ハンターBASRはv19.0から登場したスナイパーライフルです。過去に存在していたハンティングライフルにスコープが付属したような武器ですが、ヘッドショット確定ダウンがなくなってマイルドな性能になっています。
先手で奇襲できたときのリターンは大きいのですが、警戒されていると当てにくくなりますし、MK7のような高精度ライフルが環境に存在しているのが向かい風。
データ

項目 | ハンターBASR | ハンターBASR | ハンターBASR | ハンターBASR |
---|---|---|---|---|
レアリティ | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
発射形式 | ボルトアクション | ボルトアクション | ボルトアクション | ボルトアクション |
最大ダメージ | 86 (300m) | 90 (300m) | 95 (300m) | 99 (300m) |
クリティカル | 2x | 2x | 2x | 2x |
連射速度 | 37 RPM | 37 RPM | 37 RPM | 37 RPM |
装弾数 | 3発 | 3発 | 3発 | 3発 |
リロード時間 | 3.5s | 3.35s | 3.2s | 3s |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 86.0 | 90.0 | 95.0 | 99.0 |
TTK100HP | 1.622s | 1.622s | 1.622s | 1.622s |
対人DPS | 53 | 55 | 59 | 61 |
対物DPS | 53 | 55 | 59 | 61 |
簡易解説
ボルトアクション式のスナイパーライフルでは初めて装弾数が1発ではないのが特徴です。
ダメージ量は100に届かない数値でやや控えめ。ヘッドショット倍率もスナイパーライフルにしては低いので、例えヘッドショットしても確定ダウンを取れません。
その他の要素については、他のスナイパーライフルと同様です。
プロジェクションタイプの弾丸で、弾速は他のSRと同じ毎秒250メートル。発射から着弾までに時間差があり、飛んでいく際に弾道が下がります。
遠くの敵や、動く敵に対して当てるには偏差射撃が必要になります。

真ん中にある十字の下端で100メートル先の着弾点です。最初にあるT字横線の部分で200メートルなので、基本的にはこれより上のラインで撃つことになるでしょう。
武器比較
項目 | ボルトアクションSR | ハンティングライフル | ハンターBASR |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | ボルトアクション | ボルトアクション | ボルトアクション |
最大ダメージ | 116 (300m) | 88 (300m) | 99 (300m) |
クリティカル | 2.5x | 2.25x | 2x |
連射速度 | 19 RPM | 39 RPM | 37 RPM |
装弾数 | 1発 | 1発 | 3発 |
リロード時間 | 2.3s | 1.5s | 3s |
腰だめ精度 | 9.8 | 5.4 | - |
ターゲット精度 | 0 | 0.33 | - |
精度補正(しゃがみ、歩き) | 0% / +90% | 0% / +80% | - |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 116.0 | 100.0 | 99.0 |
TTK100HP | - | 1.538s | 1.622s |
対人DPS | 37 | 57 | 61 |
対物DPS | 37 | 65 | 61 |
過去に登場したスナイパーライフルに比べるとやや非力な数値になっています。
基本の狙撃武器であったボルトアクションSRに比べてダメージ量が低下しており、シールド越しにHPを削る能力が低下し、ヘッドショット時の確定ダウンを失いました。代わりに発射レートが担保されていますが、それが役立つような盤面はそう多くないと思います。
また発射レートが高いといっても、過去にあったハンティングライフルとは同水準です。ハンティングライフルにスコープが付属した代わりに、ヘッドショット確定ダウンが消えた武器だとも言えます。
過去のハンティングライフルが普通水準の武器だったので、ハンターBASRについても概ね同じ認識で良いかと思いますが、高精度でヒットスキャン(即着)のMK7があるv19.0環境においては、普通水準のスナイパーライフルの優先度は低くなるでしょう。
コメント
[…] […]