《レンジャーショットガン》はv20.2で追加されたショットガンです。装弾数は1発しかないけども、ずば抜けた高威力、高精度、長射程という、全てを1発に賭けた武器になっています。
近距離の保険も一応できますが、中距離で戦うのに適した武器なので、普通の単射SGとは運用が異なります。慣れが必要なので、無理なく利用できるゼロビルドの方に適性があります。
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|---|---|
発射形式 | ブレイクアクション | ブレイクアクション | ブレイクアクション | ブレイクアクション | ブレイクアクション |
最大ダメージ | 109.8 (10.3m) 詳細:12.2 * 9 | 115.2 (10.3m) 詳細:12.8 * 9 | 121.5 (10.3m) 詳細:13.5 * 9 | 127.8 (10.3m) 詳細:14.2 * 9 | 134.1 (10.3m) 詳細:14.9 * 9 |
中ダメージ | 65.9 (30m) 詳細:7.3 * 9 | 69.1 (30m) 詳細:7.7 * 9 | 72.9 (30m) 詳細:8.1 * 9 | 76.7 (30m) 詳細:8.5 * 9 | 80.5 (30m) 詳細:8.9 * 9 |
最小ダメージ | 11 (72m) 詳細:1.2 * 9 | 11.5 (72m) 詳細:1.3 * 9 | 12.2 (72m) 詳細:1.4 * 9 | 12.8 (72m) 詳細:1.4 * 9 | 13.4 (72m) 詳細:1.5 * 9 |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
ダメージ上限 | 145 | 150 | 155 | 160 | 165 |
対物ダメージ | 81 詳細:9 * 9 | 86 詳細:9.5 * 9 | 90 詳細:10 * 9 | 94 詳細:10.5 * 9 | 99 詳細:11 * 9 |
連射速度 | 36 | 37 | 37 | 40 | 40 |
装弾数 | 1 発 | 1 発 | 1 発 | 1 発 | 1 発 |
リロード時間 | 1.65 s | 1.58 s | 1.5 s | 1.42 s | 1.35 s |
腰だめ精度 | 2.8 | 2.7 | 2.6 | 2.5 | 2.4 |
精度補正(屈み、歩き) | -12.5% / +7.5% | -12.5% / +7.5% | -12.5% / +7.5% | -12.5% / +7.5% | -12.5% / +7.5% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.000 s
HP200:1.667 s
HP250:3.333 s | 0.000 s
HP200:1.622 s
HP250:3.243 s | 0.000 s
HP200:1.622 s
HP250:3.243 s | 0.000 s
HP200:1.500 s
HP250:1.500 s | 0.000 s
HP200:1.500 s
HP250:1.500 s |
対人DPS | 66 | 71 | 75 | 85 | 89 |
対物DPS | 49 | 53 | 56 | 63 | 66 |
簡易解説
かなりの高威力、高精度、長射程を誇るブレイクアクション式ショットガンです。装弾数は1発ですが、その1発に込められた重みで勝負する特化型です。
最大威力を保てる距離は短いですが、ショットガンにしては威力減衰が緩やかで、遠距離でもある程度のダメージを見込めます。

一瞬の隙を付いて大ダメージを与えられる奇襲性能が最大の強み。次弾を装填するまでの余裕などを鑑みるに、遠巻きにけん制して、ダメージレースを有利にするのが主な使い方です。
リロード中は建築、ダッシュなどが出来ないので、近距離で受け身になったときに脆さが出ます。保険を掛けておかないと事故る可能性も高いので、サブマシンガンなどの高DPSスプレー武器と併用する方が安定します。
ゼロビルドの環境においては、持ち前の長射程によって、ショットガンが腐りやすいというルール上の欠点を克服しています。遮蔽物が少しあれば、下手に近寄れない制圧力を発揮しますし、SMGとの組み合わせで近距離がかなり強くなります。
武器を持ち替えたときのDPS貢献度が300あり、汎用性もあるため、どちらかというとゼロビルドの方が広く使えます。
武器比較
項目 | ストライカーポンプSG | ヘビーSG(スラグ) | レンジャーSG |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | ポンプアクション | セミオート | ブレイクアクション |
最大ダメージ | 110.4 (6.4m) 詳細:9.2 * 12 | 101 (10.3m) | 134.1 (10.3m) 詳細:14.9 * 9 |
中ダメージ | 55.2 (18m) 詳細:4.6 * 12 | 60.6 (30m~) | 80.5 (30m) 詳細:8.9 * 9 |
最小ダメージ | 11 (30m) 詳細:0.9 * 12 | 10.1 (72m~) | 13.4 (72m) 詳細:1.5 * 9 |
クリティカル | 1.85 x | 1.75 x | 1.5 x |
ダメージ上限 | 185 | - | 165 |
対物ダメージ | 66 詳細:5.5 * 12 | 66 | 99 詳細:11 * 9 |
連射速度 | 39 | 78 | 40 |
装弾数 | 5 発 | 5 発 | 1 発 |
リロード時間 | 4.5 s | 3.96 s | 1.35 s |
腰だめ精度 | 3.1 | 3.5 | 2.4 |
ADS精度 | 2 | 0 | - |
精度補正(屈み、歩き) | -5% / +5% | -5% / +10% | -12.5% / +7.5% |
持ち替え | 0.45s | 0.5s | 0.4s |
TTK100HP | 0.000 s
HP200:1.538 s
HP250:3.077 s | 0.000 s
HP200:0.769 s
HP250:1.538 s | 0.000 s
HP200:1.500 s
HP250:1.500 s |
対人DPS | 72 | 131 | 89 |
対物DPS | 43 | 86 | 66 |
チャプター3・シーズン1に登場した《ヘビーショットガン(スラグ仕様)》とは似通った性質を持っています。
散弾になったので命中率が増加しており、1発が与える影響力は概ね向上しました。その代わりに連射力はかなり低下しており、建築との相性も悪くなりました。

変更点
v22.0 hotfix
- ADSしているときでもリロードができるように
クリエでインスタントリロードonにしたら秒間3連射できる
DPSも400越え
個人的に好き
この武器の元ネタなんでしょう
このようなことは詳しくないのですが、検索でレンジャーショットガン元ネタと調べても引っ掛からなかったので、見た目が似ているコンバットショットガンの元ネタを調べたらレミントンM870が出てきました。長文ですみません
M1100のチューブを取り外した物ですね、その影響で装弾数が1発になっているみたいです。
[…] […]