クラッシュパッドはv12.3で追加された新しい投擲系消耗品です。
過去に存在したショックウェーブグレネードに近いですが、それと違って敵味方が再利用できる点が異なります。移動用途にも使えますし、敵クラフトの破壊にも使えます。
逃げ用途には使いにくくなりましたが、敵に奇襲を掛けたり、追撃したりするには重宝する優秀なアイテムです。
概要
- レアリティ: レア
- 取得数: 3個
- 最大スタック: 6個
- 持続時間: 1分
- 飛翔距離: 30メートル
投擲すると、跳ねるマットレスを即座に展開する消耗品です。
飛翔できる距離が30メートルもあるので、優れた奇襲性能を持ちます。落下ダメージを無効化する機能があるのですが、野暮ったい見た目より飛距離があります。
設置する角度によらず、移動入力した方向へ飛べるので利便性は高いです。連投すれば、相当な距離をあっという間に移動できます。
クラッシュパッドには耐久力があり、銃撃されると即座に壊されます。
主な利用方法
位置取り
自分の足元に投げれば、即座に飛び上がることができるので、高所を取ったり、有利位置を確保するのに重宝します。
シーズン9の頃には、類型のショックウェーブグレネードが終盤に猛威を振るいましたが、それに準じた活躍を見込めます。
ショックウェーブ・グレネードのように、クラフト破壊しながら飛び上がることはできませんが、展開したクラッシュパッドが持続する点はチーム戦で優位です。特に意識しなくても、全員で有利位置を取りに行けます。
クラフト破壊
パッドが広がる際に接触するクラフトや、壁などを破壊します。
これを利用することで、1マスに引きこもった敵への追撃、奇襲に活用できます。
壁のすぐそばにパッドを投げ、同じボックス内部に飛び込むだけです。HPを削ったところに攻め寄せれば、高いリターンを望めます。
落下ダメージの阻止
落下位置に投げれば、パッドによってダメージを防げます。
一応、ショックウェーブでもできましたが、タイミングがシビアだったので、運任せの部分がありました。クラッシュパッドの場合は、空中でジャンプ入力すれば展開してくれるので、安定して落下阻止に使えるでしょう。
こんなイイモノなのにヒカキンさんとかは拾っていませんよねw