フォートナイト: ストライカーアサルトライフルの性能と使い方

シェアする

《ストライカーアサルトライフル》はv28.0にて追加されたアサルト系の武器です。

武器MOD対応版として生まれ変わった《アサルトライフル》で、チャプター5時代は優れた火力で環境を牽引していました。

その後、復刻するに際して大幅な弱体化を受けており、性能的にも《アサルトライフル》の改良版という状況になっています。

データ

現行 & 基本

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式フルオートフルオートフルオートフルオートフルオート
最大ダメージ20 (55m)21 (55m)22 (55m)23 (55m)24 (55m)
中ダメージ17.6 (80m~)18.5 (80m~)19.4 (80m~)20.2 (80m~)21.1 (80m~)
最小ダメージ16.0 (100m~)16.8 (100m~)17.6 (100m~)18.4 (100m~)19.2 (100m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ2324252223
弾速(落下)750 m/s (中)750 m/s (中)750 m/s (中)750 m/s (中)750 m/s (中)
連射速度474474474474474
装弾数25 25 25 25 25
リロード時間3.52 s3.36 s3.2 s3 s2.88 s
腰だめ精度2.1 - 4.82.1 - 4.82.1 - 4.82.1 - 4.82.1 - 4.8
ADS精度1.25 - 2.91.25 - 2.91.25 - 2.91.25 - 2.91.25 - 2.9
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +65%-20% / +65%-20% / +65%-20% / +65%-20% / +65%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.506 s
HP200:1.139 s
HP250:1.519 s
0.506 s
HP200:1.139 s
HP250:1.392 s
0.506 s
HP200:1.139 s
HP250:1.392 s
0.506 s
HP200:1.013 s
HP250:1.266 s
0.506 s
HP200:1.013 s
HP250:1.266 s
対人DPS158166174182190
対物DPS182190198174182

過去のバージョン

武器一覧
項目現行CP5・S1
レアリティ
発射形式フルオートフルオート
最大ダメージ24 (55m)28 (55m)
中ダメージ21.1 (80m~)24.6 (80m~)
最小ダメージ19.2 (100m~)22.4 (100m~)
クリティカル1.5 x1.5 x
対物ダメージ2328
弾速(落下)750 m/s (中)750 m/s (中)
連射速度474486
装弾数25 25
リロード時間2.88 s2.88 s
腰だめ精度2.1 - 4.81.8 - 5
ADS精度1.25 - 2.91.1 - 3
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +65%-20% / +65%
持ち替え0.4s0.4s
TTK100HP
0.506 s
HP200:1.013 s
HP250:1.266 s
0.370 s
HP200:0.864 s
HP250:0.988 s
対人DPS190227
対物DPS182227

簡易解説

モジュラー式のアサルト

チャプター5・シーズン1に実装された武器MOD対応版の《アサルトライフル》とも言える武器です。

《アサルトライフル》の上位枠と同じSCARをモチーフとしており、弾速があるのモジュラー式と、即着1になった無冠の2バージョンが存在します。

チャプター5が初出の元祖《ストライカーAR》がモジュラー式で、こちらは《武器MODベンチ》を使って、アタッチメントの着脱ができます。

武器MOD対応の武器はチャプター6以降に「モジュラー式」という冠名が付くようになったので、クリエイティブ上の《ストライカーAR》も「モジュラー式ストライカーAR」という塩梅です。

無冠の《ストライカーAR》は《武器MODベンチ》が不在の環境で復刻するときのバリエーションで、アタッチメントの着脱はできませんが、弾速が即着へとパワーアップしています。

汎用アサルト

中程度のの射撃精度とDPS2によって、近~中距離での戦闘力を得意としています。発射レートが400RPMを越えているので、ターボ建築に対する弾抜けも発生します。

現役時代ではかなりの高DPSアサルトだったので、メタを牽引するだけのポテンシャルを持っていましたが、現在は大幅な下方修正を受けているので、そこまでの戦闘力はありません。

最終更新日:2025/11/13

威力減衰自体は緩やかな方なのですが、精度の関係で遠距離も得意とは言えません。猛連射すると精度が落ちやすいので、適時射撃を中断して精度を維持する方が良いです。

近距離はより高火力なSMG相手に不利、遠距離は精度型のアサルトに対して不利と、特化型の武器が幅を利かせる環境になると陳腐化しやすい欠点を持ちます。

最終的には競合武器の状況次第ですが、遠距離での戦闘が多くなるゼロビルドより、近距離の戦いが増える建築ありの方が効果的です。特に競合のSMGが弱い環境だと運用しやすくなります。

弾速とアタッチメント

《ストライカーAR》が登場したチャプター5は少し特殊な時代で、ショットガン以外の殆どの武器に弾速が存在しました。

古くはチャプター1時代の《インファントリーRF》など一部の例外はあるものの、フォートナイトのアサルトは即着が普通です。

弾速の有無は武器の性能においては大きな影響力を持っており、弾速が少しでもあると、遠距離の命中率がかなり落ち込むので、アタッチメントを使って少しでも補う形となっています。

特に光学機器は重要で、ADS3時、正確に弾が飛ぶようになるので、中距離での戦いがかなり有利になります。

MOD例
名称表示効果非表示
レッドアイサイト
  • ADS時に無拡散
  • 光学:1.15倍
  • ADS時間 +0.05秒
光学機器
ドラムマグ
  • 装弾数が+25%~50%
  • リロード時間 +10~15%
マガジン
アングルフォアグリップ
  • ADS時間 -15~25%
アンダーバレル
マズルブレーキ
  • リコイル軽減(大)
バレル(ガンバレル)
武器MODはv28.0にて追加された仕組みで、各種武器に最大4個のアタッチメントが付属して、性能が変化します。 特に光学機器はアサル...

武器比較

武器一覧
項目ストライカーARアサルトライフルハンマーARフューリーAR
レアリティ
発射形式フルオートフルオートフルオートフルオート
最大ダメージ24 (55m)36 (50m)33 (56.3m)26 (60m)
中ダメージ21.1 (80m~)28.8 (75m~)30.4 (80m~)23.4 (100m~)
最小ダメージ19.2 (100m~)23.4 (100m~)29.7 (100m~)20.8 (275m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ23363326
弾速(落下)750 m/s (中)---
連射速度474330348447
装弾数25 30 20 28
リロード時間2.88 s2.1 s2 s2.34 s
腰だめ精度2.1 - 4.82.4 - 3.82 - 2.82.1 - 2.7
ADS精度1.25 - 2.91.55 - 2.51.1 - 1.551.35 - 1.75
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +65%-20% / +80%-15% / +20%-15% / +60%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.35s
TTK100HP
0.506 s
HP200:1.013 s
HP250:1.266 s
0.364 s
HP200:0.909 s
HP250:1.091 s
0.517 s
HP200:1.034 s
HP250:1.207 s
0.403 s
HP200:0.940 s
HP250:1.208 s
対人DPS190198191194
対物DPS182198191194

vs アサルトライフル

《アサルトライフル》はチャプター1・シーズン1から登場しているフォートナイトの代表的な武器です。チャプター1~2までの長期間に渡って環境に存在していました。

《ストライカーAR》はそんな《アサルトライフル》の武器MOD対応版という線が濃厚です。名前は大きく変わりましたが、これは過去の命名規則が不味かったので、武器種との混同を避けるためと考えられます。

チャプター5時代は圧倒していた《ストライカーAR》ですが、復刻時の弱体化で牙を抜かれているので、《アサルトライフル》の弱点だった射撃精度を補った改良モデル――くらいの立ち位置になっています。

ストライカーARのDPS(v38.0)
《アサルトライフル》フォートナイト黎明期から存在するスタンダードなアサルト武器です。 取り回しがよくて、初心者にもおすすめ。環境によ...

vs ハンマーAR

《ハンマーAR》はチャプター3時代に登場した汎用アサルトです。急激なインフレの結果《アサルトライフル》の上位互換に近い性能を持っており、それでもリリース当初は活躍できなかったという魔境を生き抜いた武器です。

現在は通常バトロワというより、若干のマイルド仕様であるリロード環境でよく使われている武器です。

復刻に際して弱体化を受けた《ストライカーAR》は、そんな《ハンマーAR》の下位互換に近く、唯一の優位性がターボ建築への弾抜けの可能性だけです。フルオートで使っても安定している《ハンマーAR》には及びません。

《ハンマーアサルトライフル》はv21.0で追加されたアサルト族の武器です。 歴代のアサルトの中では近距離よりの特性をしており、旧時代...

ミシック版「ニーシャのストライカーAR」

データ

ニーシャのストライカーAR
項目ミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ25 (55m)
中ダメージ22.0 (80m~)
最小ダメージ20.0 (100m~)
クリティカル1.5 x
対物ダメージ24
弾速(落下)750 m/s (中)
連射速度486
装弾数25
リロード時間2.74 s
腰だめ精度1.8 - 5
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +65%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.370 s
HP200:0.864 s
HP250:1.111 s
対人DPS202
対物DPS194

簡易解説

チャプター5・シーズン1にて登場した《ストライカーAR》を元にしたネームドミシック武器です。

現役時代は元になっている《ストライカーAR》が強力であったため、そのミシック版も強力でした。

その後、《ストライカーAR》の復刻に際して、こちらも弱体化を受けているので、今後に何かしらのイベントで復活するにしても、当時ほどの戦闘力は発揮できないでしょう。

武器MODの構成は以下のとおりで、急戦を意識した構成になっています。

装備MOD
名称表示効果非表示
レッドアイサイト
  • ADS時に無拡散
  • 光学:1.15倍
  • ADS時間 +0.05秒
光学機器
スピードマグ
  • リロード時間 -25%
マガジン
アングルフォアグリップ
  • ADS時間 -15~25%
アンダーバレル
サイレンサー
  • 銃声の聞こえる範囲を縮小
バレル(ガンバレル)

ミシック版は武器MODが変更できないため、リコイル面、装弾数では通常《ストライカーAR》に劣る側面があります。レジェンドを完全カスタムする方が、純粋戦闘では強い可能性もあります。

名前付きロケーション《フェンシング・フィールド》にて入手できますが、最も人気があるミシックなので競争率は高めでした。

チャプター5・シーズン1に登場するミシック武器の配置です。 《フェンシング・フィールド》の南端で入手できる《ニーシャのストライカーA...

変更点

v38.0

  • 対人ダメージが減少(23/24/25/26/28 → 20/21/22/23/24)
  • 対物ダメージが減少(23/24/25/26/28 → 22/24/25/22/23)
  • ニーシャのストライカーARの対人ダメージが減少(29→ 25)
  • ニーシャのストライカーARの対物ダメージが減少(29→ 24)
  • 発射レートが減少(486RPM → 474RPM)
  • 基礎精度が減少(1.8 → 2.1)
  • 精度の最悪値が改善(5 → 4.8)

性能的にも《アサルトライフル》の武器MOD版に。流石に弱体化し過ぎのような……。

チャプター6のフィナーレとなるミニシーズン2「シンプソンズ」の開幕となるv38.0による変更点のまとめです。 海外アニメ「シンプソン...

v33.0

  • バリスティック版が登場

v28.01hotfix

  • ストライカーARの最大ダメージが減少(25/26/27/28/30→23/24/25/26/28)
  • ニーシャのストライカーARの最大ダメージが減少(31 → 29)
ウィンターフェスト中に突如として配信されたバランス調整のパッチです。 主に既存の武器に対する調整になっており、案の定《ストライカーA...
  1. 即着: ヒットスキャンとも。発射と同時に当たり判定が発生し、偏差が必要ない形式のこと。 ↩︎
  2. DPS: 時間当たりのダメージ量 ↩︎
  3. ADS: Aim Down Sightのこと。付属サイトを使って敵を狙う動作 ↩︎
申し込む
注目する
guest

23 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
フォトナチー牛
フォトナチー牛
9 日々 前に

即着バージョンはアングルフォアグリップのMODがデフォルトで付属しています

名無し
名無し
10 日々 前に

実装当初と比べると大きく火力が落ちてしまって見る影もないほどの性能になってしまった
アサルトライフルのDPSを下回るレアリティが存在しながらより少ないマガジンサイズ、遅いリロード時間を持つのはあまりにも弱い
こうして見るとフューリーアサルトってかなり強かったんだと実感する

ななし
ななし
7 月 前に

v34.2の変更(バリスティックの方)が反映されてません

ななし
ななし
1 年 前に

これらの武器は弾速があるだけでなく、弾は重力落下もするのですか?

ななし
ななし
1 年 前に

ありがとうございます

ななし
ななし
1 年 前に

最大ダメージ55mまで届きましたあとチャプター3、4から登場したアサルトライフルは50m離れても最大ダメージが落ちない武器がほぼ全部ありますバーストARやインファントリーも

音の出る神
音の出る神
1 年 前に
に返信  ななし

そうなんだ

匿名
匿名
1 年 前に

ミシックのMODおわってんなw

匿名
匿名
1 年 前に

ストライカーアサルトライフルのダメージ
コモン23、アンコモン24、レア25,エピック26か27?、レジェンド28、
じゃないですかね?間違ってたらすいません。

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  匿名

あとニーシャのストライカーアサルトライフルは29ダメージ出あってると思います。

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  匿名

修正ありがとうございました

匿名
匿名
1 年 前に

覚えているかわかりませんが弾速の武器ハイステッド・エクスプローシブ・アサルトライフルも弾速がある武器って書いているので4年は経っていないですよ

匿名
匿名
1 年 前に

あ、敵いた!あ、もう先にこっちがやられたってさせる犯人がコイツ

音速の壁
音速の壁
1 年 前に

オーバークロックパルスライフルとどっちが強いんだろ(武器MOD無し)

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  音速の壁

MODなしなら確実にオーバークロックかもね。
ストライカーは弾速あるし、中遠距離は確実にパルスが強い(光学照準あればもうちょっと差は少なくなる)。
近距離はどちらも強いので、総合的にはパルスかもね(ストライカーも十分強い)

アカサハラヤマタア
アカサハラヤマタア
1 年 前に

装弾数25発は意味が分からない

ななし
ななし
1 年 前に

何で?

匿名
匿名
1 年 前に

過去の武器復活させるのはいいけどMOD付けられないのに弾速はありになるとかいうゴミのようになってしまう調整だけ早めて欲しい

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  匿名

どゆこと?

匿名
匿名
1 年 前に

即着弾を失ったのはデカい変化だな…
たぶんもう戻らないし過去の武器にも弾速設定されるのかな
C3~4時代にARは開発されつくした気もするしこういう変化になるのも仕方ないか