プライマルSMGは過去に存在したタクティカルSMGをベースとした武器です。メイクシフトSMGより装弾数が増えたバリエーションになります。
ターゲット状態で精度が良くなるのは、プライマルSGと同じですが、連射時の精度低下が大きめなので、メカニカル武器のサブマシンガンに比べて、多少の見劣りを感じてしまいます。
序盤の戦闘に使うことはあっても、後半には力不足な武器だと思います。
データ

項目 | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 19 (20m) | 20 (20m) | 21 (20m) | 22 (20m) |
中ダメージ | 13.3 (30m~) | 14.0 (30m~) | 14.7 (30m~) | 15.4 (30m~) |
最小ダメージ | 8.6 (40m~) | 9.0 (40m~) | 9.5 (40m~) | 9.9 (40m~) |
クリティカル | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x |
対物ダメージ | 19 | 20 | 21 | 22 |
連射速度 | 600 | 600 | 600 | 600 |
装弾数 | 35 発 | 35 発 | 35 発 | 35 発 |
リロード時間 | 2.2 s | 2.1 s | 2 s | 1.9 s |
腰だめ精度 | 4.1 - 5.8 | 3.95 - 5.6 | 3.8 - 5.5 | 3.55 - 5.2 |
ADS精度 | 2.5 - 3.5 | 2.4 - 3.4 | 2.3 - 3.3 | 2.1 - 3.1 |
精度補正(屈み、歩き) | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.300 s | 0.400 s
HP200:0.900 s
HP250:1.200 s | 0.400 s
HP200:0.900 s
HP250:1.100 s | 0.400 s
HP200:0.900 s
HP250:1.100 s |
対人DPS | 190 | 200 | 210 | 220 |
対物DPS | 190 | 200 | 210 | 220 |
簡易解説
プライマルSMGはターゲット状態での射撃精度を重視したSMGです。
チャプター2・シーズン6の環境においては、「動物の骨」を使って、メイクシフトSMGから武器クラフトできます。同じくメイクシフトSMGからアップグレードできるサブマシンガン(MP5 or P90)とは兄弟です。
そんなサブマシンガンと比べると、撃ち始めの射撃精度とターゲット状態での精度補正が高め。初弾精度補正は無いですが、若干ライフルによった特性を持っています。
DPSはサブマシンガンと同じ水準なので、腰だめ撃ちを重視するか、ターゲット射撃を重視するかで選択すればよいでしょう。
発射レートが400RPMを超えているので、ターボクラフトに対する弾の貫通も発生します。
クラフトでの入手
メイクシフトSMGと動物の骨を組み合わせることで、ベースとなったメイクシフトSMGよりレアリティが1つ上のプライマルSMGをクラフトできます。
武器 | レアリティ | 素材1 | 素材2 |
---|---|---|---|
プライマルSMG | アンコモン | メイクシフトSMG(コモン) | ![]() |
プライマルSMG | レア | メイクシフトSMG(アンコモン) | ![]() |
プライマルSMG | エピック | メイクシフトSMG(レア) | ![]() |
同じレアリティの3武器を比較すると、以下のようになります。
項目 | メイクシフトSMG | サブマシンガン | プライマルSMG |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 19 (20m) | 18 (20m) | 20 (20m) |
中ダメージ | 13.3 (30m~) | 12.6 (30m~) | 14.0 (30m~) |
最小ダメージ | 8.6 (40m~) | 8.1 (40m~) | 9.0 (40m~) |
クリティカル | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x |
対物ダメージ | 19 | 18 | 20 |
連射速度 | 600 | 660 | 600 |
装弾数 | 25 発 | 30 発 | 35 発 |
リロード時間 | 2.1 s | 2.1 s | 2.1 s |
腰だめ精度 | 3.95 - 5.6 | 3.7 - 4.3 | 3.95 - 5.6 |
ADS精度 | 2.4 - 3.4 | 3 - 3.55 | 2.4 - 3.4 |
精度補正(屈み、歩き) | -10% / +10% | -10% / +5% | -10% / +10% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.300 s | 0.455 s
HP200:1.000 s
HP250:1.182 s | 0.400 s
HP200:0.900 s
HP250:1.200 s |
対人DPS | 190 | 198 | 200 |
対物DPS | 190 | 198 | 200 |
プライマルSMGは元々装弾数が多くなったメイクシフトSMGみたいな武器だったのですが、パッチで上方修正されてダメージ、連射速度でも優位性を持つようになっています。
兄弟のサブマシンガンと比較しますと、撃ち始めの数発と、ターゲット状態での射撃精度では勝るものの、腰だめ撃ちでは精度負けします。
密着時のダメージ効率を考えるならサブマシンガンの方がベターだとは思いますが、大きな差はないので素直にレアリティ優先で持ち替えて良いと思います。
機械部品を消費するメカニカル系の方が強い武器は多いので、節約のためにプライマルSMGもありだと思います。
武器比較
過去のシーズン(シーズン5)において存在していた精度型のSMGとの比較です。
項目 | サプレッサー付きSMG | プライマルSMG |
---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 22 (20m) | 20 (20m) |
中ダメージ | 15.4 (30m~) | 14.0 (30m~) |
最小ダメージ | 9.9 (40m~) | 9.0 (40m~) |
クリティカル | 1.75 x | 1.75 x |
対物ダメージ | 22 | 20 |
連射速度 | 468 | 600 |
装弾数 | 30 発 | 35 発 |
リロード時間 | 2 s | 2.1 s |
腰だめ精度 | 3.4 - 7.2 | 3.95 - 5.6 |
ADS精度 | 2 - 4.3 | 2.4 - 3.4 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / +17% | -10% / +10% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.513 s
HP200:1.154 s
HP250:1.410 s | 0.400 s
HP200:0.900 s
HP250:1.200 s |
対人DPS | 172 | 200 |
対物DPS | 172 | 200 |
プライマルSMGと違って、サイレンサー付きSMGの方には初弾精度補正があるので、止まったときの初弾は必ず真っすぐに飛びます。その代わりに移動撃ちしたときの精度低下も大きいです。
プライマルSMGもライフルよりではあるのですが、サイレンサー付きSMGの方がその特性が強く出ています。
v16.2でプライマルSMGが強化される前までは、両者は互角の性能を持っていましたが、それ以降ではプライマルSMGの方が明確に高火力になっています。ちょうどサイレンサー付きSMGの弱体化前(チャプター1時代)を彷彿とさせます。
パッチによる変更点
v16.2
- ダメージが増加(各レアリティ+1)
- 発射レートが向上(540RPM → 600RPM)
アプデでダメージも1だけあがってますよ
情報提供ありがとうございます。こちらでも確認しましたので追記しました。