いよいよ迷走感が強くなってきたv37.1における追加パッチのまとめです。
実装タイミングが1日ずれていたり、当初の予定が明らかに崩壊してそうだったり、メダリオンの削除から繋がる右往左往が続いています。
突如として《SWハンマー》が復活しましたが、期間限定のものか、シーズン通してのものになるのか不明です
目次
復活した武器
ファルコンアイスナイパー

チャプター6・シーズン2にて登場したスナイパーライフルです。
目立った長所のないスタンダードなスナイパーであり、ヘッドショット時に200ダメージを超えるのはレジェンド以上のみと、野良環境では少し物足りなさが残ります。
ハンドキャノン

チャプター1時代から存在している《大口径弾》を使用するピストルです。
チャプター1時代のごく短い時期には、建築破壊の能力を買われて採用率が高いときもありましたが、弱体化してからは鳴かず飛ばずの状態が続いています。
DPS貢献度も200に届かないため、火力がインフレしている現環境では尚更に優先度は低めです。
SWハンマー

チャプター4・シーズン1にて登場した何度も使える《ショックウェーブグレネード》内蔵ハンマーです。
一応、近接としても使えますが、大振り過ぎるので実用性は怪しいです。
基本的には移動用と割り切って使うのが良いです。
保管庫に格納
ハンマーAR

イベント期間だから臨時で消えているという雰囲気でもないですし、このまま保管庫に送られたままシーズンを終えるのかも。
今シーズンは似たようなアサルトが多いので、ルートプールを整理する目的?
E-ショック&スローSWランチャー

リリースから1週間と少しですが、速攻で保管庫に格納されています。《SWハンマー》との入れ替えとしても、こちらは限定武器なので違和感がありますし、およそ帰ってこない気がします。
ほぼノーリスクで敵を拘束する能力が強すぎたということか……。
オニモーフの弱体化
別に気にする必要も無さそうなんですが、割と苦戦するプレイヤーが多いのでしょうか……。
オニモーフ・スォーマー

- HPが減少(35 → 20)
- 攻撃力が減少(3 → 1)
- スォーマーの巣(小)からの出現数が減少(2 → 1)
- スォーマーの巣(大)からの出現数が減少(2~3 → 1~2)
オニモーフ・ボンバー

- HPが減少(500 → 350)
- 攻撃の間隔が増大(3.5秒 → 5秒)
- 地中に潜る頻度が減少
関連の人気投稿