぶ持つことになりますが、主にゼロビルド環境の護身用武器です。
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 67.5 (6m) 詳細:13.5 * 5 | 71.5 (6m) 詳細:14.3 * 5 | 75 (6m) 詳細:15.0 * 5 | 79 (6m) 詳細:15.8 * 5 | 82.5 (6m) 詳細:16.5 * 5 |
中ダメージ | 33.8 (14m) 詳細:6.8 * 5 | 35.8 (14m) 詳細:7.2 * 5 | 37.5 (14m) 詳細:7.5 * 5 | 39.5 (14m) 詳細:7.9 * 5 | 41.2 (14m) 詳細:8.2 * 5 |
最小ダメージ | 6.8 (24m) 詳細:1.4 * 5 | 7.2 (24m) 詳細:1.4 * 5 | 7.5 (24m) 詳細:1.5 * 5 | 7.9 (24m) 詳細:1.6 * 5 | 8.2 (24m) 詳細:1.6 * 5 |
クリティカル | 1.85 x | 1.85 x | 1.85 x | 1.85 x | 1.85 x |
ダメージ上限 | 120 | 125 | 130 | 135 | 140 |
対物ダメージ | 36 詳細:7.2 * 5 | 38 詳細:7.6 * 5 | 40 詳細:8 * 5 | 42 詳細:8.4 * 5 | 44 詳細:8.8 * 5 |
連射速度 | 105 | 105 | 105 | 105 | 105 |
装弾数 | 7 発 | 7 発 | 7 発 | 7 発 | 7 発 |
リロード時間 | 0.11 s | 0.105 s | 0.1 s | 0.095 s | 0.09 s |
腰だめ精度 | 6.8 | 6.6 | 6.4 | 6.1 | 5.8 |
ADS精度 | 3.4 | 3.3 | 3.2 | 3 | 2.9 |
精度補正(屈み、歩き) | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.571 s
HP200:1.143 s
HP250:1.714 s | 0.571 s
HP200:1.143 s
HP250:1.714 s | 0.571 s
HP200:1.143 s
HP250:1.714 s | 0.571 s
HP200:1.143 s
HP250:1.714 s | 0.571 s
HP200:1.143 s
HP250:1.714 s |
対人DPS | 118 | 125 | 131 | 138 | 144 |
対物DPS | 63 | 66 | 70 | 73 | 77 |
簡易解説
5発のペレット1を十字の形に飛ばすショットガンです。
過去に存在していた《タクティカルSG》の系譜に連なる武器で、連射は効くものの、ダメージ期待値は単射の《ACP スカッターラスター》に劣ります。
ダメージ量もそうなんですが、なにより射撃精度が低いので、ペレットが広く拡散して大ダメージを与えるのが困難です。建築ありの環境では僅かな隙間に大ダメージを通す能力が求められるので、この手の武器はあまり評価されません。

ダメージモデルは前環境の《ツインファイアオートSG》と同じくらい。
必然的にゼロビルド環境がメインになるのですが、ダメージ保障2がペレット1発だけ。ダメージが下振れしやすいので、できるだけ中央で狙わないとカスダメを量産することになります。ADS3時の射撃精度が高いので、適時ADSを使うと精度不足を補えるでしょうか。
接近されたときに切り返しの手段となるので、持っておくと安心が買えますが、野外戦では腐りやすいのも事実なので、状況に合わせて選択すると良いでしょう。引き撃ちすれば《ライトセーバー》対策にはなります。
武器比較
項目 | タクティカルSG | ゲートキーパーSG | ツインファイアオートSG | BARM-ST12スカッターB |
---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 94 (7.7m) 詳細:9.4 * 10 | 92 (9m) 詳細:9.2 * 10 | 79.2 (6.4m) 詳細:6.6 * 12 | 82.5 (6m) 詳細:16.5 * 5 |
中ダメージ | 65.8 (18m) 詳細:6.6 * 10 | 64.4 (18m) 詳細:6.4 * 10 | 39.6 (12.8m) 詳細:3.3 * 12 | 41.2 (14m) 詳細:8.2 * 5 |
最小ダメージ | 9.4 (30m) 詳細:0.9 * 10 | 9.2 (26m) 詳細:0.9 * 10 | 11.9 (25m) 詳細:1.0 * 12 | 8.2 (24m) 詳細:1.6 * 5 |
クリティカル | 1.75 x | 1.75 x | 1.5 x | 1.85 x |
ダメージ上限 | 135 | - | 120 | 140 |
対物ダメージ | 79 詳細:7.9 * 10 | 88 詳細:8.8 * 10 | 50 詳細:4.2 * 12 | 44 詳細:8.8 * 5 |
連射速度 | 90 | 102 | 114 | 105 |
装弾数 | 8 発 | 3 発 | 14 発 | 7 発 |
リロード時間 | 5.1 s | 2.25 s | 4.14 s | 0.09 s |
腰だめ精度 | 5.3 | 3.8 - 4.6 | 5.1 - 7 | 5.8 |
ADS精度 | 3.3 | 2.5 - 3 | 2.8 - 3.9 | 2.9 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / +30% | -5% / +5% | -10% / +10% | -10% / +10% |
持ち替え | 0.55s | 0.4s | 0.5s | 0.4s |
TTK100HP | 0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s | 0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s | 0.526 s
HP200:1.053 s
HP250:1.579 s | 0.571 s
HP200:1.143 s
HP250:1.714 s |
対人DPS | 141 | 156 | 150 | 144 |
対物DPS | 119 | 150 | 96 | 77 |
vs タクティカルSG

フォートナイトの最初期から存在した《タクティカルSG》の後継、類似武器なんですが、それよりも腰だめ撃ちの精度が低く、不安定さがあります。ADSすると精度が改善されるものの、ショットガンの基本が腰だめ撃ちなのは間違いありません。《タクティカルSG》に比べると信頼性に欠けます。
《タクティカルSG》の系譜で歴代最強と名高い《ゲートキーパーSG》と比べると、更に射撃精度が落ちますし、ダメージモデルも貧弱です。

vs ツインファイアオートSG

チャプター6に登場した連射式SG《ツインファイアオートSG》とは類似性が高く、僅かに強化されたモデルと言えます。
《BARM-ST12スカッターB》は精度回復が強力なので、常に最高の精度で攻撃できます。連射運用するときの集弾性が高いので、《ツインファイアオートSG》よりダメージ期待値が高くなります。
精度を無視できる密着時の爆発力では僅かに劣るものの、ゼロビルド環境で密着できる機会はそう多くないでしょうし、普通に使う分には《BARM-ST12スカッターB》の方が優秀そうです。
関連の人気投稿