ファイアトラップはv14で追加された攻撃用トラップです。
過去に存在した凍結装置の対になるような、火炎の効果を持っています。周囲の木材を燃やせるものの、色々と欠点が多くて使い道があんまり無い。
取りあえず、適当な屋根とかに設置して使い切るくらいで良いです。
データ

- ダメージ: 50 + α
- 発動ディレイ: 1.5秒
- 射程: 1マス
- 追加効果: 炎上
設置しても即座に発動しないという部分に留意が必要です。大昔はこの仕様だったとはいえ、コンバットトリックには使いにくいです。
咄嗟に使うよりも、敵が通りそうな場所にセットしておく形が無難です。例えば、ドゥーム・ドメインにある隠し通路の前とかです。
炎上効果も付いていますが、そもそも炎上が弱いという欠点を、過去の「ホタルのビン」、「フレアガン」、「ガス缶」等々から引き継いでいます。
備考
炎上
木の壁などを周辺に使っておくと、炎上によって追加ダメージを見込ます。ただし、同じマスに入っていると自分も燃えてしまう。
このとき発生した炎は周囲の木製建築に飛び火します。敵が踏まなくても発動する時限式とかなら、あるいは活用方法があったかも……。
なお、ガス缶に引火したりはしません。
ダメージトラップと比べて

ダメージトラップはチャプター2・シーズン2で保管庫に格納されたトラップです。感知範囲に入った敵に150ダメージを与えるものですが、これはチャプター1・シーズン4のときに強化されたものです。
この辺りのトラップ変更具合が、ちょっとカオス化しているのですが、重要な点はダメージトラップが即時発動するようになったこと、それに合わせてダメージが75まで下げられたけど、結局150まで引き上げられたことの二つです。
v14で追加されたファイアトラップは、ちょうど最弱だった頃のダメージトラップと同水準の性能になっており、設置しても即座には発動せず、ダメージ量も50+炎上になっています。
トラップがコンバットトリックとして使われるようになったのは、チャプター1・シーズン5になった位で、普通に使われないよなぁ……と(私のプレイ記録を見返しても、それくらいから使うようになっていました)。
まとめ
弱い!!
コメント
迫真の太文字好きw