フォートナイト2025年度における初回の中規模アップデートのまとめです。
フォートナイトで唯一の即着スナイパー《レールガン》が、チャプター2当時の性能で復活しています。
マップ上ではゴジラ出現イベントへの前振りが行われており、名前付きロケーション《シャイニング・スパン》が破断しています。怪獣によってマップが破壊されていくような、連続イベントが来るのかもしれません。
目次
タイタン・テイクダウン

パッチ実装後、2025年1月18日より始まりました。
マッチ毎に40%の確率で《ゴジラのポータル》が出現し、最初に接触したプレイヤーがゴジラに変身します。
ゴジラに最もダメージを与えたプレイヤーには《ゴジラのメダリオン》が贈呈されます。ブリンク能力が使える強力なメダリオンです。

関連するミシックとして《ゴジラの破片》という回復+ブリック付与の消耗品も登場しています。
復活したアイテム
レールガン

- ダメージが減少(90/95/100 → 85/90/95)
チャプター2・シーズン7にて登場した対UFO決戦兵器です。v22.0でこっそり強化されていましたが、それが取り消しになって復活しました。
ほぼチャプター2時代と同じ性能です。
障害物1枚なら貫通して対人ダメージを与えられ、スナイパーでは唯一の即着弾。ただし、事前に1.25秒のチャージが必要なので咄嗟には撃てません。チャージキープできる時間も決まっており、弾速ありのスナイパーとは一長一短です。
即着の命中率を活かせるので、遠距離の敵を狙うのに適しています。近距離でも使えなくはないですが、アクションが大振りになるので、初見殺し的な側面は強いと思います。
敵の位置を透過できる《虚空の恵み》と相性が良いです。
シールドバブル

外からは壊れない防御壁を展開する投てきアイテムです。主にゼロビルドでの安全確保に使います。
建築ありでは有用性が低下しますが、《レールガン》対策になります。またゴジラ変身の《熱線》にも耐えられます。ゴジラの《踏みつけ》には耐えられません。
バランス調整
ハンティングライフル

- 失われたレアリティが正式登場(アンコモン、ミシック)
- データ混在を修正
厳密に言うとバグ修正です。モードが増えすぎて管理が煩雑になっているのか、武器のパラメーターが滅茶苦茶になっており、今回のパッチで弾速、弾道などが統一されました。
ミシックも正式に登場し、放浪する《将軍X》がランダムドロップします(厳密には1月8日の短時間に登場していたらしいです)。
地の精霊

- 出現場所がマップ上で表示されるように変更
- 1つのマッチで複数回の利用不可(前からかも)
ミニマップに《地の精霊》の場所が表示されるようになり、狙ってアクセスできるようになりました。ランダムに1個のレジェンド武器が貰えるので、近くにマークがあるなら積極的に利用したいです。

保管庫に格納


クリスマス気分でしつこく残っていたのですが、物理的に削除されました。
マップ上の変化

南東に名前付きロケーション《カッパ・カッパ・ファクトリー》が追加され、既存の《シャイニング・スパン》が破壊され、《シャッタード・スパン》に名前が変わりました。
《シャイニング・スパン》が壊れているのは、ゴジラ登場の前振りのようですが、交通が少し不便になりました。

付近の《シーポート・シティ》といい、今回追加された《カッパ・カッパ・ファクトリー》といい、今にも破壊されそうな予感が……。
チャプター1・シーズン9では、当時流行していた映画「パシフィックリム」のパロディとして、怪獣 vs ロボットのイベントが展開されましたが、今回も似たような流れになりそうです。
なんか、君写真と違わない?


雰囲気が似てるなって思いました。あとカイジの三好にも似てる……。
OGにおける変化
スラープジュース

- 回復間隔が短縮(0.5秒 → 0.33秒)
- 回復時間が減少(37.5秒 → 25秒)
秒間2HPの回復だったのが、秒間3HPになり強化されました。
原型とはまったく異なる状態になっていますが、そもそも《シールドポーション》が当時よりも強いままなので、帳尻を考えると適切な強さになったとも言えます。
ウォールダイナモ

- ダメージ量が減少(292 → 125)
発動ディレイはそのまま。
復活に際してダメージ量が大きく異なるのは想定した仕様だったのか、そうではないのか……。
シーリングザッパー

- ダメージ量が減少(700 → 125)
- 発動ディレイが減少(5秒 → 3.5秒)
ディレイが短縮されましたが、それでも最も大振りです。今更、気が付いたんですが、単体攻撃の代わりに建築を貫通するみたいです(バグかもしれませんが)。
バリスティックの変更点

アサルト、SMG、ピストル

- 弾速が増加(800m/s → 1000m/s)
- 弾道の落下が減少(86%)
リーパーSR

- 弾速が増加(500m/s → 850m/s)
- 弾道の落下が減少(30%)
リロードの変更点

ついに光学サイト付きの高DPS武器が解禁され、《ハボックポンプSG》が追加されました。いよいよ、リロード環境にもインフレの波が到来しています。
恐らくはOGとの兼ね合い、差別化のためで、武器パワーを最新シーズン > リロード > OG という形にしたいのだと思われます。
シャイニングスパンがシャッタードスパンになってました
偽ミク許せぬ
放浪型の将軍XからミシックのハンティングとレンジャーARがドロップすることがあるらしいです…?
ハンティングライフルを反映させました。レンジャーARはv33.11から出てます。
性能まとめ毎度感謝
ミシックのハンティングライフルを確認
反映させました
地の精霊は、最初に個体数増やされた時かその次の週の時点で一回だけになってた記憶が。シールドバブルはZBランクだとバンカーとの選択が分かれそうですね。刀使えば関係ないけど…初音ミクは…