v14.6でついに全てのヒーローパワーが通常モードに登場したのでそれを含めたヒーローパワーの最終評価です。
「アイアンマンのユニビーム」、「ソーのムジョルニアストライク」、「シルバーサーフェイスのボード」以外は、弱すぎてファンアイテム止まり。
シーズン開始時に今期のミシックは弱めにするという開発の発言どおりとなっていますが、少々やり過ぎだった気がします。
目次
A級ヒーロー
1戦級のヒーローパワー。
アイアンマンのユニビーム

項目 | アイアンマンのUB |
---|---|
レアリティ | ミシック |
発射形式 | セミオート |
最大ダメージ | 90 (0~275m) |
クリティカル | 1x |
装弾数 | 1発 |
リロード時間 | 35s |
持ち替え | 0.4s |
対物ダメージ | 1600.0 |
ヒーローパワーでは唯一と言える性能を持っている固定配置のミシックです。スタークインダストリーズにいるNPCボスを倒すことで入手できます。
若干の溜めから、クラフトを貫通、破壊する長射程ビームを放ちます。
ビームの弾速が即着で、当たり判定も見た目よりも大きいため、高い命中率を期待できます。それで1発90ダメージもある。撃ちあいでほぼ有利が取れるので、取りあえずで使っても、相手をじり貧に追い込めます。
クラフトで防がれにくいので、先に相手のシールドをはがしてから使うと効果的です。白ダメージを受けた相手は守りに入るので、そこから追撃に入れば、容易にキル判定を取れます。
奇襲効果が高く、削り能力も高い。近距離でも、遠距離でもほぼ腐らない。汎用性の高さと、火力を両立しており、捨てる理由が殆んどありません。
B級ヒーロー
1線級とは言えないものの、優秀であることは間違いないヒーローパワー。ライフル、ショットガン、ミニポーションなどの、基軸となる通常アイテムよりは優先しません。
ソーのムジョルニアストライク シルバーサーフェイスのボード
ムジョルニアは縦一列のクラフトを壊せる貫通攻撃で、無駄に積みたがるタイプには刺さりやすいです。発動のタイムラグがあるので、警戒している相手には先読みしないと当たりませんが、リスクなしに圧力を加えられるのは優秀です。
射程距離が限定されるのに、60ダメージしかないので、ユニビームと比べれば見劣りしますが、貫通付きのロケットランチャー(コモン)と考えれば悪くはないです。
シルバーサーフェイスのボードは時短効果が期待できるので、クラフト素材などのファーミングに繋げやすいです。位置取りや危機回避に使うには、頼りなさがあるものの、便利グッズなので腐りにくいです。
ショックウェーブや、ロケットランチャーのような優良補助装備に比べると若干落ちるものの、それらが無い場合や、数が少ない場合には十分に装備する可能性がありました。
C級ヒーロー
アイテム枠が余っていたら……。
ミスティカルボム ヴェノムのスマッシュ&グラブ ウルバリンのツメ シーハルクのフィスト ブランブルシールド アルケインガントレット リパルサーガントレット ストームのワールウィンド
同じ固定配置なのに

「ドクタードゥームのミスティカルボム」はC級ではまだ強い方ですが、アンコモンのロケットランチャーとほぼ同じ性能なので、2シーズン前なら宝箱からポロポロ出てくるレベルのパワーしかありません。
クールタイムが長いし、発動するときの隙が大きいので、タイマンでは信頼性に欠けます。シーズン中に400戦くらいしてますが、これを喰らったのはまだ3回だけです。
シーズン通して出現していた固定配置のミシック同士でも、ユニビームは一日に3回は喰らいます。ぶっちゃけ、フラグ3個の方がマシじゃないかと思うので、ユニビームとのポテンシャル差はあまりに大きいです。
ヴェノムのスマッシュ&グラブ

ミシックローテーションの最後に登場した「ヴェノムのスマッシュ&グラブ」も、クラフトを貫通する効果が付いていますが、ダメージ量の割に隙が大きいし、正面から使うにはリスクが高すぎます。
引き寄せ効果がプラスに働く場合もあれば、マイナスに働く場合もあるし、ユニビームに比べて使い勝手の悪さが目立ちます。
これはシーズン4のミシック・ヒーローパワーの多くに言えることですが、クールタイムの長さや、使う際のリスクに対して、得られるアドバンテージの期待値が全体的に低すぎます。
通常武器の方が強いから使うだけ時間の無駄、回復を持っている方がマシというパターンに陥りがち。ライフル+ショットガンの構成に勝てないから、メタ的にはまったく無風の存在となっています。
F級ヒーロー
通常アイテム以下なのはもちろんのこと、歴代でも最弱クラス。まさか包帯以下でてくるとは、夢にも思うまい。
ブラックパンサーのキネティックシールド

効果時間が短い。軽減率が悪い。たったの40ダメージしか与えられない。射程が短い。発動タイミングが任意でできない。
どれか一つでも実用性が無さそうなのに、全部乗せという不遇過ぎる存在。弱さに関しては歴代トップクラスです。
クラフトみたいにボタン1つで発動できるのならまだ可能性がありましたが、武器切り替えには0.4秒掛かるし、クラフトとの相性が悪すぎるしで、出てくるゲームを間違えたとしか思えない。
これでSCARのダメージを1発減らせたとして、たったの7ポイントです。軽減失敗する可能性が高すぎるから、シールド5回復のきのこ1個を持っている方がマシなのでは?
いつも興味深く見てます!
ほんまそれ
> これはシーズン4のミシック・ヒーローパワーの多くに言えることですが、クールタイムの長さや、使う際のリスクに対して、得られるアドバンテージの期待値が全体的に低すぎます。