《マイダスのドラムガン》は高いDPS持つ近距離向きの武器です。
初登場したチャプター2・シーズン2においては、対抗馬の武器が弱かったこともあって、優秀なインファイターとして環境に君臨しました。
v14.4で登場した《シャドーマイダスのドラムガン》は兄弟武器なんですが、こちらは《ジュールズのドラムガン》の互換性能になっており、《マイダスのドラムガン》程の火力はありません。
v26.0では《マイダスのドラムガン》が復活したのですが、《シャドーマイダスのドラムガン》と同じ性能に下方修正されており、チャプター3以降のインフレ環境ではなかなか厳しい状況になっています。
データ

項目 | マイダスのドラムガン |
---|---|
レアリティ | ミシック |
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 24 (20m) |
最小ダメージ | 12.0 (40m~) |
クリティカル | 1.5x |
対物ダメージ | 24 |
連射速度 | 510 |
装弾数 | 40発 |
リロード時間 | 2.7s |
腰だめ精度 | 2.7 - 4.4 |
ターゲット精度 | 2.3 - 3.7 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -15% / +12% |
持ち替え | 0.4s |
初登場 | 2020-02-20 |
TTK100HP | 0.471s |
対人DPS | 204 |
対物DPS | 204 |
※ 本サイトではSMGとして扱っていますが、ゲーム内での扱いはアサルト枠になります。チャレンジ進行時には注意してください。
武器解説
《マイダスのドラムガン》は、過去に存在していたSMG《ドラムガン》の強化派生タイプになります。使用する弾薬もドラムガンと同じで、ライフル用中口径弾です。

原型の《ドラムガン》は最高位でもレア止まりでしたが、このマイダス・スペシャルにおいては、エピックとレジェンドをすっ飛ばして、世界で一つだけのミシック武器になっています。
現役のv12時代においては、《サブマシンガン》の上位レアリティが環境から削除されており、対抗馬になるようなフルオート系の武器は存在しませんでした。近距離の基本となる《アサルトライフル》よりDPSが25%高いので、相対的に強力な近距離武器でした。
そのためチャプター2・シーズン2時代においては一世を風靡した武器と言えます。
しかしながら、時代は変わりました。チャプター3以降に登場した《コンバットSMG》などに比べると、《マイダスのドラムガン》はレトロな武器である感は否めません。

特に射程、精度の不利さは明らかで、汎用性という面で溝を開けられています。

加えて、v26.0では大きな下方修正が掛かり、娘の持つ《ジュールズのドラムガン》と同じ性能になるよう調整されました。
インフレが進んだ現在のフォートナイトにおいては、下方修正まえでも1戦級とは言えなかったのに、いよいよファンアイテムよりの立ち位置になっています。
絶世期のとき
現役時代には過去最強のSMGと言われることもありました。

項目 | マイダスのドラムガン |
---|---|
レアリティ | ミシック |
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 25 (24m) |
最小ダメージ | 13.8 (50m~) |
クリティカル | 2x |
対物ダメージ | 25 |
連射速度 | 600 |
装弾数 | 40発 |
リロード時間 | 2.7s |
腰だめ精度 | 2.7 – 4.4 |
ターゲット精度 | 2.3 – 3.7 |
精度補正 (しゃがみ、歩き) | -15% / +12% |
持ち替え | 0.4s |
初登場 | 2020-02-20 |
TTK100HP | 0.471s |
対人DPS | 250 |
対物DPS | 250 |
当時の《サブマシンガン》と比べた場合、リロード速度が遅いことを除けば、およそ優位が取れます。近距離の戦闘に関しては僅かに劣りますが、射程が増強されており、装弾数も増えたので扱い安くなっています。

なのでチャプター2・初期においては間違いなく最高峰のSMGなのですが、過去に存在したSMGと比べて著しく勝っているとは言い難いです。
例えば、チャプター1・シーズン10に復活していたときの《タクティカルSMG》に比べると、火力も精度も明らかに劣っています。DPS優位になる距離でも精度で負けていますし、タクティカルSMGには対物ダメージの威力減衰がありません。

SMG群の大規模弱体化に繋がった《コンパクトSMG》と比べれば、明らかにパワーダウンしており、そもそも《コンパクトSMG》の極端な下方修正がなければ、《マイダスのドラムガン》の原型になった《ドラムガン》が使われることも無かったでしょう。
現役時代のライバルが《アサルトライフル》や、レアまでの《サブマシンガン》だったので、相対的な強さはあったのですが、決して逸脱した強さでは無いと思います。
入手場所
チャプター2・シーズン2
マップのど真ん中にある「ザ・エージェンシー」で入手できます。

ネームド・ヘンチマン「マイダス」が、ドラムガンと金庫のカードキーを持っています。マイダスのいる場所は、建物の1Fロビーです。
エージェンシーは全高があり、建物内部も入り組んでいます。立地的にも他のプレイヤーが来やすいところなので、乱戦になりやすい欠点を持ちます。
他の場所と違って、速攻をかけるリスクが相当に高いです。無理押しするよりも、まず安全を確保してからの方が無難。少なくとも金庫のある南側を制圧しておかないと、高所から攻撃されやすいです。

変装ポジションは3ヶ所ありますが、重要なのは南西にあるものだと思います。周辺の宝箱が多いのと、金庫東へのワープが近いためです。
変更点
v26.0
- 《ジュールズのドラムガン》と同じ性能に下方修正
項目 | マイダスのドラムガン | ジュールズのドラムガン |
---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 25 (24m) | 24 (20m) |
最小ダメージ | 13.8 (50m~) | 12.0 (40m~) |
クリティカル | 2x | 1.5x |
対物ダメージ | 25 | 24 |
連射速度 | 600 RPM | 510 RPM |
装弾数 | 40発 | 40発 |
リロード時間 | 2.7s | 2.7s |
腰だめ精度 | 2.3 – 4.1 | 2.7 – 4.4 |
ターゲット精度 | 2 – 3.5 | 2.3 – 3.7 |
精度補正 (しゃがみ、歩き) | -15% / +12% | -15% / +12% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s |
初登場 | 2020-02-20 | 2020-06-17 |
TTK100HP | 0.300s | 0.471s |
対人DPS | 250 | 204 |
対物DPS | 250 | 204 |
性能がかなり低下したので厳しい状況になっています。
コメント
各SMGの距離とDPSのグラフの画像の文字が連射式になってますよ
そういうことなんですね
連射式ではなく速射式です。
マイダスのドラムガンは現在AR扱いです。
こちらでも確認は取りましたが、なんかSMG分類から変更するのに抵抗があるので、本サイトでは取りあえずSMG側のままで登録しておきます。
速射式SMGの誤記に関しては、全文検索に引っかかってないんですが、どこかにありましたでしょうか?