エクス・キャリバーライフルはv23.0で登場したマークスマンライフル枠の武器です。
弾速が遅いの命中性に難がありますが、当たったときにはリターンが大きく、建築へのダメージもある程度は狙えます。狙撃というより奇襲用。
シーズン限定になるのか、固有名が付いたミシック版も存在します。
データ

項目 | エクス・キャリバー | エクス・キャリバー | エクス・キャリバー |
---|---|---|---|
レアリティ | レア | エピック | レジェンド |
発射形式 | セミオート | セミオート | セミオート |
最大ダメージ | 45.0 x2 (300m) | 55.0 x2 (300m) | 65.0 x2 (300m) |
クリティカル | 2.5x | 2.5x | 2.5x |
対物ダメージ | 120 | 126 | 132 |
連射速度 | 37 RPM | 37 RPM | 37 RPM |
装弾数 | 3発 | 3発 | 3発 |
リロード時間 | 5.2s | 5.05s | 4.9s |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
初登場 | 2022-12-04 | 2022-12-04 | 2022-12-04 |
TTK100HP | 1.622s | - | - |
対人DPS | 55 | 68 | 80 |
対物DPS | 74 | 78 | 81 |
簡易解説
爆発する剣を飛ばす
マークスマンライフルという枠にはなっているものの、実際にはスナイパーライフルか弓という方が適当そうな武器です。
魔法の剣を発射し、当たった相手に直撃ダメージを与えます。発射された剣は2秒後に爆発し、直撃しなくてもダメージが通る2段構えになっています。
剣で直撃を取れれば両方の攻撃が当たることになり、建築の防御もおよそ無効化できます。周囲を囲っても内側から破壊することになるので、その後の追撃が通りやすいです。
またヘッドショット時には2.5倍のダメージを与えるので、エピック以上のレアリティならば、およそ確定ダウンになります(ゼロビルドだとオーバーシールドがあるのでダメージ不足)。
命中率が悪い、弾速が遅い
当てれば強いものの、かなり当てにくい狙撃武器になっています。
まずスコープ類がついていないため、射撃時に止まっていないと弾が真っ直ぐに飛びません。これは《ハンティングライフル》などと共通の仕様です。
動きながらでも真っ直ぐに飛んでくれるスコープ付きのスナイパーライフルより使い勝手が落ちます。
また弾速が240m/sとなっており、他のマークスマンライフルに比べると半分の速度しかありません。スナイパーライフル全般よりも遅く、弓の系統と同じ速度しかありません。
動いている相手への命中が運任せになるので、先制攻撃に当たれば良いやで、ある程度距離を詰めてから使う方が無難です。
入手方法

中世を題材とした上記のエリアに配置されている《オースバウンド宝箱》から確定ドロップします。

v23.0のときに出現率が70%まで低下しましたが、上記エリアの家屋に降りれば高確率で《SWハンマー》を入手することができます。
ミシック版「王者エイジレスのエクス・キャリバーライフル」


《ザ・シタデル》にいるボスを倒すことで、《エクス・キャリバーライフル》の固有名付きミシック《王者エイジレスのエクス・キャリバーライフル》を入手できます。

項目 | 王者エイジレスのEXC |
---|---|
レアリティ | ミシック |
発射形式 | セミオート |
最大ダメージ | 75.0 x2 (300m) |
クリティカル | 2.5x |
対物ダメージ | 138 |
連射速度 | 37 RPM |
装弾数 | 3発 |
リロード時間 | 4.75s |
持ち替え | 0.4s |
初登場 | 2022-12-04 |
対人DPS | 92 |
対物DPS | 85 |
通常の《エクス・キャリバーライフル》と違って、ADS状態で移動しても精度低下の影響が出ず、ダメージ量も順当に増えています。
ヘッドショット時には爆風込みで3.5倍に相当するため、ゼロビルドであっても確定ダウンになります。
コメント
かっこいいし当たれば強い
問題は当たらないこと。スコープも無いし弾も遅いし、だったら弓矢使うよ…
エクスキャリバーを使ったことがないので今度使いたいと思います。
ブームスナイパーが扱いやすくなった感じ
ARが弱いのでこれで良い気がする