フォートナイト: v37.1による変更点のまとめ

シェアする

激動の状態になってしまったv37.0の後継となる中規模パッチのまとめです。

兼ねてから予告のあった新エアストライク、新ヘリ、虫ボーラーが登場しています。また、エディケーターシリーズのエキゾチックも追加されており、各地のバンカーで入手できるようになりました。

こちらも前々から噂されていた「ワンパンマン」とのコラボも始まりましたが、コラボアイテムであるメダリオンはブリッツ・ロイヤル限定です。

次のパッチ:

いよいよ迷走感が強くなってきたv37.1における追加パッチのまとめです。 実装タイミングが1日ずれていたり、当初の予定が明らかに崩壊...

新武器

プレシジョン・エアストライク

過去に存在した《エアストライク》の亜種で、精密航空爆撃という意味のとおり、高密度になって命中率が増加しました。

ダメージ量は75、75、150の3段階で、上手く使えば1発で致命傷を与えられます。

ただし、爆撃の間隔が少し開いているので、ターボ建築で屋根の中にいれば、簡単に防ぐことができます。別個に攻撃を重ねて、偶然に爆風が通ることをお祈りです。

各地にあるバンカーの中、裂け目ドロップポッドから入手できます。

《プレシジョン・エアストライク》はv37.1にて追加された攻撃用の消耗品です。 過去に存在した《エアストライク》の派生版にあたる爆撃...

エディケーター・ホップロック・フューリーAR

フューリーAR》を元にしたエキゾチック武器で、射撃と同時にホップ効果が付与されます。

空中でもADSできる特殊機能付きで、また射撃と同時に強烈な精度補正を受けるので、原型の《フューリーAR》よりも射撃精度が格段に向上しました。フルオートでもかなり精密に狙えます (12時間で削除されました)。

原型より発射レートも少し高めなので、《強化型フューリーAR》の上位互換と言って良いでしょう。

《オーバークロックPR》や《エディケイターOXRライフル》があるので、最優先かは怪しいものの、汎用のアサルトよりは優先して良いと思います。

各地にあるOXRバンカーにて低確率で入手できます。

《E-ホップロック フューリーAR》はv37.1にて追加されたアサルト族の武器です。同シーズンで実装されたエラディケーターシリーズのエキゾ...

エディケーター・シャドープレジションSMG

ヴェールドプレジションSMG》を元にしたエキゾチック武器で、《シャドートラッカー》と同じトラッキング機能が付きました。

効果時間は《シャドートラッカー》より減少したものの、壁の透過表示能力も付いています。

他のエキゾチックに比べて地味ではあるものの、リコイルコントロールが簡単なPC環境では《夜薔薇のヴェールドプレジションSMG》の上位互換に近いです。

《E-シャドープレシジョンSMG》はv37.1にて追加されたSMG族の武器で、同シーズンに実装されたエラディケーターシリーズの1つです。 ...

エディケーター・ショック&スロー ショックウェーブランチャー

SWランチャー》を元にしたエキゾチック武器で、吹き飛ばしの頂点で滞空する能力が付いています。

チャプター5以降の武器なら空中で精度補正を受けられますが、自分に向かって使うと無駄に飛び上がってしまい、他のプレイヤーからの良い的になるので、割と呪われしアイテムよりです。

むしろ敵に使って無防備にする方が有用そうなので、実質的にはスタングレネード発射装置なのかも。建築による防御ができないので、かなり有利な殴り合いができます。

《E-ショック&スローSWランチャー》はv37.1にて追加されたランチャー族の武器で、同シーズンに追加されたエラディケーターシリーズの1つ...

新ビークル

ローリング・ポリー

オニモーフの一種と思われるダンゴムシで、搭乗することで素早く移動することができます。

既存のバイクと違って被弾を防いでくれますが、その場に投げ出されます。

跳ね回ることである程度の回避力はあるものの、これを使って振り切って離脱というのは難しいかもしれません。

オニモーフはチャプター6・シーズン4にて登場した生物です。 背景ストーリー上ではチャプター6全体で扱われた鬼の亜種らしく、名前につい...

ハンマーCHOPPA

過去に存在した《CHOPPA》のリメイクに相当するビークルなんですが、基本的には《CHOPPA》より弱体化しています。

移動速度が低下しており、筐体が大型化したので被弾率が増加。耐久力は据え置きですが、《CHOPPA》よりも壊れやすくなっています。

《ハンマーヘッドCHOPPA》はv37.1にて追加されたビークルです。 過去に存在した《CHOPPA》の改修、強化版のような名前です...

マップ上の変更

ディストピア・シティ

名前付きロケーション《ユートピア・シティ》が破壊され、《ディストピア・シティ》へと置き換えられました。

《オニモーフ・クイーン》が出現する第四の拠点になっており、当初は《

リロードの変更点

登場武器

ブリッツの変更点

サイタマのメダリオン

ブリッツ限定のメダリオンで、領地を占領したときにドロップします。

移動速度が20%上昇し、ツルハシの性能が大幅に強化されます。

ツルハシで殴ると対人250ダメージなので、接近戦ではワンパンなんですが、無理に突っ込むと危険なので、事前に《シールドバブルJr》なりを用意して、接近するときの安全を確保しておきたいです。

本編に登場する予定はあったのか、そうではないのか……

申し込む
注目する
guest

6 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
B_chaos
B_chaos
1 月 前に

メダリオンがなくなったおかげでバンカーが激戦区になってる

匿名という名の匿名
匿名という名の匿名
1 月 前に

ハンマーCHOPPA乗ってたらしたからスォームストライク撃たれたりアサルト撃たれたりで壊れたからしたの川にダイブした笑

YUテック
YUテック
1 月 前に

エアストライクが〇指立ててるように見えるのは気のせいかな

匿名
匿名
1 月 前に
に返信  YUテック

それにしか見えなくなってしまった

匿名
匿名
1 月 前に

シャドートラッカーの現代版みたいなのが出ましたね。
古いシャドートラッカーは精度が悪く今の環境にはついていけてなかった。
新しい方ですがトラッキングの時間がやや短いのが気になります。
遠距離ならトラッキング目的でこれを撃つぐらいなら
ロケランやバグブラスターで100与えたほうがいいし
近距離で遮蔽物がない撃ちあいなら強いけど
それだとトラッキングの意味がないというちぐはぐさ。
全距離でそこそこ使えるけど器用貧乏感があります。

ななし
ななし
1 月 前に

バリスティックでは新武器のヴェールドプレシジョンSMGが登場したのとADS時の精度が移動中でも完璧になるようになりました