《エンフォーサーAR》はv28.01.01hotfix2にて登場したアサルト族の武器です。武器MODに対応しており、火力は低いものの威力減衰が弱いことが特徴です。
リリース当初はあまりの弱さ故に、帰ってきた《レンジャーAR》状態でしたが、後の上方修正によって及第点に戦えるだけの性能を得ました。
火力はそこそこ止まりですが、遠距離攻撃が優秀なので、交戦距離が長くなるゼロビルド環境向きです。
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 35 (65m) | 37 (65m) | 39 (65m) | 41 (65m) | 43 (65m) |
中ダメージ | 34.1 (90m~) | 36.1 (90m~) | 38.0 (90m~) | 40.0 (90m~) | 41.9 (90m~) |
最小ダメージ | 33.2 (100m~) | 35.2 (100m~) | 37.0 (100m~) | 38.9 (100m~) | 40.8 (100m~) |
クリティカル | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x |
対物ダメージ | 35 | 37 | 39 | 41 | 43 |
弾速(落下) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) |
連射速度 | 240 | 240 | 240 | 240 | 240 |
装弾数 | 25 発 | 25 発 | 25 発 | 25 発 | 25 発 |
リロード時間 | 2.42 s | 2.31 s | 2.2 s | 2.2 s | 1.98 s |
腰だめ精度 | 1.5 - 3 | 1.5 - 3 | 1.5 - 3 | 1.5 - 3 | 1.5 - 3 |
ADS精度 | 0.98 - 1.95 | 0.98 - 1.95 | 0.98 - 1.95 | 0.98 - 1.95 | 0.98 - 1.95 |
精度補正(屈み、歩き) | -20% / +60% | -20% / +60% | -20% / +60% | -20% / +60% | -20% / +60% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.750 s | 0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.500 s | 0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.500 s | 0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.500 s | 0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.250 s |
対人DPS | 140 | 148 | 156 | 164 | 172 |
対物DPS | 140 | 148 | 156 | 164 | 172 |
簡易解説
モジュラー式アサルト
《エンフォーサーAR》は武器MODに対応したアサルト族の武器で、開幕以降に追加された最初の武器でした。
チャプター5を象徴するモジュラー式武器の1つで、これに属する武器はのちに「モジュラー式○○」という形式へと改名されました。本稿の《エンフォーサーAR》もチャプター5時代に使われたバージョンは《モジュラー式エンフォーサーAR》が正式名称になっています。
他のモジュラー式アサルトの性能を踏襲しており、弾速ありのフルオート火器です。
《武器MODベンチ》を使ってアタッチメントを付けることができますが、差し当たって光学機器が最重要です。武器としての射撃精度も高めですが、いざというときの信頼性に欠けます。
名称 | 表示 | 効果 | 非表示 |
---|---|---|---|
レッドアイサイト | ![]() |
| 光学機器 |
ドラムマグ | ![]() |
| マガジン |
アングルフォアグリップ | ![]() |
| アンダーバレル |
マズルブレーキ | ![]() |
| バレル(ガンバレル) |
遠距離に強いが
チャプター5時代に登場したアサルトでは最も遠距離向きの特性を持っています。
火力自体は中程度に留まるものの、距離が離れたときのペナルティがないので、立ち回りを工夫すれば、ダメージレースで有利が取れます。
殆んど差がないので体感できるかは怪しいものの、他のアサルトに比べて弾道の落下も少ないです。
近距離の戦いが得意ではないので、建築ありでは使い勝手が悪いのですが、遠距離での戦闘が増えるゼロビルドでは主力武器の一つです。積極的に取得を目指すほどではないものの、レアリティ次第では最後まで残す可能性があります。
弱すぎた初期エンフォーサー
リリース直後の《エンフォーサーAR》はあまりに弱すぎたので、《レンジャーAR》の再来みたいな状態でした。

《レンジャーAR》はチャプター3時代に存在した曰く付きの存在で、インフレ環境であったチャプター3においては弱すぎる調整だったので、チャプター3の全期間を通して最弱の武器として存在し続けました(歴代最強クラスの《MK7アサルトライフル》と同期)。

当初の《エンフォーサーAR》は、そんな《レンジャーAR》に似通っているというか、下手すると《エンフォーサーAR》が劣っているまでありました。DPSこそ僅かに上回るものの、弾速による命中率の低下があるからです。
項目 | ネメシスAR | エンフォーサーAR | レンジャーAR |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 35 (55m) | 39 (65m) | 37 (55m) |
中ダメージ | 30.8 (80m~) | 38.0 (90m~) | 35.2 (75m~) |
最小ダメージ | 28.0 (100m~) | 37.0 (100m~) | 33.3 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 35 | 39 | 37 |
弾速(落下) | 750 m/s (中) | 750 m/s (中) | - |
連射速度 | 300 | 240 | 240 |
装弾数 | 28 発 | 25 発 | 25 発 |
リロード時間 | 2.25 s | 1.98 s | 2.3 s |
腰だめ精度 | 1.3 - 3.3 | 1.5 - 3 | 1.72 - 3 |
ADS精度 | 0.85 - 2.2 | 0.98 - 1.95 | 0.86 - 1.5 |
精度補正(屈み、歩き) | -25% / +45% | -20% / +60% | -20% / +80% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.400 s
HP200:1.000 s
HP250:1.400 s | 0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.500 s | 0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.500 s |
対人DPS | 175 | 156 | 148 |
対物DPS | 175 | 156 | 148 |

そんなわけで、歴代でも相当ハイレベルなガッカリ武器に並ぶ逸材だった《エンフォーサーAR》でしたが、《レンジャーAR》と異なるのはちゃんと上方修正されたことです。
- ダメージ +4
- ヘッドショット倍率 +25%
- 発射レート増加 +1.5%
- 威力減衰の緩和 5%
――と総合するとレアリティ5段階以上の大幅な強化が《エンフォーサーAR》に入ったので、真の不遇武器がどっちなのか白黒つけることができました。
基本の火力が低すぎたので、得意の遠距離でも《ネメシスAR》に劣るという残念過ぎる武器だった《エンフォーサ-AR》でしたが、チャプター5時代の環境においても立場が逆転。チャプター5・シーズン1における最弱アサルトの汚名を返上し、《ネメシスAR》に贈呈することに成功しました。

バリスティック版
データ

項目 | コモン |
---|---|
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 65 (300m) |
クリティカル | 4 x |
対物ダメージ | 75 |
弾速(落下) | 7500 m/s (極小) |
連射速度 | 315 |
装弾数 | 12 発 |
リロード時間 | 2.2 s |
腰だめ精度 | 0 - 22 |
ADS精度 | 0 - 2.9 |
持ち替え | 0.4s |
価格 | 2000 |
TTK100HP | 0.190 s
HP200:0.571 s
HP250:0.571 s |
対人DPS | 341 |
対物DPS | 394 |
簡易解説
タクティカルFPSモード「バリスティック」専用の《エンフォーサーAR》です。
安上がりに使えるアサルトではあるものの、シールドに弱いのでパフォーマンスは《ネメシスAR》に劣ります。節約したいときに利用すると良いです。
変更点
v30
- ダメージが増加(32/34/36/38/40 → 35/37/39/41/43)
- 発射レートが増加(237RPM → 240RPM)
- クリティカル倍率が増加(1.65x → 1.75x)
- 威力減衰が緩和(10% → 5%)
性能が大幅に強化。ゼロビルドでは実用的になりました。
v28.1
- ダメージが増加(32/33/35/37/39 → 32/34/36/38/40)
- クリティカル倍率が増加(1.5x → 1.65x)
- 反動が減少
- 弾道の落下が減少(12%)
実際に追加されて欲しい武器MOD版
MK
ヘビスナ
実際に追加されて欲しいエキゾチック武器・その武器について欲しい効果
MK(連射力アップ・反動が軽減・リロードしたら一時的にニトロ効果がつく)
ヘビスナ(ダメージアップ・リロードが早くなる・球が真っ直ぐに飛ぶ・球が3発)
ホロツイスターアサルト(連射力アップ・リロードが早くなる・)
ストライカーバースト(連射力アップ・反動が軽減)
ストライカーアサルト(連射力アップ・反動が軽減)
ポンプショットガン(連射力アップ・球が7発・リロードが早くなる・ベットワンパン(290ダメ))
多分追加されないと思うけど
バリスティック版の解説もお願いします
車両が強くてシールドブレイカーEMPがほぼ必須になって回復、移動アイテム、EMPで3枠使わざるを得ないC5S3現在のゼロビルド環境でかなり強い。近距離火力が高いゲートキーパーショットガンと併用して、万一ショットガンで仕留めきれなかった場合に優秀なエンフォーサーアサルトライフルの腰だめ撃ちが刺さる。
撃ち合いの面では、元の装弾数が25発とかなり多く、240rpmの連射速度も相まって、全て撃ち切るまでの時間は6.25秒と長く継戦能力が高い。ハービンジャーサブマシンガンやコンバットアサルトライフルなどの高レート武器と撃ち合った際は、正面火力では負けるものの、相手がリロードに入った後も撃ち続けられるので、最終的なダメージレースに勝つことが期待できる。
リロードの面においても、25発の装弾数にスピードマグが付くので、サブマシンガンに匹敵するリロード速度も実現できる。なんならドラムマグの装弾数は過剰ですらある。
DPS以外の項目がほぼ最高水準にまとまった素晴らしい武器。
エンフォーサーひろゆきより分かりやすい
素晴らしい自分もこんなふうに思い付けたらいいな…
エンフォーサーアサルト=おせち〇こ!
エンフォーサーの逆襲
この武器、ウォーフォージドなどのARに比べると弾速遅いように感じるんですけどどうなんでしょう?
750m/sなので、むしろ、ちょっと速い……かも(1F未満の差なので、誤差の可能性が高いです)
連射速度4はまあまあ良いね前の連射速度3.95は少し変だったから
欲しい強化貰えて割と強そう
なんか今回の強化でひっそり威力減衰がさらに緩和されてるみたいです
そういえばまた強化されてた
ちなみにエンフォーサーアサルトライフルはもう消えました。この話を見て後悔した人乙で〜ス。
えっとエンフォーサーアサルトライフルってめちゃくちゃ強いんですよ。あの威力減衰がくっそ弱いんですよ。リロードもめちゃくちゃ短くて、他のネメシスアサルトライフルやレンジャーアサルトライフルに比べて、ダメージが高いんですよ。建築物に対するダメージも高いんですよ。ヘッドショット時のダメージも、ネメシスアサルトライフルやレンジャーアサルトライフルの1.5倍のダメージより強い1.65倍なんですよ。また、そのへんに落ちていて、簡単に入手することができて、個人的には建築との相性抜群なんですよ。さらに、アサルトライフル界最強と呼ばれるストライカーアサルトライフルとは違い、ストライカーアサルトライフルの付けることのできないサーマルスコープや、スナイパースコープなどのスコープを付けることができるんですよ。
皆さん、昔の車と、超最新の今の車どっちのほうが性能いいと思います?多くの人は今の車の方が性能がいいと答えると思うんですよ。それと同じで、レンジャーアサルトライフルの初登場が2021年でネメシスアサルトライフルの初登場が2023年、エンフォーサーアサルトライフル初登場は2024年なんですよ。エンフォーサーアサルトライフルは、アサルトライフルの中で一番最新なんですよ。つまり、性能抜群というわけなんですよ。なのでエンフォーサーアサルトライフルはアサルトライフルの中で最強だと思うんですよ。ちなみにエンフォーサーアサルトライフルはタクティカルアサルトライフル、ネメシスアサルトライフル、レンジャーアサルトライフル、ウォーフォージドアサルトライフル、ストライカーアサルトライフルというアサルトライフル系の武器の中での性能の総合面では一番強いんですよ。
なんか色々すごい事になってる
デスイーターひろゆき?
ストライカーアサルトにもスナイパースコープとサーマルスコープつけられますよ
連射遅いし最新なら強いと言うのも違う気がする
金だと意外と強いですね。
白、緑とかは序盤でも出てきたら絶望します
雑魚乙で〜す!
今回のアップデートでヘッドショット倍率が1.65になってコモン以外はダメージが1上がりました
あと反動も減少したみたいです
レッドアイの下位互換みたいなイメージかなぁ。
青と紫のリロード時間同じになってますよ
もう少し一発のダメージ上げて(胴体60)(頭×2)初速アップしてセミオートにしてDMRみたいにしたら強いと思う
エンフォーサーDMRだね
おぼろげながら浮かんできたんです最弱という2文字が
あなたの守護霊は前世で役に立たなかったARです
ストライカーARとリーパSRが絶対王者すぎる
でもリーパースナイパーライフル遠距離弱体化したから使うメリットが増えたかも
スナイパーがヘッショワンパンなのが大味すぎる
全武器が”削りあい”の戦いをしてるのにスナイパーだけワンパン出来るんじゃあそら中遠距離はスナイパーでいいやってなる
てかワンパン武装1つのせいで常に警戒ジャンプしなきゃいけない環境なのダルい
個人的に好きな性能なんだけど、砂が強すぎるのがなんだかなぁ…
弾速のせいでゼロビルドもスナイパー以外は手数多い方が無難に強いから結局弱い
フルオートできるDMRと思えば多少強い…?どっちにしろ弱い
個人的に弱いけど弱いと思う