フォートナイト: 歴代の近接武器の一覧

シェアする


Warning: Undefined variable $where_sql in /home/xs714519/game-hashirigaki.site/public_html/wp-content/themes/hasirigaki/lib/draw-fortnite-data.php on line 937

恐らくは開発側もバランス調整に苦慮しているのだろう歴代の近接武器に関するまとめです。

メインモードに始めて登場した開祖《インフィニティブレード》が、色々な問題もあって4日で退場してしまったので、長期的に環境で触れる機会があったのは後の《ライトセーバー》まで下ります。

初期の《ライトセーバー》は初心者救済の良い武器だと思ったのですが、以降は《ライトセーバー》以下の性能で近接武器がたびたび登場するようになりました。

本項ではそんな歴代の近接武器、およびそれに類似するだろう装備を一覧にしています。

一覧

現行

武器一覧
項目チェンソーラストコールソーンリッパー
レアリティ
発射形式近接近接近接
最大ダメージ300 (2.5m)170 (2.5m)180 (16m)
クリティカル1 x1 x1 x
対物ダメージ600120250
サブ攻撃
(対人、対物)
85 / 15070 / 6060 / 60
連射速度223030
装弾数10 1 1
リロード時間5 s--
腰だめ精度--12.8
ADS精度--3.2
持ち替え0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:0.000 s
HP250:0.000 s
0.000 s
HP200:2.000 s
HP250:2.000 s
0.000 s
HP200:2.000 s
HP250:2.000 s
対人DPS1108590
対物DPS22060125

保管庫

武器一覧
武器名外観DPSダメ射程連射分類初登場
インフィニティガントレット1196802.572マーベル2018-05-08
インフィニティブレイド1182752.566近接2018-12-11
ソーのストームブレイカー113002252.580マーベル2019-04-24
ライトセーバー11712502.517近接2019-12-12
キングスマン5863702.514映画2020-03-31
ウルヴァリンのクロー11943302.517マーベル2020-09-23
ストームのワールウィンドB11002753マーベル2020-09-23
ブラックパンサーのKA1124003マーベル2020-10-13
シーハルクのフィスト11862702.519マーベル2020-10-21
サイドウェイズサイズ11793403.214近接2021-10-12
ダースベイダーのライトセーバー11712502.517近接2022-06-21
ハウラークロー11692302.518近接2022-10-18
SWハンマー446125022近接2022-12-04
王者エイジレスのSWハンマー1146125022近接2022-12-13
キネティックブレイド458352.5126近接2023-03-10
立体機動装置1154702.546漫画2023-04-11
轟の氷壁11002.55漫画2023-09-12
ソーンのヴァンパイアブレイド1158352.5126近接2023-10-10
グラップルブレイド4707035602023-12-03
レオの刀11772902.516近接2024-02-07
ラファのサイ11622202.517近接2024-02-07
マイキーのヌンチャク11692302.518近接2024-02-07
ドニの棒11642402.516近接2024-02-07
イカロスの翼476087投攻2024-03-09
ハデスの鎖4951901630近接2024-03-19
火の技111203004224スキル2024-04-10
ニトロフィスト4931805.1231近接2024-05-24
ライド・ザ・ライトニング112752002近接2024-06-13
シュリのブラックパンサークロー4781502.531近接2024-09-04
アイアンマンの飛行キット11260322バフ2024-09-17
チェンソー41103002.522近接2024-10-12
タイフーンブレード11692182.519近接2024-12-01
ニーキャッパー4671602.525近接2025-02-21
サブ・ゼロのコンバットキット4831902.526.1近接2025-02-21
ロケットドリル49110300545近接2025-03-11
スコーピオンのコンバットキット111012302.526.4近接2025-04-01
ストームビーストのポンポン4501002.530近接2025-06-18
B-グラップルブレイド11707035602025-07-15
B-ニーキャッパー11671602.525近接2025-07-15
B-ハデスの鎖11951901630近接2025-10-02
ルミのパワーソード11721502.529近接2025-10-02
ソーンリッパー11901801630近接2025-10-09
ラストコール5851702.530近接2025-10-09

近接武器の歴史

始まりの剣

それまでもLTMという通常とは別枠のモードにて、《インフィニティガントレット》などが存在していましたが、通常モードに近接武器が登場したのはv7.0の《インフィニティブレイド》が初出です。

そして、最速で保管庫にぶち込まれた記録保持者でもあります。

理由は強かったというより、設置した場所にプレイヤーが密集し過ぎたというのが挙げられるでしょう。後にマップ上に1つだけのミシックというのは定番化しましたが、このときは初めての試み。

おまけにボスが持っているとかではなく、床に突き刺さっているのをゆっくりと引き抜くという形だったので、《インフィニティブレイド》の近辺は色んな意味でカオス化しました。

《インフィニティブレイド》に興味がないプレイヤーも、《インフィニティブレイド》を抜こうとする無防備なプレイヤーをキルするためにスタンバイ。ゲーム進行に支障があるということで、シーズンの目玉は4日の命となりました。

個人的にはもっと残留させても良かったと思います。

エレガントな武器

《インフィニティブレイド》が早期退場したのち、近接系の武器は長らく登場しなかったのですが、v11.2にて《ライトセーバー》が登場しました。

スタウォーズとのコラボミシックです。

もっと文明的な時代がもたらしたエレガントな武器(オビワン談)。

登場当初の《ライトセーバー》は若干弱いよりであるものの、ゲームデザイン的には近接系の武器でもっとも成功した存在だと思います。

銃火器の扱いが不得手なプレイヤーの救済措置になっており、建築が上手く使える中級以上のプレイヤーにとっては大きな脅威にならない。《スノーボールランチャー》という確定入手のカウンターが用意されているので、やろうと思えば対策も簡単でした。

ショットガンの扱いがある程度できていると、戦闘面で使うメリットがないものの、建築素材を集める便利グッズとして、序盤の漁りを助けてくれます。

個人的にはこのときの《ライトセーバー》の性能を下限として、ちょっと強くした近接武器を追加していく形にすれば良かったと思うのですが、カジュアル層への影響が高すぎたのか、以降の近接武器たちは弱体化の一途を辿りました。

武器じゃない

バランス調整のフィッティングが難しいこともあってか、近接武器の方向性がズレ始めたのが《ハウラークロー》からです。

武器としては微妙だけど補助効果が付いています。

大成したのはその後に登場した《ショックウェーブハンマー》で、《ショックウェーブグレネード》の効果を何度も使えたので、武器としては使えなくてもシーズンの定番となりました。

後に登場した《キネティックブレイド》もその系譜であり、機動性は大きな助けになるものの、戦闘面はただスタイリッシュなだけです。

申し込む
注目する
guest

5 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
鵜飼丸
鵜飼丸
8 月 前に

次は何のインフレがくるかな

鵜飼丸
鵜飼丸
8 月 前に
に返信  鵜飼丸

投げ物→銃全般→起動系近接

鵜飼丸
鵜飼丸
8 月 前に
に返信  鵜飼丸

と思ったけどシールドempとかは強いか

匿名
匿名
2 年 前に

忘れ去られたキングスマン