フォートナイト: 魚釣りのまとめ、歴代の魚一覧

シェアする

フォートナイトバトルロイヤルにおける釣りは、チャプター2・シーズン1から追加されたシステムです。消耗品として出現する釣り竿を使い、魚を初めとしたランダムなアイテムを取得できます。

主にチャプター2時代に大きく取り扱われ、v14以降では各魚の亜種が登場し、図鑑というコレクション要素も存在しましたが、現在は取り扱いが終了しています。

回復アイテムを取得するための有力な手段ですが、手間が掛かることから、カジュアルプレイで人気があるとは言いにくい部分もあります。

釣りの基本システム

各地の水辺に魚の発てる波紋――釣り場に対して、《フィッシングフック》《プロ用フィッシングフック》《ハープンガン》などを使うことで、《フロッパー》以上のまとまった回復を獲得できます。

釣り場以外にも《フィッシングフック》は使えますが、《スモールフィシュ》や建築素材、弾薬など、ハズレのアイテムしか釣れません。

釣りに使える主要アイテムは以下の通りです。

《プロ用フィッシングフック》には釣れる魚を良くする効果が付いており、良い魚を素早く揃えることができましたが、代わりに武器の出現率などが低下しました。

v14とv14.1であった魚に纏わる変更の検証と、魚の有用性について。 取りあえず、2000釣りくらいした結果を丸めて、分かりやすい...

歴代の魚拓

現行

魚一覧
項目スモールフィッシュフロッパーシールドフィッシュ
レアリティ
回復量254040
使用時間1秒1秒1秒
入手数111
所持上限643
備考上限値75--
回復総量000
回復速度25.0 /s40.0 /s40.0 /s

保管庫

魚一覧
項目スラープフィッシュサーマルフィッシュホップフロッパースパイシーフィッシュジェリーフィッシュヴェンデッタフロッパーマイダスフロッパーゼロポイントフィッシュ裂け目フィッシュスノウイーフロッパークマちゃんフィッシュスティンクフィッシュシャドウフロッパー
レアリティ
回復量401515152040151504002040
使用時間1秒1秒1秒1秒1秒1秒1秒1秒1秒1秒3秒1秒1秒
持続時間-30秒30秒60秒-30秒-30秒-30秒--45秒
入手数1111111111331
所持上限3333322225644
備考-サーマル効果重力低下移動速度+50%範囲回復敵を探知所有武器をレジェンド化ブリンク効果裂け目凍結投てき攻撃専用投てき攻撃可シャドー状態に
回復総量0000000000000
回復速度40.0 /s15.0 /s15.0 /s15.0 /s20.0 /s40.0 /s15.0 /s15.0 /s0.0 /s40.0 /s0.0 /s20.0 /s40.0 /s

魚と釣りの歴史

チャプター2・シーズン1

チャプター2の移行に際して、釣りの仕組みが導入され、3匹の魚が導入されました。HPのみを回復できる《フロッパー》は、その後も長く存続し続けることになります。

フロッパー

ただし、この時期に優秀だったのは《スラープ・フィッシュ》の方で、チャプター2・シーズン3までは広く使われました。体内に通常の1000倍もの有害物質を保有する魚ですが(公式の説明文より)、それ故に名前付きロケーション《スラーピー・スワンプ》にて釣りやすいという特徴がありました。

スラープ・フィッシュ

ミシックゴールドフィッシュ》はこの当時から存在していましたが、国内で釣れたという報告は殆どありませんでした。金コイキング244匹分の価値がある超レアな釣りです。

ミシックゴールドフィッシュ

チャプター2・シーズン4

チャプター2・シーズン4では釣りのコレクション画面が新設され、7種類の魚が新しく追加されました。《プロ用フィッシング》という上位グレードの釣り具もこのとき増えました。

また爆破漁が解禁されて魚を乱獲できるようになったものの、あっと言う間に下方修正されています。

後のシーズンで《スラープ・フィッシュ》に成り代わって定番となった《シールドフィッシュ》がこのときに登場しました。

シールドフィッシュ

《ミシックゴールドフィッシュ》には遠く及びませんが、比較的に希少性が高い魚として《ヴェンデッタフロッパー》と《マイダスフロッパー》が登場しています。

マイダスフロッパー

同シーズンでは《フロッパー》《スラープ・フィッシュ》が弱体化、魚の種類が増えた分だけ同じ魚を重ねるのが難しくなったので、釣りの影響力は減退傾向にあります。

シーズン4の開始と共に実装された新しい釣りシステムについてのまとめです。 新しくアイテムとして使える魚が5種類登場して、釣りによるア...

チャプター2・シーズン5

シーズン4ほどの大きな変更は無かったのですが、新録の《裂け目フィッシュ》が強力でした。

裂け目フィッシュ

釣りによるタイムロスを帳消しにしてくれるとあって、相性的にも良好でしたが、あまりに強すぎたのか、シーズンの途中から釣れなくなりました。公式からの告知も無かったので、何故釣れなくなってるのか分からず仕舞いです。

シーズン4の途中で大幅に弱体化してしまった魚釣りですが、シーズン5では再び強化されて実用的なファーミング手段に返り咲きました。 釣り...

チャプター2・シーズン6

《スティンクフィッシュ》、《クマちゃんフィッシュ》といった攻撃できる魚が登場しました。また《シールドフィッシュ》が弱体化しています。

スティンクフィッシュ

チャプター2・シーズン8

シャドウ状態になれる《シャドウフロッパー》が追加されました。魚シリーズにおける最後の新録です。以降、チャプター3~5の間に追加はありません。

シャドウフロッパー

過去の仕様など

超レア・ミシックゴールドフィッシュ

ミシックゴールドフィッシュ
項目ミシック
発射形式投擲
最大ダメージ250 (72m)
クリティカル1 x
対物ダメージ250
連射速度60
装弾数1
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:0.000 s
HP250:0.000 s
対人DPS250
対物DPS250

チャプター2時代の全期間で釣れた伝説のミシック武器です。出現率が1/100万(0.00001%)という低確率になっており、狙って出せるものではありません。

チャプター2時代には公式の爆釣大会まで開催されましたが、国内における参加者は誰一人釣れませんでした。誰一人釣れることは無かったです(多分)。

《ミシックゴールドフィッシュ》はチャプター2時代に存在していた幻のミシックです。 マジで幻なので相当に熱心なプレイヤーでも1度も見た...

スラーピー・スワンプでの釣り

チャプター2・シーズン1~2の間に掛けては、スラーピー・スワンプで釣りをすると、良いアイテムが獲得できるという仕様がありました。

スラーピー・スワンプの近辺だとフロッパーの出現率が10%程度低下し、代わりにレア武器、スラープフィッシュの出現率が増えたので、シールドの確保などに重宝しました。

地域毎の特性に繋がるので、残しておいても良かったと思いますが、シーズン3の突入と同時に削除され、以降のシーズンでは無くなってしまいました。

コメントで情報提供があってから随分経ちますが、スラーピー・スワンプでの釣果検証になります。 一応、他の場所でも再度統計を取り直しまし...

爆破武器での釣り

《モーターボート》の武装、《ロケットランチャー》、《フラググレネード》などで釣り場を爆破すると、釣り場を失う代わりに何かしらのアイテムが出現します。

現在では、ハズレの魚しかでない仕様ですが、爆破漁が解禁されたチャプター2・シーズン4の最初期だけ、魚のクオリティが下がらなかった時期があり、取りあえずで爆破漁というメタを形成しました。

ハズレミシックだった《Drドゥームのアルケインガントレット》が爆破漁で輝いていた時期です。

各種の魚が簡単にカンストしたので強力でしたが、あまりに漁獲効率が良すぎたので、2週間あまりで修正され、現在のようなハズレばかりの状態になりました。

申し込む
注目する
guest

6 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
1 年 前に

衝撃ここのコメントみんな古い

ななし
ななし
4 年 前に

スラープフィシュ食べたい

ななし
ななし
4 年 前に

スラープフィシュスラーピースワンプあわなくても釣れるじゃない

ななし
ななし
4 年 前に

スラープフィシュ

ガルルガ仮面
ガルルガ仮面
5 年 前に

スラーピー・スワンプだとスラープフィッシュの確率がとんでもなく上がりますね。有害物質で公害病なっちゃう

ななし
ななし
5 年 前に

関係ないけど魚の目が逝ってて草