大振りで小回りが利かないものの、クラフトに対しての効果が高いことで共通している武器群です。
大分類はアサルトライフル区分に含まれます。
ライフルと違ってフルオート400RPMを達成しているので、ターボクラフトで壁などを張り直すとき、20%くらいの確率で弾が後ろに抜けます。
データ
現役
NO_DATA |
---|
現在、参照先のデータが存在しません |
保管庫
項目 | ミニガン | ライトマシンガン | マウンテッドタレット | ブルータスのミニガン |
---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ミシック |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 21 (300m) | 26 (50m) | 40 (300m) | 21 (300m) |
最小ダメージ | - | 16.9 (100m~) | - | - |
クリティカル | 1.5x | 1.5x | 1.5x | 1.5x |
連射速度 | 720 RPM | 480 RPM | 400 RPM | 720 RPM |
装弾数 | 60発 | 100発 | 40発 | 999発 |
リロード時間 | - | 4.7s | 3s | - |
腰だめ精度 | 2.1 - 5 | 2.8 - 5.7 | 1.1 - 3.6 | 1.8 - 4.3 |
ターゲット精度 | 1 - 2.5 | 2 - 4.6 | 1.1 - 3.6 | 0.9 - 2.2 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -10% / +66% | -20% / +90% | - | -10% / +33% |
持ち替え | 0.7s | 0.4s | 0.4s | 0.7s |
対物ダメージ | 33.0 | 26.0 | 55.0 | 33.0 |
TTK100HP | 0.333s | 0.375s | 0.300s | 0.333s |
対人DPS | 252 | 208 | 267 | 252 |
対物DPS | 396 | 208 | 367 | 396 |
代表的なマシンガン
ミニガン

対物ダメージに特化した銃火器で、リリース当初からは強化され続けています。唯一、オーバーヒートが追加されて連射数が60発上限になったくらいで、ダメージ量、精度が向上、スピンアップに要する隙が改善されました。
使い勝手が悪くて、タイマンでの戦闘はあんまり得意ではないし、ある程度のプレイヤーには効き目が薄いです。どちらかというと、多人数戦でチームのサポートをする方が効果的です。
チャプター2・シーズン2では、ミシック仕様の「ブルータスのミニガン」も追加されました。
こちらはミニガンの欠点である発射前のスピンアップ(撃てない時間)を解消しており、大分使いやすくなりました。ダメージ部分はレジェンドのミニガンと同じであるものの、相当な強化なのでタイマンでも使えるようになりました。
マウンテッド・タレット

本来はトラップなんですが、武器の特性としてはマシンガンに近しいものがあります。全く動けなくなった代わりに、正面からの攻撃に対して僅かばかりの盾がくっ付いた。
リリース当初はかなり強めのバランスでしたが、一夜にして産廃まで転落した悲劇の存在でもありました。
攻防のすべてが一挙に弱体化して、あっという間にトラップ枠の邪魔者扱いに。これのせいでダメージトラップが置けない事故死が起きる可能性があったので、拾った先から捨てていくプレイヤーが現れるくらいでした。
当初は前面からの防御力が高く、スナイパーライフルでも頭を抜くのが困難でしたが、それがガバガバになったのが最大の敗因です。先のミニガンもそうですが、移動できないなどのデメリットは、多少の火力ではカバーできないことが多いです。