フォートナイト: マイダスのドラムガンの性能と使い方

シェアする

《マイダスのドラムガン》は高いDPS持つ近距離向きの武器です。初登場したチャプター2・シーズン2においては、対抗馬の武器が弱かったこともあって、優秀なインファイターとして環境に君臨しました。

v14.4で登場した《シャドーマイダスのドラムガン》はその兄弟武器なんですが、こちらは《ジュールズのドラムガン》の互換性能になっており、《マイダスのドラムガン》程の火力はありません。

v26.0では《マイダスのドラムガン》が復活したのですが、《シャドーマイダスのドラムガン》と同じ性能に下方修正されており、チャプター3以降のインフレ環境ではなかなか厳しい状況になりました。

MOD対応型:

《マイダスのドラムガン(MOD)》は、v29.1にて登場したMOD対応型の《ドラムガン》を元にしたネームドミシックです。 謎の人気が...

データ

現行 & 基本

マイダスのドラムガン
項目ミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ24 (20m)
中ダメージ16.8 (30m~)
最小ダメージ12.0 (40m~)
クリティカル1.5 x
対物ダメージ24
連射速度510
装弾数40
リロード時間2.7 s
腰だめ精度2.7 - 4.4
ADS精度2.3 - 3.7
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +12%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.471 s
HP200:0.941 s
HP250:1.176 s
対人DPS204
対物DPS204

過去のバージョン

武器一覧
項目現行CP2・S3
レアリティ
発射形式フルオートフルオート
最大ダメージ24 (20m)25 (24m)
中ダメージ16.8 (30m~)20.0 (35m~)
最小ダメージ12.0 (40m~)13.8 (50m~)
クリティカル1.5 x2 x
対物ダメージ2425
連射速度510600
装弾数40 40
リロード時間2.7 s2.7 s
腰だめ精度2.7 - 4.42.7 - 4.4
ADS精度2.3 - 3.72.3 - 3.7
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +12%-15% / +12%
持ち替え0.4s0.4s
TTK100HP
0.471 s
HP200:0.941 s
HP250:1.176 s
0.300 s
HP200:0.700 s
HP250:0.900 s
対人DPS204250
対物DPS204250

本サイトではSMGとして扱っていますが、ゲーム内での扱いはアサルト枠になります。チャレンジ進行時には注意してください。

武器解説

チャプター2・シーズン2の活躍

《マイダスのドラムガン》は、過去に存在していたSMG《ドラムガン》の強化派生タイプのネームドミシックです。

原型の《ドラムガン》は最高位でもレア止まりでしたが、このマイダス・スペシャルはエピックとレジェンドをすっ飛ばして、世界で一つだけのミシック武器になりす。

現役のチャプター2・シーズン2時代においては、対抗馬になるようなフルオート系の武器が存在しておらず、環境を牽引する近距離枠でした。

最終更新日:2025/10/8

《ドラムガン》由来の精度不足は気になるものの、《アサルトライフル》よりもDPS1が25%高いので近距離に限っては明らかな優位が取れます。

目下の競合武器だった《サブマシンガン》は、レジェンドになれば《マイダスのドラムガン》に匹敵するDPSがありましたが、エピック以上のバリアントは保管庫に格納された直後で不在でした。

飛びぬけた性能は無かったものの、環境的な優位性が人気を後押しする形となりました。

その後の凋落

次のチャプター2・シーズン3では同じく《ドラムガン》を元にした《ジュールズのドラムガン》が、シーズン4では《シャドーマイダスのドラムガン》が登場しました。

いずれも《マイダスのドラムガン》の人気にあやかったものですが、実性能では《マイダスのドラムガン》の下位互換でした。

チャプター4・シーズン4(v26.0)では、過去のミシック大量復活というテーマに合わせ、《マイダスのドラムガン》も復活します。ただし《ジュールズのドラムガン》や《シャドーマイダスのドラムガン》と同じ性能になるよう下方修正を受けており、往年の強さは失われています。

SMGのDPS(チャプター4・シーズン4)

フォートナイトはチャプター3以降で武器のインフレが激しく、それ以降に登場した《コンバットSMG》などに比べると、最盛期の《マイダスのドラムガン》でも対抗できているとは言えません。

仮に弱体化が無かったとしても、競合している通常火器にも勝てないわけで、このような弱体化措置は不要だったと断言して良いです。

《マイダスのドラムガン》自体が、武器がデフレし始めてきた間隙をついて生まれた相対的な強武器だったこともあり、往年の人気武器の片りんも発揮できずに復刻シーズンを終えました。

チャプター4・シーズン4における目玉である過去ミシックの紹介です。 取りあえずのものなので、復活に際して性能の変更がある武器が確認さ...

マイダスのドラムガン最強論

リリース当初のチャプター2・シーズン2(v12.0)では最強のSMGと言われることもありました。

これは半分正しくて、半分間違っています。

確かにチャプター2・シーズン2内であれば最強格でしたが、それは現役時代のライバルが《アサルトライフル》や、レア以下の《サブマシンガン》だったので、結果的に突出していた側面が強いからです。

直前のシーズンに存在したレジェンドの《サブマシンガン》とはDPS格差が無く、射程と装弾数では有利ですが、射撃精度では劣っていました。チャプター1・シーズン10に登場したレジェンド《タクティカルSMG》に比べると、火力も精度も明らかに劣っています。

更に遡るなら、SMG群の大規模弱体化に繋がった《コンパクトSMG》があり、それと比べれば、《マイダスのドラムガン》は明らかにパワーダウンしています。当時の《サブマシンガン》にも勝てないでしょう。

歴代の有力SMGのDPS(v37.3)

《マイダスのドラムガン》がチャプター2・シーズン2の環境で優秀だったのは間違いないのですが、絶対的に強いかと言われると、同格や格上が当時ですら多数存在していたわけです。

当然、インフレが進んだ現在となっては《マイダスのドラムガン》は特別な武器では無くなっており、後発にあたる《マイダスのドラムガン(MOD)》や《マイダスのギルデッドアイDG》に道を譲る形となっています。

関連武器

《マイダスのドラムガン》が人気を博した結果、数多くの後発武器が登場しています。

ジュールズのドラムガン

《ジュールズのドラムガン》は次のシーズン3に登場したネームドミシック武器です。背景ストーリーにおいて、《マイダス》の娘である《ジュールズ》の名を冠しています。

性能は《マイダスのドラムガン》より明らかに低下しており、その人気を保つことはできませんでした。

《ジュールズのドラムガン》及び、《ジュールズのグライダーガン》はv13.0にて追加されたミシックシリーズです。同時に追加された名前付きロケ...

シャドウマイダスのドラムガン

《ジュールズのドラムガン》はチャプター2・シーズン4に登場したネームドミシックです。フォートナイトメアにおいて、地獄から帰ってきた《マイダス》の持ち武器として登場しました。

性能は《ジュールズのドラムガン》の同型再録になっており、《マイダスのドラムガン》程の性能はありません。

チャプター2・シーズン2から3シーズン続けて登場した《ドラムガン》のミシックでしたが、これを最後に途切れることとなりました。

マイダスのドラムガン(MOD)

チャプター5・シーズン2に登場した《ドラムガン(MOD)》を元にしたネームドミシックです。

同じ《ドラムガン》モチーフですが、原型が《ドラムガン(MOD)》に変わっており、性能がアサルトのような長射程タイプへと大きく変わりました。

《マイダスのドラムガン(MOD)》は、v29.1にて登場したMOD対応型の《ドラムガン》を元にしたネームドミシックです。 謎の人気が...

Snoop_dogのドラムガン

チャプター2・リミックスに登場した《マイダスのドラムガン》に相当する枠の武器です。

《ジュールズのドラムガン》の系統が不発に終わったことを受けたのか、《マイダスのドラムガン》に比較的に近しい性能に戻っていますが、射程が少し減少しています。

《Snoop_Doggのドラムガン》はv32.0にて登場したコラボミシックです。海外アーティストとのコラボ企画として生まれました。 ...

マイダスのギルデッドアイ ドラムガン

チャプター6・シーズン2にて登場したネームドミシックです。

《ドラムガン》の名を冠してはいますが、原型の存在しないオリジナルの武器となっており、有効射程も過去のドラムガンより大幅に増加しました。

光学サイトが付属しているので汎用性も高く、「トンプソン」をモチーフとした武器では、歴代最強の存在だと思われます。

《マイダスのギルデッドアイDG》はv34.1にて追加されたネームドミシックです。 《ドラムガン(MOD)》の外観を踏襲してはいるもの...

入手場所

チャプター4・シーズン4

  • サンギーヌ・スイート
  • リレントレス・リトリート
  • エクリプル・エステート

――の名前付きロケーションにて、地下金庫の先で入手できます。複数の候補が出現しますが、入手できるのは一つだけですし、確実に出現するわけではありません。

チャプター4・シーズン4におけるミシック、および保管庫についてです。 持ち主の名前こそ変わりましたが《ハボックSAR》のミシックが3...

チャプター2・シーズン2

マップのど真ん中にある「ザ・エージェンシー」で入手できます。

ネームド・ヘンチマン「マイダス」が、ドラムガンと金庫のカードキーを持っています。マイダスのいる場所は、建物の1Fロビーです。

エージェンシーは全高があり、建物内部も入り組んでいます。立地的にも他のプレイヤーが来やすいところなので、乱戦になりやすい欠点を持ちます。

他の場所と違って、速攻をかけるリスクが相当に高いです。無理押しするよりも、まず安全を確保してからの方が無難。少なくとも金庫のある南側を制圧しておかないと、高所から攻撃されやすいです。

変装ポジションは3ヶ所ありますが、重要なのは南西にあるものだと思います。周辺の宝箱が多いのと、金庫東へのワープが近いためです。

変更点

v26.0

  • 《ジュールズのドラムガン》と同じ性能に下方修正
武器一覧
項目マイダスのドラムガンジュールズのドラムガン
レアリティ
発射形式フルオートフルオート
最大ダメージ25 (24m)24 (20m)
最小ダメージ13.8 (50m~)12.0 (40m~)
クリティカル2x1.5x
対物ダメージ2524
連射速度600 RPM510 RPM
装弾数40発40発
リロード時間2.7s2.7s
腰だめ精度2.3 – 4.12.7 – 4.4
ターゲット精度2 – 3.52.3 – 3.7
精度補正
(しゃがみ、歩き)
-15% / +12%-15% / +12%
持ち替え0.4s0.4s
初登場2020-02-202020-06-17
TTK100HP0.300s0.471s
対人DPS250204
対物DPS250204

性能がかなり低下したので厳しい状況になっています。

  1. DPS:時間あたりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

7 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
1 年 前に

C2S2のドラムガンの何が強いって、PADのエイムアシストとの相性が良すぎたんよね

あたま臭いよ
あたま臭いよ
1 年 前に

なるほどーわかりました

匿名
匿名
1 年 前に

ハロー

名無し
名無し
5 年 前に

各SMGの距離とDPSのグラフの画像の文字が連射式になってますよ
そういうことなんですね

匿名
匿名
1 年 前に
に返信  名無し

そういうことす

名無し
名無し
5 年 前に

連射式ではなく速射式です。
マイダスのドラムガンは現在AR扱いです。