フォートナイト: ポンプショットガンの性能と使い方

シェアする

《ポンプSG》はフォートナイトの最初期から存在している単射系SGです。フォートナイトの基本にして顔役とも言える武器で、様々なシーズンでトップメタを形成しました。建築というフォートナイト特有の仕組みが武器の評価を底上げしています。

連射が効かないもののダメージ量が高く、建築と組み合わせることで隙を減らして攻撃できます。戦闘の主導権を取りやすいので、近距離では大きな影響力を持ちます。

様々な後発武器を生み出しており、同じく顔役だった《アサルトライフル》と違って、未だにSG族の上位陣を形成する人気武器です。

データ

基本 & 現行

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式ポンプAポンプAポンプAポンプAポンプA
最大ダメージ
92 (6.4m)
詳細:9.2 * 10
101 (6.4m)
詳細:10.1 * 10
110 (6.4m)
詳細:11.0 * 10
119 (6.4m)
詳細:11.9 * 10
128 (6.4m)
詳細:12.8 * 10
中ダメージ
32.2 (18m)
詳細:3.2 * 10
35.4 (18m)
詳細:3.5 * 10
38.5 (18m)
詳細:3.8 * 10
41.6 (18m)
詳細:4.2 * 10
44.8 (18m)
詳細:4.5 * 10
最小ダメージ
9.2 (30m)
詳細:0.9 * 10
10.1 (30m)
詳細:1.0 * 10
11 (30m)
詳細:1.1 * 10
11.9 (30m)
詳細:1.2 * 10
12.8 (30m)
詳細:1.3 * 10
クリティカル1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x
ダメージ上限165170175180185
対物ダメージ
45
詳細:4.5 * 10
49
詳細:4.9 * 10
50
詳細:5 * 10
53
詳細:5.3 * 10
55
詳細:5.5 * 10
連射速度4242424242
装弾数5 5 5 5 5
リロード時間5.1 s4.75 s4.4 s4.05 s3.7 s
腰だめ精度4.74.44.13.83.5
ADS精度32.92.72.52.3
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%
持ち替え0.45s0.45s0.45s0.45s0.45s
TTK100HP
1.429 s
HP200:2.857 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
対人DPS6471778390
対物DPS3234353738

過去のバージョン

武器一覧
項目現行CP1・S1CP1・S2CP1・S3CP1・S4CP1・S6CP2・S1CP2・S6
レアリティ
発射形式ポンプAポンプAポンプAポンプAポンプAポンプAポンプAポンプA
最大ダメージ
128 (6.4m)
詳細:12.8 * 10
95 (7.7m)
詳細:9.5 * 10
92 (7.7m)
詳細:9.2 * 10
100 (7.7m)
詳細:10.0 * 10
85 (7.7m)
詳細:8.5 * 10
110 (6.4m)
詳細:11.0 * 10
110 (6.4m)
詳細:11.0 * 10
116 (6.4m)
詳細:11.6 * 10
中ダメージ
44.8 (18m)
詳細:4.5 * 10
66.5 (18m)
詳細:6.6 * 10
64.4 (18m)
詳細:6.4 * 10
25 (24m)
詳細:2.5 * 10
59.5 (18m)
詳細:5.9 * 10
38.5 (18m)
詳細:3.8 * 10
38.5 (18m)
詳細:3.8 * 10
40.6 (18m)
詳細:4.1 * 10
最小ダメージ
12.8 (30m)
詳細:1.3 * 10
19 (30m)
詳細:1.9 * 10
18.4 (30m)
詳細:1.8 * 10
10 (30m)
詳細:1.0 * 10
17 (30m)
詳細:1.7 * 10
11 (20m)
詳細:1.1 * 10
11 (30m)
詳細:1.1 * 10
11.6 (30m)
詳細:1.2 * 10
クリティカル1.85 x2.5 x2.5 x2 x2 x2 x2 x1.75 x
ダメージ上限185-------
対物ダメージ
55
詳細:5.5 * 10
100
詳細:10 * 10
45
詳細:4.5 * 10
50
詳細:5 * 10
45
詳細:4.5 * 10
55
詳細:5.5 * 10
55
詳細:5.5 * 10
55
詳細:5.5 * 10
連射速度4242424242424242
装弾数5 5 5 5 5 5 5 5
リロード時間3.7 s5.3 s5.3 s5.3 s5.3 s4 s4 s4 s
腰だめ精度3.54.44.44.44.43.53.53.5
ADS精度2.32.92.92.92.92.32.32.3
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%-15% / +30%
持ち替え0.45s0.5s0.5s0.5s0.7s0.5s0.5s0.5s
TTK100HP
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
1.429 s
HP200:2.857 s
HP250:2.857 s
1.429 s
HP200:2.857 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:2.857 s
1.429 s
HP200:2.857 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:2.857 s
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:2.857 s
対人DPS9066647060777781
対物DPS3870323532383838

簡易解説

単射系SGの元祖

連射力は低いが高威力というスタンダードなショットガンです。チャプター1~2時代を代表する強力な武装であり、建築技術の発展と共に評価が向上してきました。

  • 先制攻撃してから、建築を使って敵からの反撃を防ぐ
  • 建築編集を使って不意打ち
  • 撃ち込んでから他の武器に持ち替えて追撃

――と様々な運用ができるので、近距離の立ち回りをサポートしてくれます。

ショットガンは複数のペレット1を同時に発射するため、すれ違いざまの一瞬でも大ダメージを与えます。建築によってどこでも閉所になるフォートナイトにおいては、ショットガンの有無は生存能力に大きく影響します。DPS2は低めなので力押しはできませんが、攻防の起点として重宝します。

《ポンプSG》はそんな単射系SGの元祖みたいな立ち位置であり、SGに求められる要素を高いバランスで実現しています。

チャプター3では保管庫にありながらも上方修正を受けており、未だに上位帯を形成する定番武器の座を守っています。

黎明期の活躍

《ポンプSG》はフォートナイトの最初期から存在しましたが、当初はアンコモンが最上位で、最初からエピックまであった《タクティカルSG》の下位種のようなデザインでした。

しかし、蓋を開けてみれば建築との相性が予想以上に高く、《ポンプSG》はリリース2週間くらいで環境武器として注目されるようになります。やがて《ポンプSG》を2本持つ、ダブルポンプ戦法が大流行しました。

過去の再現環境であるOG・チャプター1・シーズン1でも、ダブルポンプについては再現されています。

しかし、このような《ポンプSG》の隆盛は、開発にとって想定外の事態であったので、《ポンプSG》由来の仕様変更が度々実装されることになります。

例えば、チャプター1・シーズン3時代にはポンピングの概念が追加され、排莢の動作をしないと次弾が撃てない仕様が追加されました。この仕組みはあまりに不評だったので、短命に終わりましたが、《ポンプSG》に枷を付けるための施策は長らく続きました。

ダブルポンプ禁止後の活躍

チャプター1の中盤からはダブルSG構成が禁止になったので、それを期に《ポンプSG》の性能が向上し始め、定番武器としての立ち位置はこの時期に確立されました。

チャプター2も中盤になると《ポンプSG》が不在の時期が増え、後継となる単射SGへと世代交代が進みました。チャプター4時代には《ハボックPSG》、《シャープトゥースSG》という歴代最強クラスの単射SGが相次いで登場しました。

代表的な単射SGたちのダメージ量

とはいえ、《ポンプSG》は未だに大半の単射SGを上回る性能を持っており、フォートナイトの顔としてのネームバリューも大きいです。

最強の座こそ追われたものの、依然としてフォートナイトを象徴する武器なのは間違いありません。

武器比較

武器一覧
項目ポンプショットガンタクティカルSGシャープトゥースSG
レアリティ
発射形式ポンプAフルオートポンプA
最大ダメージ
128 (6.4m)
詳細:12.8 * 10
97 (7.7m)
詳細:9.7 * 10
118.8 (10.3m)
詳細:13.2 * 9
中ダメージ
44.8 (18m)
詳細:4.5 * 10
67.9 (18m)
詳細:6.8 * 10
95 (32m)
詳細:10.6 * 9
最小ダメージ
12.8 (30m)
詳細:1.3 * 10
9.7 (30m)
詳細:1.0 * 10
11.9 (72m)
詳細:1.3 * 9
クリティカル1.85 x1.75 x1.75 x
ダメージ上限185135165
対物ダメージ
55
詳細:5.5 * 10
79
詳細:7.9 * 10
89
詳細:9.89 * 9
連射速度429041
装弾数5 8 4
リロード時間3.7 s5.1 s4.05 s
腰だめ精度3.54.92.9
ADS精度2.32.71.6
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +30%-15% / +30%-15% / +5%
持ち替え0.45s0.55s0.5s
TTK100HP
0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.000 s
HP200:1.463 s
HP250:2.927 s
対人DPS9014581
対物DPS3811961

vs タクティカルSG

《タクティカルSG》は最初期からのライバルであり、ゲームデザイン的には《ポンプSG》の上位枠だったの武器です。

しかし、建築の存在が全てを変えてしまった。連射できない《ポンプSG》のアンコモンが最強SGと呼ばれるようになり、以降の《タクティカルSG》は永遠の補欠へと落ちていきました。

現在もその状況は変わっていないので、建築環境では《ポンプSG》を優先するのが望ましいです。

チャプター1時代のSG(v34.4)

ヘビーSG

《ヘビーSG》チャプター1・シーズン3にて登場した《ポンプSG》の上位枠の武器です。

当時は、名前も違うけれど、ゲームデザイン的には下位、上位になっているパターンが多く、《ヘビーSG》もその系統に属します。古くは《ポンプSG》より強力な武器だったのですが、今となっては《ポンプSG》の方が強力になりました。

《ポンプSG》の方が近距離でのダメージ量で圧倒しており、《ヘビーSG》の存在感は薄れています。

関連した武器

BLITZ ポンプSG

チャプター6・シーズン4で登場した《ポンプSG》を元にしたミシック武器です。LTM「ブリッツ・ロイヤル」初出の武器で、レアリティ以上に性能が向上しています。

現行SGの上位陣に食い込めるだけのポテンシャルがあります。

《BLITZ ポンプSG》はv37.2にて登場したショットガン族の武器です。 《ポンプSG》を元にした純粋強化のミシック版で、レアリ...

ダブルトラブル

チャプター6・シーズン4で登場した《ポンプSG》を元にしたエキゾッチク武器です。《ダブル》と《トラブル》という2個1セットで出現します。

現役時代の《ポンプSG》を上回る性能を持っており、またダブルポンプ運用もできる特別仕様です。

《ダブル》および《トラブル》はv37.0にて追加されたショットガン族の武器です。 《ポンプSG》を元にしたエキゾチック武器であり、セ...

後継武器

ポンプ系統の元祖なので、後にポンプの名を冠する後継武器を多数輩出しています。

レアリティ
レジェ
種類
SG
ダメージ
128
射程
6.4m
対人DPS
90
対物DPS
38
レアリティ
レジェ
種類
SG
ダメージ
110
射程
6.4m
対人DPS
72
対物DPS
43
レアリティ
レジェ
種類
SG
ダメージ
132
射程
6.4m
対人DPS
99
対物DPS
50
レアリティ
レジェ
種類
SG
ダメージ
111
射程
12.5m
対人DPS
111
対物DPS
50
レアリティ
レジェ
種類
SG
ダメージ
103
射程
6.4m
対人DPS
72
対物DPS
38
レアリティ
レジェ
種類
SG
ダメージ
114
射程
5m
対人DPS
103
対物DPS
85
レアリティ
ミシック
種類
SG
ダメージ
104
射程
6.4m
対人DPS
99
対物DPS
90

変更点

ゲーム最初期から存在するので、通算した変更内容は多いです。

最初期が最も強く、v5.3で微強化されるまで、どんどん弱体化していましたが、その逆風に遭っても絶えず環境の中心に有り続けた強武器です。

チャプター6時代

v37.4

  • OG版のダブルポンプがブロック

いつまで残すつもりなのか疑念を抱いていましたが、原作から1シーズン遅れで歴史修正されました。

v33.4

  • OG版の有効射程が減少(40m → 30m)
  • OG版の24m時点ダメージが減少(29/32/35 → 21/23/25)

時代を先取りするような下方修正を受けました。

v34.4パッチから2日ほどのずれがありましたが、OG環境に追加修正が色々とあったので、その変更点をまとめたものになります。 原作再...

v33.0

  • OG版のポンプショットガンが登場

チャプター4時代

v27.0(OG限定)

  • ダメージが減少(92/101/110/119/128 → 84/92/100/108/116)
  • ダメージ上限値が削除

フォートナイトOGにあたって、v20.3の取り消しが入っていますが、OG以外では適応されていません。

チャプター3時代

v20.3

  • ダメージが増加(84/92/100/108/116 → 92/101/110/119/128)
  • ヘッドショット倍率増加(1.75x1.85x)
  • ダメージ上限値が追加(165 ~ 185)

ショットガンの大規模修正に巻き込まれる形で上方修正されました。ただし、ヘッドショット時のダメージ上限がついたので、ヘッドショット1HKは無くなりました。

v20.3において、まさかのショットガン上方修正。恐らくはゼロビルド環境化における影響力の低さを鑑みたものと見られます。 上限ダメー...

チャプター2時代

v16

  • ダメージが増加(70/80/90/100/110 → 84/92/100/108/116)
  • ヘッドショット倍率低下(2x 1.75x)
  • 中威力のダメージが低下

近距離が強化された一方で、中距離のダメージが低下しました。ヘッドショット倍率も下がって、極端な大ダメージが出ないようになりました。

v11

  • 下位モデルの外観が変更
  • レアリティ追加(コモン)
  • ダメージ減少(95/100/105/110 → 80/90/100/110)
  • 射撃精度低下(レジェンド以外)
  • 有効射程が増加(20m → 31m)

久々の改修によって色々と変更されました。

チャプター1時代

v9.3

アンコモン、レアの個体だけ、保管庫から復活。

猛威を奮うコンバットSGの対抗馬としてでしたが、相手が悪すぎたので、その役目は果たせませんでした。

《コンバットショットガン》は、v9.0で登場したショットガンです。 長射程で高い集弾性を持っており、連射力も高いという特徴を持ちます...

v9

保管庫に格納されました。

v8.2

  • エピック、レアの持ち変え速度が低下(0.45秒 → 0.55秒)

持ち変えに要する時間がレアリティで区分されていたのが統一されました。

アリーナモードの追加も伴って、システムに大きめな変更が掛かっています。新しいトラップの追加や、インファントリーライフルの上方修正、SPAS...

v6.31

  • エピック、レジェンダリーが追加
  • アンコモン、レアのダメージが増化(80/85 → 95/100)
  • 下限ダメージの追加(ペレットx3)
  • 最大ダメージの射程減少(7.8m → 6.4m)
  • 有効射程が減少(32m → 20m)

久々に来た大規模な改修です。《ヘビーSG》の下位種だったのが、近距離特化へと変更されています。

得意だった距離がさらに得意になり、使いやすくなった分は強化と見て良いでしょうが、削り能力が下がったので、汎用性は落ちています。

v5.3

  • 武器持ち変えが高速化(0.7秒 → 0.55秒)

SMGが弱体化した直後に微強化。持ち替え速度がヘビーSGと同速になり、M1912においては現在の速度になりました。

v5.0

  • SGの持ち替えにペナルティが追加
  • ペレットの拡散が均一化

ダブルSG構成がシステム的にブロックされました。代わりにペレットの拡散にランダム性が無くなり、安定したダメージが出せるようになりました。

v4.3

  • ダメージの低下(90/95 → 80/85)
  • ヘッドショット倍率の低下(x2.5 → x2)
  • 持ち替え速度が高速化(0.75秒 → 0.7秒)

ダブルSGの更なる流行に伴い、《ポンプSG》が大きく下方修正されました。

v3.5

  • ポンピングの削除
  • 持ち替え速度の低下(0.45秒 → 0.75秒)

使い勝手の悪さから評判の良くなかったポンピングが削除され、代わりに武器の持ち替え速度が武器によって変化するようになりました。

《ポンプSG》の場合、ダブルポンプの連射速度に大きく影響します。

v3.4

  • レアリティの変更(コモン/アンコモン → アンコモン/レア)
  • ポンピングの追加

専用の仕組みとしてポンピングが追加され、排莢を終わらせないと次弾が撃てなくなります。事実上のダブルSG禁止です。

v1.8.2

  • 威力減衰が追加

初期にはすべての武器に威力減衰という仕組みが無かったのですが、シーズン1の後期になって実装され、《ポンプSG》にも威力減衰が追加されました。

このときは《タクティカルSG》と同じダメージモデルでした。

  1. ペレット:子弾のこと ↩︎
  2. DPS:時間当たりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

13 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
10 月 前に

OGのポンプショットガン40mまでダメージ入ります

ななし
ななし
1 年 前に

持ち替えの音がコンバットショットガン(レガシー)と同じになってる…

匿名
匿名
1 年 前に

ヘッドショット倍率1.85に戻りましたよあと有効射程と持ち替え速度がいつ30mと0.45秒になったのですか?

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  匿名

もしかしてこう言いたいのでは?例えば持ち替え速度はv8.2で持ち替え速度が0.55秒に統一したのにステータスに書いてある持ち替え速度は0.45秒に知らないうちになったのと有効射程距離はv6.31で32mから20mになったのにステータスは有効射程距離30mに知らないうちになっているのが過去からの変更に書いて無いからと言う意味ですか?

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  匿名

簡単に言うと過去からの変更にいつ有効射程距離が30mになったのと持ち替え速度がいつ0.45秒になったのが書いていないからです

匿名
匿名
1 年 前に

フォートナイトOGのタクティカルショットガンとドラムショットガンの強化とコンバットショットガンの弱体化も(OG限定)を付けたらどうですか?

匿名
匿名
1 年 前に

今でも理論値ワンパンなのに

ポンプ203
ポンプ203
1 年 前に

ヘッドショット倍率も1.75に戻りましたよ。

匿名
匿名
2 年 前に

ついにポンプ復活!!!

FallGuys
FallGuys
3 年 前に

なんかポンプSG復活したらしいけど本当?あと、このサイトでたまに言ってる桃白白ごっこって何?

匿名
匿名
6 年 前に

金ポンプは持ちかえ時間も0.45のままですか??