フォートナイト: チャプター4・シーズン2開幕による武器、アイテム、環境の変化

シェアする

チャプター4・シーズン2の開幕当初における武器の変更点のまとめです。シーズン特有の激変なので、文量もかなり多くなっています。

古典的なサイバーパンクを題材としたシーズンであり、マップの右下付近が大きく改修されました。

チャプター3以来のインフレは維持されており、高火力な武器が色々と登場しています。そう《ハボックサイレンサー付きAR》以外は……。

特に《オーバークロックパルスライフル》の火力、性能が凄まじいので、最終局面ではこれを持っているプレイヤーの勝率が跳ね上がります。積極的に狙った方が良いです。

次のパッチ:

いよいよクリエイティブ2.0が来るという臨時のアップデートがありました。 それに際してゲーム内のパラメーターも微妙に変更されており、...

新しい装備品

ちょっと使った体感です。

ハボックサイレンサー付きアサルトライフル

前環境に存在していた《タクティカルAR》からサイトを取り除き、代わりにサプレッサーを付けたような武器です。

火力よりも集弾性を重視した武器なのですが、《レッドアイAR》がある故に、建築ありでもゼロビルドでも地味なままで終わりそうな予感が……。

ミシック版が存在するものの、同期の《オーバークロックPR》とは大きな溝が空いています。

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンドミシック
発射形式フルオートフルオートフルオートフルオートフルオートフルオート
最大ダメージ22 (58.9m)23 (58.9m)24 (58.9m)24 (58.9m)26 (58.9m)28 (58.9m)
中ダメージ20.7 (75m~)21.6 (75m~)22.6 (75m~)22.6 (75m~)24.4 (75m~)26.3 (75m~)
最小ダメージ19.4 (100m~)20.2 (100m~)21.1 (100m~)21.1 (100m~)22.9 (100m~)24.6 (100m~)
クリティカル1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x1.5 x
対物ダメージ212223242526
連射速度360360390390390390
装弾数30 30 30 30 30 30
リロード時間2.75 s2.62 s2.5 s2.38 s2.25 s2.12 s
腰だめ精度1.9 - 2.41.82 - 2.321.75 - 2.251.68 - 2.181.6 - 2.11.6 - 2.1
ADS精度1.33 - 1.681.27 - 1.621.22 - 1.581.17 - 1.531.12 - 1.471.12 - 1.47
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +80%-20% / +80%-20% / +80%-20% / +80%-20% / +80%-20% / +80%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.667 s
HP200:1.500 s
HP250:1.833 s
0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.667 s
0.615 s
HP200:1.231 s
HP250:1.538 s
0.615 s
HP200:1.231 s
HP250:1.538 s
0.462 s
HP200:1.077 s
HP250:1.385 s
0.462 s
HP200:1.077 s
HP250:1.231 s
対人DPS132138156156169182
対物DPS126132150156162169
《ハボックサイレンサー付きAR》はv24.0にて登場したライフルです。 チャプター3以降のインフレ環境で登場した新しいサプレッサー付...

ハボックポンプショットガン

基本ヘッドショット1発はできないものの、異様に性能が上昇した《ポンプSG》の名を冠する武器です。

射程周りは《ポンプSG》に準拠しており、集弾性と胴体ヒットのダメージが大分上昇しました。ミシック版のみダメージ上限が高いので、ヘッドショット時に1HKが狙えます。

建築ありでは必須の武器種なのですが、ミシック版は特に強力です。

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンドBANED
発射形式ポンプアクションポンプアクションポンプアクションポンプアクションポンプアクションポンプアクション
最大ダメージ
108 (6.4m)
詳細:9.0 * 12
114 (6.4m)
詳細:9.5 * 12
120 (6.4m)
詳細:10.0 * 12
126 (6.4m)
詳細:10.5 * 12
132 (6.4m)
詳細:11.0 * 12
138 (6.4m)
詳細:11.5 * 12
中ダメージ
86.4 (18m)
詳細:7.2 * 12
91.2 (18m)
詳細:7.6 * 12
96 (18m)
詳細:8.0 * 12
100.8 (18m)
詳細:8.4 * 12
105.6 (18m)
詳細:8.8 * 12
110.4 (18m)
詳細:9.2 * 12
最小ダメージ
10.8 (30m)
詳細:0.9 * 12
11.4 (30m)
詳細:1.0 * 12
12 (30m)
詳細:1.0 * 12
12.6 (30m)
詳細:1.0 * 12
13.2 (30m)
詳細:1.1 * 12
13.8 (30m)
詳細:1.2 * 12
クリティカル1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x1.85 x
ダメージ上限170175180185190210
対物ダメージ
54
詳細:4.5 * 12
58
詳細:4.85 * 12
60
詳細:5 * 12
64
詳細:5.3 * 12
66
詳細:5.5 * 12
70
詳細:5.8 * 12
連射速度454545454545
装弾数6 6 6 6 6 6
リロード時間5.5 s5.25 s5 s4.75 s4.5 s4.25 s
腰だめ精度43.853.73.553.43
ADS精度2.22.121.951.871.65
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +10%-15% / +10%-15% / +10%-15% / +10%-15% / +10%-15% / +10%
持ち替え0.5s0.5s0.5s0.5s0.5s0.5s
TTK100HP
0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:2.667 s
0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:2.667 s
0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:2.667 s
0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s
対人DPS8186909499104
対物DPS404445485052
《ハボックポンプショットガン》はv24.0にて登場した単射系のショットガンです。過去の単射系SGと比べても高威力であり、性能については折り...

キネティックブレード

キネティックブレイド
項目エピック
発射形式近接2段
最大ダメージ35 (2.5m)
クリティカル1 x
対物ダメージ75
サブ攻撃
(対人、対物)
60 / 300
連射速度126
ディレイ0.25 s
装弾数3
リロード時間10 s
持ち替え0.4s
TTK100HP
1.202 s
HP200:2.881 s
HP250:4.083 s
対人DPS58
対物DPS125

シーズンの目玉となるおしゃれ装備。攻撃面は相変わらず貧弱な近接系の新顔。

移動斬撃が20メートル移動できるので、無くなった《ショックウェーブハンマー》の代わりとして使えます。建築で上を取り返すのに使えるので、取りあえずで持っておいても腐らないとは思います。

ゼロビルドでは緊急離脱として重宝するので、取りあえず1枠は占有する形になるでしょう。

恐らくは来るだろう立体起動装置(進撃の巨人コラボ)との兼ね合いになりそうですが、果たして環境の支配者となるのはどちらなのか。

《キネティックブレイド》はv24.0で追加された近接系の武器です。 機動力に優れた近接武器の先駆けの一つで、戦闘能力は歴代の近接でも...

オーバークロックパルスライフル

オーバークロックPR
項目ミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ38 (50m)
中ダメージ30.4 (75m~)
最小ダメージ24.7 (100m~)
クリティカル1.5 x
対物ダメージ38
サブ攻撃
(対人、対物)
57 / 57
連射速度375
装弾数20
リロード時間2.26 s
腰だめ精度2.08 - 3.12
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / 0%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.320 s
HP200:0.800 s
HP250:0.960 s
対人DPS238
対物DPS238

各地に出現する浮島のフラッグ制圧でのみ入手できるミシック版の《パルスライフル》です。

ベースとなっている《パルスライフル》より発射レートが66%向上しており、DPSも266という歴代ライフル最高の水準をマークしています。

ターゲットモード(ADS)で使うと、精密射撃モードになるので、どんな状況でも腐ることが無いです。

元がチャプター3より前の武器ですが、ここまで数値を盛られたら流石に強いです。恐らくはシーズン通しての最強格なので、浮島が出てきたら速めにアタックしたいです。

《オーバークロックパルスライフル》はv24.0にて追加されたミシックの武器です。 原型は過去のシーズンに存在した《パルスライフル》で...

復活した装備品

ヘビースナイパーライフル

前シーズンのMOST WANDEDイベントにて臨時復活していましたが、遂に正式な形で復活を遂げています。合わせて《スナイパーサープラス》も復活しており、それなりに存在感を示せそうです。

ただしスナイパーライフル系のスコープを使うと、スコープ部分が発光してばれるという仕様が追加されているので、建築ありの環境では奇襲性が落ちています。

クイックスコープ(撃つ直前に覗く基本テクニック)である程度はカバーできるのですが、若干ゼロビルド環境向けの装備になった気はします。

武器一覧
項目レアエピックレジェンド
発射形式セミオートセミオートセミオート
最大ダメージ120 (300m)126 (300m)132 (300m)
クリティカル2.5 x2.5 x2.5 x
対物ダメージ150158165
弾速(落下)425 m/s (小)425 m/s (小)425 m/s (小)
連射速度393939
装弾数1 1 1
リロード時間4 s3.8 s3.6 s
腰だめ精度9.89.89.8
ADS精度000
精度補正
(屈み、歩き)
0% / +160%0% / +160%0% / +160%
持ち替え0.7s0.7s0.7s
TTK100HP
0.000 s
HP200:1.538 s
HP250:3.077 s
0.000 s
HP200:1.538 s
HP250:1.538 s
0.000 s
HP200:1.538 s
HP250:1.538 s
対人DPS788286
対物DPS98103107
《ヘビースナイパーライフル》はv5.2で追加されたスナイパー族の武器です。 既存スナイパーから大きく向上したダメージ、直進性の高い弾...

コンバットショットガン

前シーズンでも現実拡張から入手できましたが、正式に復活を遂げています。

建築ありでは微妙ですが、ゼロビルドでは射程が長くて連射できるというだけで価値があります。正面対決は苦手なので、動きながらドスドスするべし。

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンド
発射形式セミオートセミオートセミオートセミオートセミオート
最大ダメージ
60.3 (12.5m)
詳細:6.7 * 9
63.9 (12.5m)
詳細:7.1 * 9
67 (12.5m)
詳細:7.4 * 9
70.2 (12.5m)
詳細:7.8 * 9
74.2 (12.5m)
詳細:8.2 * 9
中ダメージ
42.2 (20m)
詳細:4.7 * 9
44.7 (20m)
詳細:5.0 * 9
46.9 (20m)
詳細:5.2 * 9
49.1 (20m)
詳細:5.5 * 9
52 (20m)
詳細:5.8 * 9
最小ダメージ
7.7 (60m)
詳細:0.9 * 9
8.2 (60m)
詳細:0.9 * 9
8.6 (60m)
詳細:1.0 * 9
9 (60m)
詳細:1.0 * 9
9.5 (60m)
詳細:1.1 * 9
クリティカル1.75 x1.75 x1.75 x1.75 x1.75 x
ダメージ上限7580859095
対物ダメージ
40
詳細:4.5 * 9
41
詳細:4.6 * 9
43
詳細:4.78 * 9
45
詳細:5 * 9
47
詳細:5.2 * 9
連射速度102102102102102
装弾数8 8 8 8 8
リロード時間5.3 s5 s5.3 s5 s4.7 s
腰だめ精度2.6 - 2.92.5 - 2.82.4 - 2.72.3 - 2.62.2 - 2.5
ADS精度1.69 - 1.891.62 - 1.821.56 - 1.761.5 - 1.691.43 - 1.63
精度補正
(屈み、歩き)
-15% / +25%-15% / +25%-15% / +25%-15% / +25%-15% / +25%
持ち替え0.5s0.5s0.5s0.5s0.5s
TTK100HP
0.588 s
HP200:1.765 s
HP250:2.353 s
0.588 s
HP200:1.765 s
HP250:1.765 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.765 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.765 s
0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.765 s
対人DPS103109114119126
対物DPS6970737680
《コンバットショットガン》は、v9.0で登場したショットガンです。 長射程で高い集弾性を持っており、連射力も高いという特徴を持ちます...

コブラDMR

歴代で3種類しかないマークスマンの中で一番強かった武器です。《ヘビースナイパーライフル》も復活していることといい、割と狙撃重視の環境になりそうな予感はします。

ただ建築ありだとこの手の武器は相性が悪く、ゼロビルドでは即着の《レッドアイAR》があるしで、立ち位置はそんなに良くないと思います。

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンドミシック
発射形式セミオートセミオートセミオートセミオートセミオートセミオート
最大ダメージ36 (300m)38 (300m)40 (300m)42 (300m)44 (300m)46 (300m)
クリティカル1.65 x1.65 x1.65 x1.65 x1.65 x1.65 x
対物ダメージ323335373940
弾速(落下)500 m/s (小)500 m/s (小)500 m/s (小)500 m/s (小)500 m/s (小)500 m/s (小)
連射速度240240240240240240
装弾数20 20 20 20 20 20
リロード時間3.75 s3.62 s3.5 s3.38 s3.25 s3.12 s
腰だめ精度----4.153.9
ADS精度000000
精度補正
(屈み、歩き)
-30% / +100%-30% / +100%-30% / +100%-30% / +100%-30% / +100%-30% / +100%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.500 s
0.500 s
HP200:1.250 s
HP250:1.500 s
0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.500 s
0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.250 s
0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.250 s
0.500 s
HP200:1.000 s
HP250:1.250 s
対人DPS144152160168176184
対物DPS128132140148156160
《コブラDMR》は連射できるスナイパーこと、マークスマンの2番手としてv22.1で登場した武器です。 入れ替わりで消えることになった...

シールドバブル

最近は復活したり、消えたりを繰り返している《シールドバブル》がまた復活しました。

建築ありでは使い道が殆どないでしょうが、ゼロビルド環境では今まで以上に活躍しそうです。

緊急回避に使えるのが《シールドバブル》と《キネティックブレード》しかなく、《キネティックブレード》は発動までに1秒の溜めが必要です。火線の強力な状況では《シールドバブル》の方が信頼性が高くなります。

手に入る数にもよりますが、ゼロビルド環境なら取りあえず持っておいて損はないでしょう。

《シールドバブル》はv10.2で登場したバリアを展開する消耗品です。 投てきした場所にドーム状のシールドを展開して、ありとあらゆる攻...

ハイステッド・エキゾチック

今回、キャラクターの販売アイテムから外れているので、各地にあるホロ宝箱からのみ入手できます。

過去のシーズンに登場していたエキゾチック武器は、すでに時代遅れになっていて戦闘力に欠けたので、このメンバーチェンジで一気に存在感を増しました。

v23.5「MOST WANDED」のときは、あまりに入手性が良かったので、各地で暴れまわりましたが、今回は入手条件が厳しいので見かけたらラッキーです。

武器一覧
項目H-エクスプローシブARH-ラン&ガンSMGH-ブリンクマグSMGH-ブリーチャーSGH-アクセララントSG
レアリティ
発射形式フルオートフルオートフルオートセミオートフルオート
最大ダメージ60 (300m)18 (20m)21 (30m)106 (10.3m)
98 (20m)
詳細:9.8 * 10
中ダメージ-12.6 (30m~)16.8 (50m~)63.6 (30m~)
44.1 (45m)
詳細:4.4 * 10
最小ダメージ-8.1 (40m~)14.7 (240m~)10.6 (72m~)
3.9 (50m)
詳細:0.4 * 10
クリティカル1.3 x1.5 x1.5 x1.75 x1.7 x
ダメージ上限---185135
対物ダメージ701821182
47
詳細:4.7 * 10
弾速(落下)575 m/s (小)----
連射速度1326607806084
装弾数12 33 20 5 6
リロード時間2.97 s3 s1.3 s5.1 s4.68 s
腰だめ精度2.4 - 3.53 - 3.41.32 - 7.253.44.3
ADS精度02.7 - 3.10.66 - 3.8502.8
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +80%-10% / +5%-10% / +20%-5% / +10%-10% / +10%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.5s0.45s
TTK100HP
0.455 s
HP200:1.364 s
HP250:1.818 s
0.455 s
HP200:1.000 s
HP250:1.182 s
0.308 s
HP200:0.692 s
HP250:0.846 s
0.000 s
HP200:1.000 s
HP250:2.000 s
0.714 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s
対人DPS132198273106137
対物DPS15419827318266
v24.0

ドラゴンブレスSR

ドラゴンブレスSR
項目エキゾチック
発射形式ボルトアクション
最大ダメージ121 (300m)
クリティカル2.5 x
対物ダメージ121
弾速(落下)425 m/s (小)
連射速度45
装弾数1
リロード時間2.3 s
腰だめ精度9.8
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
0% / +90%
持ち替え0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:2.667 s
対人DPS91
対物DPS91

ハイステッドではない唯一のエキゾチックです。

ヘッドショットで1確(ビルドの場合)で、発火能力付きという使い勝手の良いスナイパー。飛び抜けた強さはないものの、森林地帯にいる相手には強いです。

消えた装備品

なんとなく残留するんじゃないかと思っていた《アサルトライフル》があっさりと退場しました。まぁ、上方修正がないともう戦える環境ではないので仕方ないです。昔の武器って、もう弱いんだな……という認識が広く共有できた存在でした。

シーズンのピックアップ装備だったと見られる《エクス・キャリバーライフル》《ショックウェーブハンマー》《守護者の盾》《ファルコンスカウト》も全て退場しており、《ショックウェーブハンマー》という逃げの手段が失われています。

《ショックウェーブハンマー》以外は環境的に微妙な連中ばかりだったので、もうちょっと強くしても良かったなって思います。

《モーターボート》はイベント期間に消えることはあっても、正式に保管庫送りになったことは無かったのですが、チャプター2・シーズン1からのロングランのすえに退場しています。歴代第二位の現役期間でした。

バランス調整

裂け目の活動

裂け目によるランダムスポーンが拡張されており、従来以上に色々な役割を果たすようになりました。それに合わせて、マップ上でも分かりやすく記載されるようになっています。

新イベントとして、

  • 戦闘品貯蔵庫の出現
  • 浮島の出現

――が、追加されており、前者は既存の《補給物資》を置き換える形になっています。《補給物資》もついに環境から退場しました。

後者の浮島には《オーバークロックパルスライフル》があるので、勝利に繋がる重要なイベントです。近くに浮島のアイコンがあったら、まずはアタックを考えたいです。

スラープジュース

  • レアリティが上昇
  • 回復量が上昇(毎秒2HP → 毎秒6HPx2)

まさかのレアリティ上昇、上方修正。

15秒掛けて飲んで全回復だった《チャグジャグ》に比べて相当に強くなっています。5秒で60相当の回復が掛かるので、回復効率だと《シールドポーション》も超えました。

最大で2個持てるので回復総量も多く、即座に行動できるので、回復しながら逃げ回れるのが強いです。

裂け目から現れる《戦闘用貯蔵品》や浮島の《注目スポット》で確定入手です。

スナイパースコープの発光

スナイパーライフル全般のスコープを正面から捉えると、発光して見えるようになりました。自身を狙っているプレイヤーと目があったときに、何を持っているのか分かりやすくなったわけです。

建築ありでは防御手段があるので、相対的にスナイパーライフルは弱くなりました。

ゼロビルドでは回避手段に欠けるのですが、ある程度は敵の動きを察知できるので、対応できるようなら対応したいです。

ストームのダメージ変更

ストームによるダメージが低下して、終盤以外では殆んどダメージを受けなくなりました。

前シーズンまでは開始から11分で2ダメージに増えていましたが、今シーズンからは2ダメージに増えるのは15分が経過してから。

移動が最も大変だったフェーズ4のダメージが1点になっているので、飲まれて大ダメージという可能性は殆んどなくなりました。

利点があるかは別として、しつこくエリア外で漁っていても、回復が少しあれば平気になっています。

ストームエリアはバトロワ系のゲームにおける定番で、その中に留まり続けると継続的にダメージを受ける仕様です。 徐々に安全なエリアが狭く...

新しい現実拡張

以下の現実拡張が新規に追加されました。

拡張現実の一覧
名称表示効果分類
ダンプスターダイビング 隠れ場所から離れると、付近に戦利品が出現戦利品集め
トレジャーハンター 注目スポットに初めて入った時に、近くの宝箱をマーキング戦利品集め
スラップサープラス 全ての宝箱からスラップジュースが手に入る戦利品集め
ミューニションズスライド スライディング中に中口径の弾薬を得る(1秒毎)戦闘
中口径弾アンプ 中口径弾を使用する武器の装弾数+20%戦闘
ショットガンリサイクル ショットガンの弾薬を使用する際、20%の確率で消費しない戦闘
ディグニファイドフィニッシュ 敵を倒すと《キネティックブレイド》のクールタイムをリセット戦闘

合わせてかなりの数の現実拡張が出現しなくなっているので、全体としてはかなり数を減らしています。

今後のシーズン経過によって、また増えていくものと思われます。

《現実拡張》はv23.0で登場した選択式のパッシブスキル群です。マッチ中に時間経過で獲得できるようになり、選択に応じて恩恵を受けることがで...
申し込む
注目する
guest

8 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名の亜種
匿名の亜種
1 年 前に

チャグキャノンやシャドートラッカーもエキゾチックだよ

見る専BBA
見る専BBA
2 年 前に

いつもまとめありがとうございます!
fortniteはほぼ見る専なので、こういうパラメータがわかるの、めっちゃありがたいです!

スラープジュース
>回復量が上昇(毎秒2HP → 毎秒6HPx2)
0.5秒ごとに6HP回復ということになりますかね
回復DPSで見ると、どの回復が一番なのか気になりました
また、回復継続時間はどの程度なのかも気になりました:-)

ななし
ななし
2 年 前に

すごいどうでもいいことだけど、チームランブルだと消えたはずのアサルトライフルとヘビーショットガンが最初に支給される。レア度は両方ともアンコモン。それからNPCのサンフラワーを倒すとコモンのサンダーショットガンが手に入る。ただしこれらの武器はなぜかアップグレード不可なのでずっと低いレア度のまま。どうしても使いたいマニアの方々は注意。

蛇天(新シーズンのフォトナをするかFallGuysのイベントをするか迷ってる泣)
蛇天(新シーズンのフォトナをするかFallGuysのイベントをするか迷ってる泣)
2 年 前に

何試合か回したが、刀は弱いが飛ばされると落下ダメがあるから、浮島とか崖際とかなら使えるかも。新補給物資の貯蔵品は、時間経過で出る武器のレアリティが下がるっぽいですね。基本的にはミシックパルスとハボックポンプと、刀orシールドバブル、チャグスプかな(ゼロビルド)。そして、案の定みんなに捨てられるコンバットSG…
新ボスのHPは400しかないから、倒すの楽だね、カードキーしか取らないけどな(ミシックサイレンサーアサルトは適当に餌にして、取りに来たのを砂で抜けば良いかな、または取りに来たのを後ろからミシックハボックポンプSGでワンパン)

ななし
ななし
2 年 前に

エクスキャリバーもマークスマン含まれるので2種類ではなく3種類です。ハボックショッドガンのリロード速度が紫からミシックまで同じになってますけど、実際は短縮されていくんじゃないんですか?コンバットショットガンには
新しくUCのレアリティが追加されていました。

ななし
ななし
2 年 前に

新ポンプは発射音が良いのよ
サンダーSGの爽快感のカケラもない発射音は前シーズの黒歴史。
4発しかないのに8発に詐欺表示してたのもありえないしね!

ななし
ななし
2 年 前に
に返信  ななし

1射2発消費だもんなぁ