フォートナイト: v37.51による変更点のまとめ

シェアする

フォートナイトメア2025の中間更新に相当し、ワンタイムイベントの内容を追加したと思われる小規模パッチのまとめです。

また、明らかに弱かった一部の武器にバランス調整が入っていますが、規模が小さいのでメタの態勢には大きな影響はないと思われます。

シーズン4の締めくくりとなるワンタイムイベントは11月2日の深夜0時が予定されています。

バランス調整

ソーンリッパー

  • 地上攻撃1のダメージが増加(50 → 60)
  • 地上攻撃1のダメージが増加(50 → 60)
  • 地上攻撃3のダメージが減少(80 → 75)
  • 引き寄せのダメージが増加(60 → 75)

地上コンボの性能が上昇し、《ハデスの鎖》の下位互換から脱却しました。

ただし、まだまだ優先して取るような価値はないですし、競合している近接武器に比べて勝率への貢献度は明らかに低いと思います。

《ソーンリッパー》はv37.5にて追加された近接武器で、フォートナイトメア2025で登場したアーティストコラボのミシックです。 原型...

ウッドステークSG

  • 中威力の減衰率が減少(45% → 33%)
  • 最大の減衰率が増加(25% → 20%)
  • 弾丸の消失距離が短縮(113m → 100m)

今期、2度目の上方修正になります。

中威力の38メートル以内なら強化、38メートル以遠は弱体化という図式になっています。

完全な上方修正ではないと言っても、この武器で狙撃する機会は殆どないでしょうし、中距離までは強化されたなら十分です。

ミシック版の《ハイステークSG》も強化されています。

パッチ後

v37.51

パッチ前

v37.5
《ウッドステークショットガン》はv26.3にて追加されたショットガンです。歴代で3種目のスラグ式であり、単一の弾丸を飛ばしまします。 ...

ハンドキャノン

  • 持ち替え時間が短縮(0.62秒 → 0.57秒)
  • 移動時の精度ペナルティが減少(20% → 10%)

僅かに上方修正されたのですが、大きな変化は無いので、鳴かず飛ばずの状態は続くと思います。

チャプター1の最盛期には建築破壊でそこそこ目立っていましたが、今となってはそのときのパラメーターでも足りないぐらいでしょうし、元に戻しても良いような……。

追加で発砲時の拡散増加が抑えられたらしいですが、元々発射レートに対して拡散の回復が間に合っていたので、実戦における影響は殆どありません。

《ハンドキャノン》はv3.0にて追加された高威力ハンドガンです。 ダメージは大きいけれど、発射レートが極端に低く、持ち変えが遅いとい...

リロードの変化

OGの変化

フォートナイトメアOG

原作シーズンにあったキューブモンスター、キューブスポナーの出現が始まりました。

武器の追加

申し込む
注目する
guest

1 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
11 分 前に

まとめおつです
今シーズンはここ数年でもかなりのイマイチだったなあ
ナーフと削除のオンパレードだったのがよくないよー