マイダスのドラムガンは高いDPSと、腰だめ撃ち精度を合わせ持つ近距離向きの武器です。
過去に存在したSMGと比べて最強ってことは無いですが、かなり優秀なインファイターになります。近距離の主役はあくまでショットガンなので過信は禁物ですが、上手く奇襲を掛ければ相手を一気に倒せます。
新ロケーションの「ザ・エージェンシー」でのみ入手できます。
なおv14.4で登場した「シャドーマイダスのドラムガン」は同じ場所で入手できますが、ジュールズのドラムガンの互換性能になっており、マイダスのドラムガン程の火力はありません。
データ
項目 | マイダスのドラムガン |
---|---|
レアリティ | ミシック |
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 25 (24m) |
最小ダメージ | 13.8 (50m~) |
クリティカル | 2x |
連射速度 | 600 RPM |
装弾数 | 40発 |
リロード時間 | 2.7s |
腰だめ精度 | 2.3 - 4.1 |
ターゲット精度 | 2 - 3.5 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -15% / +12% |
持ち替え | 0.4s |
対物ダメージ | 25.0 |
TTK100HP | 0.300s |
対人DPS | 250 |
対物DPS | 250 |
※ 本サイトではSMGとして扱っていますが、ゲーム内での扱いはライフル枠になります。チャレンジ進行時には注意してください。
武器解説
マイダスのドラムガンは、過去に存在していたSMG「ドラムガン」の強化派生タイプになります。使用する弾薬もドラムガンと同じで、ライフル用中口径弾です。
原型のドラムガンは最高位でもレア止まりでしたが、このマイダス・スペシャルにおいては、エピックとレジェンドをすっ飛ばして、世界で一つだけのミシック武器になっています。
ドラムガン(青)よりダメージが増えているのは勿論、発射レートも向上しました。ターボ建築に対して弾抜けしやすくなり、DPSもかなり高い水準に達しています。
一般的なSMGと比べて威力減衰が緩やかなので、遠方においてもDPSが落ちにくいという長所もあります。
項目 | ドラムガン | サブマシンガン | マイダスのドラムガン |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ミシック |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 22 (20m) | 20 (20m) | 25 (24m) |
最小ダメージ | 11.0 (40m~) | 9.0 (40m~) | 13.8 (50m~) |
クリティカル | 1.5x | 1.75x | 2x |
連射速度 | 480 RPM | 660 RPM | 600 RPM |
装弾数 | 40発 | 35発 | 40発 |
リロード時間 | 3s | 2.1s | 2.7s |
腰だめ精度 | 2.8 - 4.7 | 3.4 - 3.9 | 2.3 - 4.1 |
ターゲット精度 | 2.4 - 3.9 | 3.1 - 3.4 | 2 - 3.5 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -15% / +12% | -10% / +5% | -15% / +12% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 22.0 | 20.0 | 25.0 |
TTK100HP | 0.500s | 0.364s | 0.300s |
対人DPS | 176 | 220 | 250 |
対物DPS | 176 | 220 | 250 |
v12においては、サブマシンガンの上位が環境から削除されており、対抗馬になるようなフルオート系の武器は存在しません。
歴代SMGとの比較
チャプター2・シーズン1に存在した金サブマシンガン(P90)と比べた場合、リロード速度が遅いことを除けば、およそ優位が取れます。近距離の戦闘に関しては僅かに劣りますが、射程が増強されており、装弾数も増えたので扱い安くなっています。
なのでチャプター2以降においては間違いなく最高峰のSMGと言えそうですが、過去に存在したSMGと比べて著しく勝っているとは言い難いです。
例えば、保管庫に格納されているタクティカルSMGに比べると、火力も精度も明らかに劣っています。DPS優位になる距離でも精度で負けていますし、タクティカルSMGには対物ダメージの威力減衰がありません。
項目 | タクティカルSMG | コンパクトSMG | マイダスのドラムガン |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ミシック |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 21 (20m) | 21 (20m) | 25 (24m) |
最小ダメージ | 8.4 (40m~) | 9.5 (40m~) | 13.8 (50m~) |
クリティカル | 1.75x | 1.75x | 2x |
連射速度 | 540 RPM | 600 RPM | 600 RPM |
装弾数 | 25発 | 40発 | 40発 |
リロード時間 | 2.1s | 3s | 2.7s |
腰だめ精度 | 2.5 - 3.6 | 3.5 - 4.1 | 2.3 - 4.1 |
ターゲット精度 | 2 - 2.5 | 3.1 - 3.4 | 2 - 3.5 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -10% / +10% | -10% / +5% | -15% / +12% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 21.0 | 21.0 | 25.0 |
TTK100HP | 0.444s | 0.400s | 0.300s |
対人DPS | 189 | 210 | 250 |
対物DPS | 189 | 210 | 250 |
なおSMG最弱時代の代表格であるコンパクトSMG(弱体化後)に比べれば、全ての能力で勝っています。流石にね……。
入手場所
マップのど真ん中にある「ザ・エージェンシー」で入手できます。
ネームド・ヘンチマン「マイダス」が、ドラムガンと金庫のカードキーを持っています。マイダスのいる場所は、建物の1Fロビーです。
エージェンシーは全高があり、建物内部も入り組んでいます。立地的にも他のプレイヤーが来やすいところなので、乱戦になりやすい欠点を持ちます。
他の場所と違って、速攻をかけるリスクが相当に高いです。無理押しするよりも、まず安全を確保してからの方が無難。少なくとも金庫のある南側を制圧しておかないと、高所から攻撃されやすいです。
変装ポジションは3ヶ所ありますが、重要なのは南西にあるものだと思います。周辺の宝箱が多いのと、金庫東へのワープが近いためです。
連射式ではなく速射式です。
マイダスのドラムガンは現在AR扱いです。