プライマルSGはv16で追加されたショットガンで、武器クラフトで製造することもできる連射型の武器です。
リリース当初は武器の火力としても歴代最高クラスだし、射撃精度の不足や、1撃の軽さをカバーする特徴も持っておりで、トーナメントレベルでも活躍できそうな性能でしたが、弱体化を受けて普通の武器になっています。
※ 《プライマルSG》です。名前が似ている《プライムSG》は別項を参照してください。
目次
データ

項目 | アンコモン | レア | エピック | レジェンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発射形式 | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大ダメージ | 52.5 (6.4m) 詳細:10.5 * 5 | 55 (6.4m) 詳細:11.0 * 5 | 58 (6.4m) 詳細:11.6 * 5 | 60.5 (6.4m) 詳細:12.1 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中ダメージ | 31.5 (12.8m) 詳細:6.3 * 5 | 33 (12.8m) 詳細:6.6 * 5 | 34.8 (12.8m) 詳細:7.0 * 5 | 36.3 (12.8m) 詳細:7.3 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最小ダメージ | 15.8 (18m) 詳細:3.2 * 5 | 16.5 (18m) 詳細:3.3 * 5 | 17.4 (18m) 詳細:3.5 * 5 | 18.2 (18m) 詳細:3.6 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリティカル | 1.44 x | 1.44 x | 1.44 x | 1.44 x | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダメージ上限 | 65 | 70 | 70 | 75 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対物ダメージ | 17 詳細:3.4 * 5 | 18 詳細:3.6 * 5 | 19 詳細:3.8 * 5 | 20 詳細:4 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連射速度 | 330 | 330 | 330 | 330 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ディレイ | 0.25 s | 0.25 s | 0.25 s | 0.25 s装弾数 | 12 発 | 12 発 | 12 発 | 12 発 | リロード時間 | 3.9 s | 3.8 s | 3.6 s | 3.4 s | 腰だめ精度 | 9.6 | 9.2 | 8.8 | 8.4 | ADS精度 | 3.7 | 3.6 | 3.5 | 3.4 | 持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | TTK100HP | 0.182 s
HP200:0.795 s
HP250:1.227 s 0.182 s
HP200:0.795 s
HP250:1.227 s 0.182 s
HP200:0.795 s
HP250:1.227 s 0.182 s
HP200:0.795 s
HP250:1.227 s 対人DPS | 171 | 179 | 189 | 197 | 対物DPS | 55 | 59 | 62 | 65 | |
簡易解説
弾幕系ショットガン
1トリガーで2発のオートバーストSGです。
発射レートは330RPMで、2発撃つごとに0.25秒の遅延が入ります。バーストディレイを含んだ平均レートでも180RPMもあり、ショットガンの中では歴代2位の高レート武器です。
リリース当初はDPS(時間当たりのダメージ量)も250に肉薄しており、当時の環境では他を寄せ付けない近距離の火力を持っていましたが、それ故にあっという間に弱体化を喰らってしまいました。
欠点は対物ダメージが悪いことなんですが、ピッケルを使ったクラフト張り替えや、エディットからの奇襲を狙っていくことになるでしょう。
射撃精度はかなり悪いので、安定して多くのペレットを当てるのは困難なんですが、ターゲットモード時には、発射レートと引き換えに射撃精度が大きく向上する特性を持っています。
ターゲット時の精度が高い
腰だめ撃ちするときの精度は劣悪であるものの、ADSすると劇的に集弾するようになる特徴を持っています。
流石に《ポンプSG》ほどとは行かないまでも、《タクティカルSG》よりも絞りが良いです。

代わりにバーストディレイが0.4秒まで増加するのですが、2発で撃ち止めてクラフトするなら問題も起こりません。エディット撃ちなどでは構える余裕がないですが、敵側から開けるのを待つときや、奇襲・けん制で大ダメージを狙えます。
通常時から平均の発射レートが25%低下しますが、離れた距離の相手に攻撃するなら、ADSしておいて損はありません。
最大の特色なので隙を見て接近戦に持ち込むのが基本ですが、それまでの削り能力も有している点が他の弾幕系SGとは異なる点です。
武器比較
項目 | ポンプショットガン | ドラムショットガン | プライマルSG | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発射形式 | ポンプアクション | フルオート | 2点バースト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大ダメージ | 128 (6.4m) 詳細:12.8 * 10 | 62.4 (18m) 詳細:5.2 * 12 | 60.5 (6.4m) 詳細:12.1 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中ダメージ | 44.8 (18m) 詳細:4.5 * 10 | 31.2 (35m) 詳細:2.6 * 12 | 36.3 (12.8m) 詳細:7.3 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最小ダメージ | 12.8 (30m) 詳細:1.3 * 10 | 0 (40m) 詳細:0.0 * 12 | 18.2 (18m) 詳細:3.6 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリティカル | 1.85 x | 1.5 x | 1.44 x | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダメージ上限 | 185 | 85 | 75 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対物ダメージ | 55 詳細:5.5 * 10 | 52 詳細:4.3 * 12 | 20 詳細:4 * 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連射速度 | 42 | 180 | 330 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ディレイ | - | - | 0.25 s装弾数 | 5 発 | 12 発 | 12 発 | リロード時間 | 4 s | 3.15 s | 3.4 s | 腰だめ精度 | 3.5 | 4.5 - 6.3 | 8.4 | ADS精度 | 2.3 | 2.48 - 3.47 | 3.4 | 精度補正(屈み、歩き) | -15% / +30% | -10% / +10% | - | 持ち替え | 0.45s | 0.4s | 0.4s | TTK100HP | 0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s 0.333 s
HP200:1.000 s
HP250:1.333 s 0.182 s
HP200:0.795 s
HP250:1.227 s 対人DPS | 90 | 187 | 197 | 対物DPS | 38 | 155 | 65 | |
ドラムSG

まだ強化される前の《ドラムSG》と比べると、およそ同等水準の性能になっています。
《ドラムSG》の方が僅かに射程が長いですが、精度で劣るので体感での射程は《プライマルSG》の方が上です。また最初の2発が高速なので、平均では同じ火力でも、先制したときの優位性が大きいです。
欠点だった精度面も立ち回りで補えます。
《ドラムSG》が弱すぎて、PC版とかの環境では全く使われていなかったので、それを受けてか大幅なアッパー調整で登場した《プライマルSG》だったのですが、即落ち2コマレベルの速度で弱体化を受けて相当に立場を悪化させてしまいました。
入手方法
武器 | レアリティ | 素材1 | 素材2 |
---|---|---|---|
プライマルSG | アンコモン | メイクシフトSG(コモン) | ![]() |
プライマルSG | レア | メイクシフトSG(アンコモン) | ![]() |
プライマルSG | エピック | メイクシフトSG(レア) | ![]() |
通常のドロップのほかに、シーズン6の武器クラフトでも入手できます。
ショットガンの原型武器である《メイクシフトショットガン》と、《動物の骨》を武器クラフトします。レアの《メイクシフトSG》を用いれば、エピックの《プライマルSG》になります。
変更点
v16.1c (4月8日)
- ダメージが低下(21%)
1週間と少しで更なる弱体化。
DPS(時間当たりのダメージ量)が同時期のSMGを上回っているという利点が無くなって、いよいよ実用性を失いました。
v16.1 (3月30日)
- バーストディレイの増加(0.167秒 → 0.25秒)
プライマルショットガンとメイクシフトショットガンと二連式ショットガンのダメージとDPSチャプター3シーズン2の時に一応ダメージが上がりましたよ。
数値は過去に反映されています。 メインモードで復活しない限りは修正しないという指針があるので、過去の部分はフォローしない可能性が高いです。SGの数値が変更されていること自体が、例外的な措置だっただけで、大半の武器は復活時に適時修正、数値上はv.XXで変わったものみたいな記載になるようにしています。
弱体化したけど、ポンショ×プラショ
で、ビクロイ取れたww
プラショよ、まだまだ、いてるぞ
プラショ派だから、悲しい…
プライムショットガンと間違えそう