《X-ウィング》はv35.0にて追加されたビークルです。
SW作品とのコラボビークルになっており、同時に追加された《タイファイター》とは得意とする分野が若干異なります。《X-ウィング》は対物、対車両に優れています。
残機制を採用しており、耐久力を失っても、残機がある限りは自動修復されます。
各地にある反乱軍の拠点、賞金稼ぎの拠点にて入手できます。
データ
機体スペック

耐久力(基礎値) | 1000HP |
最大搭乗 | 2人 |
自動修復 | 3回 |
不時着ダメージ | 30 |
爆発ダメージ | 70 |
武装
項目 | ミシック |
---|---|
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 25 (300m) |
クリティカル | 1 x |
対物ダメージ | 70 |
連射速度 | 528 |
装弾数 | 30 発 |
腰だめ精度 | 4 |
TTK100HP | 0.341 s
HP200:0.795 s
HP250:1.023 s |
対人DPS | 220 |
対物DPS | 616 |
簡易解説
残機3
過去に存在した《ソーサ―》と同じで残機の概念が存在します。
機体の耐久力が無くなると、残機を失って不時着します。不時着した《X-ウィング》は自動修復が始まり、10秒程度で最大の耐久力に戻ります。
回復機能が付いているので、実際には3000HPに相当する耐久力を持ちます。
他プレイヤーに取っては、撃墜した後に奪い取るチャンスがあるわけですが、持ち主が《X-ウィング》に張り付いて修復待ちになることが多いので、移動系の装備なしには困難なミッションになります。
対物、対車両向けの主砲
《X-ウィング》に搭載されている主砲は、着弾地点から半径2.56メートルを巻き込む爆装弾です。
これはライバル機の《タイファイター》とも共通しており、命中時に与えるダメージ量も同じなんですが、射撃精度と発射レートが異なります。
《X-ウィング》の場合、攻撃精度が悪い代わりに発射レートが高めに設定されており、大ざっぱな範囲攻撃を得意とします。細かい制御が不要なので初心者向きであり、また命中率が落ちにくい大きな目標を攻撃するのに適しています。
対物DPSもかなり高いので、建築に籠っている相手に効果的。
また筐体の大きなビークル同士の撃ち合いにも強く、空戦をするなら《タイファイター》に対して有利な設計になっています。
半面、小さな目標を攻撃するには精度不足なので、地上を走るプレイヤーを攻撃するのは苦手。手数でごり押しできますが、当たってくれるかは運任せになります。
入手方法
v35.0

脆すぎる…ちょっと地面擦るだけでゴリゴリHP減るんで仲間乗せるにも一苦労
もう普通のビクロイなんて飽きたからこれで取りたいけど無理ゲー