《デュアルマイクロSMG》はv31.0にて登場した特化型のSMGです。高レートでターボ建築に対して強く、同様の特性を持つ過去の武器に比べると、扱いやすくなっています。
汎用性と火力を兼ね揃えたチャプター3~4時代の強SMGと比べると格落ちしますが、アサルトと併用すれば局地的な戦いに対応するための補助になります。
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発射形式 | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大ダメージ | 9 (24m) | 10 (24m) | 11 (24m) | 12 (24m) | 13 (24m) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中ダメージ | 7.2 (35m~) | 8.0 (35m~) | 8.8 (35m~) | 9.6 (35m~) | 10.4 (35m~) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最小ダメージ | 5.9 (50m~) | 6.5 (50m~) | 7.2 (50m~) | 7.8 (50m~) | 8.5 (50m~) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対物ダメージ | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弾速(落下) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連射速度 | 1560 | 1560 | 1560 | 1560 | 1560 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ディレイ | 0.034 s | 0.034 s | 0.034 s | 0.034 s | 0.034 s装弾数 | 32 発 | 32 発 | 32 発 | 32 発 | 32 発 | リロード時間 | 2.09 s | 2 s | 1.9 s | 1.8 s | 1.71 s | 腰だめ精度 | 2.5 - 5.2 | 2.5 - 5.2 | 2.5 - 5.2 | 2.5 - 5.2 | 2.5 - 5.2 | ADS精度 | 2.1 - 4.4 | 2.1 - 4.4 | 2.1 - 4.4 | 2.1 - 4.4 | 2.1 - 4.4 | 精度補正(屈み、歩き) | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% | -10% / +10% | 持ち替え | 0.3s | 0.3s | 0.3s | 0.3s | 0.3s | TTK100HP | 0.593 s
HP200:1.220 s
HP250:1.480 s 0.482 s
HP200:1.037 s
HP250:1.331 s 0.482 s
HP200:0.998 s
HP250:1.220 s 0.444 s
HP200:0.887 s
HP250:1.109 s 0.371 s
HP200:0.815 s
HP250:1.037 s 対人DPS | 162 | 180 | 198 | 216 | 234 | 対物DPS | 162 | 180 | 198 | 216 | 234 | |
簡易解説
《デュアルマイクロSMG》は《デュアルピストル》《デッドプールのハンドキャノン》《ホップロックデュアリ―》に続く、両手持ちの銃火器の第4弾です。
《デュアルマイクロSMG》は高火力な近距離特化のSMGであり、その特異性からか武器MODにも対応していません。別に対応させても問題ない気はしますが、どこに分水嶺があるのか不明です。
武器MOD非対応ですが、弾速はあります。
基本的な部分は旧時代のSMGを踏襲しており、即座に射撃できるSMGとしては歴代最高の発射レートを持ちます。ただし1発あたりのダメージが少ないので、高レートな割にはDPS1が低く、弾切れを起こしやすいという欠点にも繋がります。
平均の発射レートは1077RPMですが、実態としては1560RPMの2点バーストになっており、0.034秒のバーストディレイがあります。
非常に高レートなのでターボ建築に対する弾抜けが強くなりますが、1度に通る弾数自体は2発が上限で、《速射式SMG》や《マシンSMG》と同等です。3発抜けるには平均1200RPMが必要になるので、それを満たす武器は今のところ存在しません。

射程もそこまで長くないですし、遠距離になると極端にダメージが低下します。射撃精度も今となっては低水準の部類なので、単独運用すると中距離すら捨てることになりがち。機会損失が発生するので、アサルトを併用する方が無難です。
もちろん、ショットガンも必要なので武器スロットを圧迫する傾向にあり、チャプター3時代に登場した強力、且つ汎用性もあるSMGには遠く及びません。汎用性はあるけれど強みがない《ハイパーSMG》と対極にありますが、役割がある分だけ《デュアルマイクロSMG》の方が勝率に貢献してくれる可能性は高い気がします。
武器比較
項目 | サブマシンガン | ハイパーSMG | デュアルマイクロSMG | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発射形式 | フルオート | フルオート | 2点バースト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大ダメージ | 20 (20m) | 16 (34m) | 13 (24m) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中ダメージ | 14.0 (30m~) | 14.4 (42m~) | 10.4 (35m~) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最小ダメージ | 9.0 (40m~) | 12.8 (54m~) | 8.5 (50m~) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリティカル | 1.75 x | 1.75 x | 1.5 x | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対物ダメージ | 20 | 19 | 13 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弾速(落下) | - | 625 m/s (中) | 625 m/s (中) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連射速度 | 660 | 720 | 1560 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ディレイ | - | - | 0.034 s装弾数 | 30 発 | 30 発 | 32 発 | リロード時間 | 1.9 s | 1.8 s | 1.71 s | 腰だめ精度 | 3.3 - 3.7 | 1.5 - 6.5 | 2.5 - 5.2 | ADS精度 | 2.7 - 3.1 | 1 - 4.3 | 2.1 - 4.4 | 精度補正(屈み、歩き) | -10% / +5% | -10% / +25% | -10% / +10% | 持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.3s | TTK100HP | 0.364 s
HP200:0.818 s
HP250:1.091 s 0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.250 s 0.371 s
HP200:0.815 s
HP250:1.037 s 対人DPS | 220 | 192 | 234 | 対物DPS | 220 | 228 | 234 | |
過去に存在していた《サブマシンガン》などからすると順当に強くなった側面が強く、チャプター3の上位には勝てないけれど、チャプター2以前のSMGよりは強いというポジションです。強烈な精度低下で使いにくかった《マシンSMG》の調整版とも言えます。

ターボ建築に対する弾抜けが2発あるSMGという区分では過去最高なんですが、《スティンガーSMG》に比べると基本スペックがまるで足りないですし、それを含めたチャプター3~4の上位陣とは大きな溝が存在します。
ミシック版「グウェンプールのデュアルマイクロSMG」

項目 | ミシック | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発射形式 | 2点バースト | ||||||||||||||||||
最大ダメージ | 14 (24m) | ||||||||||||||||||
中ダメージ | 11.2 (35m~) | ||||||||||||||||||
最小ダメージ | 9.1 (50m~) | ||||||||||||||||||
クリティカル | 1.5 x | ||||||||||||||||||
対物ダメージ | 13 | ||||||||||||||||||
弾速(落下) | 625 m/s (中) | ||||||||||||||||||
連射速度 | 1560 | ||||||||||||||||||
ディレイ | 0.034 s装弾数 | 32 発 | リロード時間 | 1.62 s | 腰だめ精度 | 2.5 - 5.2 | ADS精度 | 2.1 - 4.4 | 精度補正(屈み、歩き) | -10% / +10% | 持ち替え | 0.3s | TTK100HP | 0.371 s
HP200:0.776 s
HP250:0.926 s 対人DPS | 252 | 対物DPS | 234 | |
《グウェンプール》仕様の迷彩塗装が施されたネームドミシックで、チャプター5・シーズン4に登場しました。
名前付きロケーション《レックレス・レイルウェイズ》の西にいるNPCから購入できます。
- DPS:時間当たりのダメージ量 ↩︎
ダメージモデルは前のサブマシンガンのダメージモデルに近い様です
威力を半分以上は保持するしC2以前のSMGよりは強い
ものすごく細かいところですみませんがこの武器ワンタップで2発発射してるので多分ディレイのない2点バーストになってると思います
アーセナルのほうが、やれること多い感じがして、
強いのわかっててもついつい持ち変える
カッコいいけどアーセナル拾えたら交換って感じかなぁ