フォートナイト: ロックオンピストルの性能と使い方

シェアする

《ロックオンピストル》はv24.2で追加されたピストル系の武器です。

従来のピストルと違って、ターゲット(ADS)で敵を捉えたときにロックする能力を持っています。ただし、ロックオンには時間が掛かるので、それが有用かどうかは時と場合によります。

リリースされた当時は空気でしたがセミオートが強くなる調整を受け、チャプター5にて復活した際には環境で唯一の即着武器として、遠距離の対策に利用できました。

データ

ロックオンピストル
項目レア
発射形式ロック
最大ダメージ25 (50m)
中ダメージ20.0 (75m~)
最小ダメージ16.2 (100m~)
クリティカル1.25 x
対物ダメージ20
連射速度720
装弾数12
リロード時間1.8 s
腰だめ精度3.25 - 5.75
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +35%
持ち替え0.3s
TTK100HP
0.250 s
HP200:0.583 s
HP250:0.750 s
対人DPS300
対物DPS240

簡易解説

ロック機能

ターゲットモードで敵を捉えることで、ピストル側がロックします。最大4発までロックでき、命中率100%の弾をフルオートで発射できます。最大ロックしたときには、最後の1発が確定ヘッドショットになるおまけ付きです。

ロックの有効射程は50メートルあり、大まかに狙いが合っていればよいので、素早く動いている相手に効果的です。《キネティックブレード》や《グラップルブレイド》への対抗手段となっています。

グラップルブレイド

ただし、ロックが途切れやすいので入り組んだ場所は苦手であり、建築ありでは欲張りは厳禁です。敵に気づかれるとロックが解除されやすいです。

また、ロックに要する時間は初弾が0.15秒、以降の弾は0.35秒に1発です。最大までロックするには1.2秒も掛かりますが、それで総ダメージが106なので、最大ロックのDPS1は67しかありません。単発ロックのDPSが107なので、敵と撃ち合っている状況で無理にロックする必要もなさそうです。

レベルデザイン的に誰でも同じ結果になる武器を強くできないので、ロック機能についてはこの辺りが丁度よい塩梅なのかもしれません。同じような効果を持つタイタンフォール1の《スマートピストル》はプチ炎上していたので。

スマートピストル(タイタンフォールより)

セミオートでも戦える

最大威力を保つ射程は50メートルあり、過去の《アサルトライフル》と同じダメージモデルを採用しています。また、ロックしていなくてもADSすると精度100%必ず中心に飛ぶので、歴代で唯一の光学サイト付きピストルとも言えます。

最終更新日:2025/1/25

問題はロックなしだと手動連射になるので、最大速度で連射するのが困難であること。また、どうしても手振れなどの影響が出るので、命中率が物理的な要因で下がりやすいです。

とはいえ、最大速度の66%でも480RPMになり、これでもDPSは200に到達します。無理にロックを狙うより、手動連射で戦った方が良い場合も多い……というか、基本的にはロックは使わない軸で戦う武器だと思います。

特に遠距離での戦闘が多くなるゼロビルド環境では有力な選択肢ですが、極小の目標を狙う微調整が求められるので、AIMアシスト前提のコントローラーだと扱い切れない可能性も高いです。

チャプター5・シーズン1で復活した際には環境で唯一即着(SGは除く)なので、遠距離の削り要員として最強格になっています。装弾数に問題があるので決定力に欠けるものの、チクチク攻撃で敵に圧力を加えられます。

武器比較

武器一覧
項目アサルトライフルレッドアイARロックオンピストル
レアリティ
発射形式フルオートフルオートロック
最大ダメージ33 (50m)36 (51.2m)25 (50m)
中ダメージ26.4 (75m~)32.4 (75m~)20.0 (75m~)
最小ダメージ21.4 (100m~)28.8 (138m~)16.2 (100m~)
クリティカル1.5 x1.65 x1.25 x
対物ダメージ333620
連射速度330210720
装弾数30 25 12
リロード時間2.3 s2.5 s1.8 s
腰だめ精度2.45 - 4.15-3.25 - 5.75
ADS精度1.6 - 2.700
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +80%-20% / +60%-10% / +35%
持ち替え0.4s0.4s0.3s
TTK100HP
0.545 s
HP200:1.091 s
HP250:1.273 s
0.571 s
HP200:1.429 s
HP250:1.714 s
0.250 s
HP200:0.583 s
HP250:0.750 s
対人DPS182126300
対物DPS182126240

直前のシーズンに存在していた《アサルトライフル》と比べて継戦能力がかなり低下したものの、基本スペックでは凌駕している武器です。

もちろん、手動の連射に頼ることになるので安定感は落ちますが、当初は900RPM要求だったのが、後々720RPMまで緩和されたので、かなり運用しやすい武器になりました。66%の連射でも《アサルトライフル》と同等のDPS、ターゲット状態だと必ず1点に飛ぶ特性なので、撃ち合いでは明らかに優位が取れます。

装弾数が少なすぎるので機会損失が起こりやすく、遠距離での削り要員としては、光学サイト付きアサルト(即着)に及ばないのですが、その代理としては十分に機能します。

変更点

v24.3

  • 最大ダメージが増加(20 → 25)
  • 発射レートが低下(900RPM → 720RPM)
  • ロックオン初弾の時間が短縮(0.2秒 → 0.15秒)
  • ロックオン次弾~4発目までの時間が短縮(0.4秒 → 0.35秒)

発射レートが低下したものの、殆ど影響しない部分なので、大幅な上方修正になっています。連射の要求値がかなり緩和されており、ロックに頼らずに戦えるようになりました。

連射速度のゲーム内表示は昔のまま15なんですが、正確を期すなら12が適当です。それ以上の連射をしても入力を受け付けてくれません。

スターウォーズコラボの開始から2日後になって唐突に配信された武器の追加調整のまとめです。 明らかに弱かった《ロックオンピストル》と《...
  1. DPS:時間当たりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

16 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
バリ
バリ
1 年 前に

こいつゼロビルドでマジ強い。ジャンプ中でもADSして精度MAXで撃てるから、フローベリーの低重力状態になりながら撃ち合い中にジャンプを挟んで相手からの被弾を抑えて戦える。現環境最強のストライカーアサルトにワンチャンある。

ななし
ななし
1 年 前に

一応このコメントもう意味が無いですがv27.1にダメージが25から20になっていましたがv28.0にダメージが25に戻りました。

ななし
ななし
1 年 前に

チャプター5で返ってきましたが、出現率が低すぎて3時間やっても一度も出ませんでした。

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  ななし

ななし
ななし
1 年 前に
に返信  匿名

出たぁーー!!!やっと出ましたよ!!!ロックオンはゼロビ環境だとかなり強い部類ですね!

やあ
やあ
1 年 前に

そのピストルの対人DPSは375で対物ダメージは20ですよ

やあ
やあ
1 年 前に

ロックオンピストルの対人DPS375は普通にバグですね

パァ
パァ
1 年 前に

てかこの武器極めたら全然近距離こなせるようになる(ロックオン使わず)

うえぽんおふぃしゃる
うえぽんおふぃしゃる
1 年 前に

タイタンフォールで荒れたって言ってんのはスマートピストルのことか
今じゃエペのバリスティックのウルトになってんだよな

ななし
ななし
1 年 前に

ウルトじゃなくて戦術じゃないんですか?

ななし
ななし
1 年 前に

連コン使えばADS無しでもまだ使えるかな?ゼロビなら建築、編集操作が無いから連射モードでもそれほど支障は無いしやってみよかな

ななし
ななし
1 年 前に

使用感がチャージSMGと似てるが
あれが産廃だったのに対してこれは有意義で面白い武器にだと思う

ななし
ななし
1 年 前に

わりと前から気になってたんですけど武器の詳細なステータス情報はどこで得てるんです?

蛇天
蛇天
1 年 前に
に返信  ななし

確か俺の記憶が正しければ前に似た質問を誰かがしてた際、自分で計測してるって言ってたはず、多分。あと、確かこれでロックしてると砂みたいに光るっぽいな

蛇天
蛇天
1 年 前に

ヘッド倍率は1.5じゃなくて1.25(25ダメだから)かと。リークでは1.5だったんですけどね…