《ハイパーサブマシンガン》はv28.0にて登場した武器MOD対応型のサブマシンガンです。武器MODを付けることで、精度などを改善することができます。
しかし、武器MODの影響を危惧したのか、あまりSMGらしからぬ特性が強く、火力が控えめで射程が長いという例外的な存在になっています。飛び抜けて強い部分がない故に、器用貧乏になってしまう欠点があります。
光学機器があるのでやむを得ない部分もあるのですが、チャプター3、4時代の強かったSMGと比べると、パワー不足なのが気になります。
目次
データ

| 項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド | 
|---|---|---|---|---|---|
| 発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | 
| 最大ダメージ | 13 (34m) | 14 (34m) | 15 (34m) | 16 (34m) | 16 (34m) | 
| 中ダメージ | 11.7 (48m~) | 12.6 (48m~) | 13.5 (48m~) | 14.4 (48m~) | 14.4 (48m~) | 
| 最小ダメージ | 10.4 (100m~) | 11.2 (100m~) | 12.0 (100m~) | 12.8 (100m~) | 12.8 (100m~) | 
| クリティカル | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x | 1.75 x | 
| 対物ダメージ | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 弾速(落下) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | 
| 連射速度 | 720 | 720 | 720 | 720 | 720 | 
| 装弾数 | 30 発 | 30 発 | 30 発 | 30 発 | 30 発 | 
| リロード時間 | 2.2 s | 2.1 s | 2 s | 1.9 s | 1.8 s | 
| 腰だめ精度 | 1.5 - 6.5 | 1.5 - 6.5 | 1.5 - 6.5 | 1.5 - 6.5 | 1.5 - 6.5 | 
| ADS精度 | 1 - 4.3 | 1 - 4.3 | 1 - 4.3 | 1 - 4.3 | 1 - 4.3 | 
| 精度補正(屈み、歩き) | -10% / +25% | -10% / +25% | -10% / +25% | -10% / +25% | -10% / +25% | 
| 持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 
| TTK100HP | 0.583 s
			 HP200:1.250 s
			HP250:1.583 s   | 0.583 s
			 HP200:1.167 s
			HP250:1.417 s   | 0.500 s
			 HP200:1.083 s
			HP250:1.333 s   | 0.500 s
			 HP200:1.000 s
			HP250:1.250 s   | 0.500 s
			 HP200:1.000 s
			HP250:1.250 s   | 
| 対人DPS | 156 | 168 | 180 | 192 | 192 | 
| 対物DPS | 180 | 192 | 204 | 216 | 228 | 
簡易解説
モジュラー式の武器
武器MODに対応したチャプター5・シーズン1のサブマシンガンです。ゲーム内でMP5をモデルにした武器は《サイレンサー付きSMG》《サブマシンガン》に続く、三代目になります。

チャプター5に登場した武器なので、現在では《モジュラー式ハイパーSMG》と名前が変わっています。汎用のSMGと異なり弾速があるのですが、《武器MODベンチ》を使ってアタッチメントの着脱ができます。
特にADS1時の射撃精度が100%になる光学機器の重要度が高いです。腰だめ撃ちをしたときの精度低下が強烈なので《レーザー》の採用も良いです。
| 名称 | 表示 | 効果 | 非表示 | 
|---|---|---|---|
| レッドアイサイト | 
  | 光学機器 | |
| ドラムマグ | 
  | マガジン | |
| レーザー | 
  | アンダーバレル | |
| マズルブレーキ | 
  | バレル(ガンバレル) | 
器用貧乏なSMG
非常に強力だったチャプター3、4時代のSMGと、あんまり強くなかったチャプター1、2時代のSMGとの中間くらいの性能になっており、主に建築ありの環境での運用に適しています。
ダメージモデル自体は優秀な方で、過去の短射程なSMGに比べると1.8倍くらいの射程があり、ダメージ減衰率もかなり小さめです。弾速があるので遠距離になると命中率が下がるものの、汎用性の高いSMGと言えるでしょう。
問題となるのは、汎用性があっても飛び抜けた長所がないことです。環境に優れた武器が存在していると器用貧乏になりやすい立ち位置なので、《ハイパーSMG》が登場したチャプター5・シーズン1においては、《ストライカーAR》の後塵を拝していました。

SMGとしてはDPS2が控えめで、腰だめ撃ちの精度も若干怪しいです。撃ち始めは精度が良いものの、連射すると弾が散るようになるので、ごり押し運用には向きません。高レートなので、ターボ建築に対する弾抜けには期待できますが、武器MODで精度を補っておきたいです。
武器比較
| 項目 | ストライカーAR | スコープ付きBSMG | ハイパーSMG | 
|---|---|---|---|
| レアリティ | ![]()  | ||
| 発射形式 | フルオート | 4点バースト | フルオート | 
| 最大ダメージ | 24 (55m) | 15 (42m) | 16 (34m) | 
| 中ダメージ | 21.1 (80m~) | 12.0 (60m~) | 14.4 (48m~) | 
| 最小ダメージ | 19.2 (100m~) | 10.5 (80m~) | 12.8 (100m~) | 
| クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.75 x | 
| 対物ダメージ | 23 | 15 | 19 | 
| 弾速(落下) | 750 m/s (中) | - | 625 m/s (中) | 
| 連射速度 | 474 | 1050 | 720 | 
| ディレイ | - | 0.125 s | - | 
| 装弾数 | 25 発 | 32 発 | 30 発 | 
| リロード時間 | 2.88 s | 2.16 s | 1.8 s | 
| 腰だめ精度 | 1.8 - 5 | 3 - 5 | 1.5 - 6.5 | 
| ADS精度 | 1.1 - 3 | 0 | 1 - 4.3 | 
| 精度補正(屈み、歩き) | -20% / +65% | -15% / +50% | -10% / +25% | 
| 持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 
| TTK100HP | 0.506 s
			 HP200:1.013 s
			HP250:1.266 s   | 0.468 s
			 HP200:1.118 s
			HP250:1.414 s   | 0.500 s
			 HP200:1.000 s
			HP250:1.250 s   | 
| 対人DPS | 190 | 170 | 192 | 
| 対物DPS | 182 | 170 | 228 | 

武器MODによってADS時の射撃精度が確保されているのですが、それ前提に設計されている故に損をしている側面があります。同じくサイト付属だった《スコープ付きバーストSMR》もDPSが控えめになっており、こちらも器用貧乏な武器でした。
《ハイパーSMG》は当時のハズレ武器だった《スコープ付きBSMR》とは五分の状況ではあるものの、同期である《ストライカーAR》の壁が立ちはだかります。
光学機器が付いた《ストライカーAR》が入手できなければ、光学機器が付いた《ハイパーSMG》を選択することもあるでしょうが、最後までそれを貫き通す、《ストライカーAR》より優先するのは現実的ではありません。
ミシック版「ヴァレリアのハイパーSMG」
データ

| 項目 | ミシック | 
|---|---|
| 発射形式 | フルオート | 
| 最大ダメージ | 17 (34m) | 
| 中ダメージ | 15.3 (48m~) | 
| 最小ダメージ | 13.6 (100m~) | 
| クリティカル | 1.75 x | 
| 対物ダメージ | 20 | 
| 弾速(落下) | 625 m/s (中) | 
| 連射速度 | 720 | 
| 装弾数 | 30 発 | 
| リロード時間 | 1.7 s | 
| 腰だめ精度 | 1.5 - 6.23 | 
| ADS精度 | 0 | 
| 精度補正(屈み、歩き) | -10% / +25% | 
| 持ち替え | 0.4s | 
| TTK100HP | 0.417 s
			 HP200:0.917 s
			HP250:1.167 s   | 
| 対人DPS | 204 | 
| 対物DPS | 240 | 
簡易解説
《ヴァレリアのハイパーSMG》は《ハイパーSMG》をベースとしたミシック武器です。名前付きロケーション《レックレス・レイルウェイズ》にて、ボスNPCを倒すと入手できます。

チャプター5・シーズン1にて登場しましたが、ミシック武器は元になった武器の良し悪しに左右されるという例に漏れず人気が今一つな状態です。
固定の武器MODは以下のようになっています。
| 名称 | 表示 | 効果 | 非表示 | 
|---|---|---|---|
| ホロ-13オプティック | 
  | 光学機器 | |
| ドラムマグ | 
  | マガジン | |
| バーティカルフォアグリップ | 
  | アンダーバレル | |
| サイレンサー | 
  | バレル(ガンバレル) | 
バリスティック版
データ

| 項目 | コモン | 
|---|---|
| 発射形式 | フルオート | 
| 最大ダメージ | 26 (16m) | 
| 中ダメージ | 20.8 (29m~) | 
| 最小ダメージ | 13.0 (240m~) | 
| クリティカル | 3 x | 
| 対物ダメージ | 17 | 
| 弾速(落下) | 7500 m/s (極小) | 
| 連射速度 | 800 | 
| 装弾数 | 30 発 | 
| リロード時間 | 2 s | 
| 腰だめ精度 | 1.75 - 8.3 | 
| ADS精度 | 0 | 
| 持ち替え | 0.4s | 
| 価格 | 1800 | 
| TTK100HP | 0.225 s
			 HP200:0.525 s
			HP250:0.675 s   | 
| 対人DPS | 347 | 
| 対物DPS | 227 | 
簡易解説
EPIC謹製のタクティカルFPS「バリスティック」にて採用されているバージョンです。原型である《ハイパーSMG》とは外観に名残を残しつつも、全く違う武器になっています。
バリスティックでは明確にアサルト、スナイパーが優勢の環境ですが、《ハイパーSMG》は廉価なアサルトの代用品です。ヘッドショット時の1HKがないこと、シールドに弱いなどの欠点があるので、武器としての伸びしろに欠けるのですが、節約フェーズに活躍します。
また、移動ペナルティが小さいという強みもあるので、バリスティックというよりカウンターストライクのクローンに慣れていない人にとっては扱いやすい武器です。
変更点
v28.1
- 精度の最悪値が改善(各レアリティ-30%)
 












        
バリスティック版の記事もお願いします
バトロワでは残念武器でしたがバリスティックではプアマンズARとして人気があります
リーパーの劣化
なんでsmgとsrを比べるん?
たぶんソサエティ模様付きの武器で比較してるんじゃない?
なるほど
うん、何のためにコイツ帰ってきた?
ごり押ししても結局デュアルマイクロサブマに勝てんからなおさら
それ
それな、サンダーバーストの方がよかった
サンダーバーストSMGはストライカーバーストARと役割がかぶるから追加しなくていい
じゃあストライカーバーストライフル無しでレッドアイアサルト辺り復活させてサンダーバーストサブマシンガン消さない
レッドアイARはエンフォーサーARと役割がかぶるから追加する意味がない
ツインマグアサルトライフルは?
てかデュアルマイクロサブマシンガンもストライカーバーストライフル、ドゥームのアルケインヴァラージモ2点バースト
アルケンヴァラージは3点だよ
まちがえました
ワンタイムイベントで文字通りハイパー化してDr.ドゥームにトドメ刺してくれるから…(震え声)
せめてハービンジャーSMGにしてくれ
ウィークサブマシンガン
って名前でよくない?
(ウィーク=weak=弱い)
最初はスコープ付きバーストサブマシンガンよりは強いかな〜と思ってたけど、だんだんスコープバーストのほうがマシな気がしてきた。
そもそもゴリ押しで打ち負ける時点でチャプター1.2のサブマのような強みはないし、だからといって中遠距離は弾速ある。さらに初動ならほぼスコープついてない。あーあ。一番中途半端でかわいそう
追記 チャプター1.2のゴリ押しが強いと書いたが最低限で、別に強くもなんともなかった。ハイパーのほうがゴリ押しは強いのかな? でもあまり使えないことに変わりはない。
なんかこの武器ゴリ押し弱く感じると思ったらミシックになってもレジェンドP90の方がDPS上なのね…
p90も音ほど連射していないけど、
ハイパーさんはそもそもダメが少なすぎるからね……
対物と対人を逆にしてくれぇ〜
金と紫は対人ダメ変わらないんですね
俺は反動ないからこっちのほうが強いと思うけどな
やはりキラキラネームは悲しみを生む
キラキラネームwww
ハイパーってキラキラネームだっけ?
人じゃないからキラキラネームじゃないよ
ヘッドショット倍率2倍になればまあまあ強いかな?
何がハイパーだよ!
連射力がじゃないまぁデュアルマイクロとかのほうが圧倒的に上でハイパーサブマシンガンはあいかわららずゴミだけど
連射力がハイパー