あんまり使われていないわりにバリエーションが多いのがハンドガンです。公式にも外れ武器枠なので、同じレアリティの武器に比べると弱めに調整されることが多いです。
あと、あんまり話題にならなかった話ですが、リボルバーでゴタゴタしたことがあります。SMGみたいに強すぎ問題だと記憶に残りやすいのですが、弱すぎる場合はネタにもなりにくいみたい。
データ
現行
| 項目 | サプ付きピストル | コバルトスリングショット | Mrブラスティ | デオドラントアプリケーター | クラスティのMrブラスティ |
|---|---|---|---|---|---|
| レアリティ | ![]() | ||||
| 発射形式 | フルオート | チャージ | セミオート | フルオート | セミオート |
| 最大ダメージ | 29 (28m) | 50 (275m) | 54 (60m) | 13 (22m) | 59 (60m) |
| 中ダメージ | 24.6 (48m~) | - | 48.6 (75m~) | 11.0 (40m~) | 53.1 (75m~) |
| 最小ダメージ | 18.8 (275m~) | - | 43.2 (275m~) | 8.5 (70m~) | 47.2 (275m~) |
| クリティカル | 2 x | 1 x | 1.75 x | 1.5 x | 1.75 x |
| 対物ダメージ | 29 | 30 | 54 | 13 | 59 |
| 弾速(落下) | - | 80 m/s (大) | - | - | - |
| 連射速度 | 405 | 60 | 180 | 870 | 180 |
| ディレイ | - | 0.9 s | - | - | - |
| 装弾数 | 12 発 | 1 発 | 6 発 | 40 発 | 8 発 |
| リロード時間 | 1.27 s | 0.75 s | 1.8 s | 2.2 s | 2 s |
| 腰だめ精度 | 1.3 - 5.1 | - | 2.1 - 3.7 | - | 2.1 - 3.7 |
| ADS精度 | 0.8 - 3.1 | - | 1.25 - 1.35 | - | 1.25 - 1.35 |
| 精度補正(屈み、歩き) | -20% / +25% | 0% / 0% | -10% / +25% | 0% / 0% | -10% / +25% |
| 持ち替え | 0.3s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
| TTK100HP | 0.444 s
HP200:0.889 s
HP250:1.185 s | 1.900 s
HP200:5.700 s
HP250:7.600 s | 0.333 s
HP200:1.000 s
HP250:1.333 s | 0.483 s
HP200:1.034 s
HP250:1.310 s | 0.333 s
HP200:1.000 s
HP250:1.333 s |
| 対人DPS | 196 | 26 | 162 | 188 | 177 |
| 対物DPS | 196 | 16 | 162 | 188 | 177 |
保管庫
| 武器名 | 外観 | DPS | ダメ | 射程 | 連射 | 初登場 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| リボルバー | 5![]() | 99 | 66 | 35 | 90 | 2017-09-26 |
| ピストル | 5![]() | 196 | 29 | 28 | 405 | 2017-09-26 |
| ハンドキャノン | 5![]() | 67 | 84 | 35 | 48 | 2018-02-22 |
| デュアルピストル | 5![]() | 166 | 44 | 28 | 930 | 2018-06-27 |
| シックスシューター | 4 | 190 | 38 | 35 | 300 | 2018-10-23 |
| スコープ付きリボルバー | 5![]() | 70 | 44 | 300 | 96 | 2019-01-15 |
| フリントノック | 2 | 27 | 90 | 20 | 18 | 2019-03-20 |
| デッドプールのHC | 11 | 111 | 21 | 28 | 600 | 2020-03-31 |
| ナイトホーク | 12![]() | 70 | 44 | 300 | 96 | 2020-12-02 |
| シャドートラッカー | 12 | 196 | 29 | 28 | 405 | 2020-12-02 |
| ホップロックデュアリー | 12 | 163 | 43 | 28 | 930 | 2021-01-13 |
| MSリボルバー | 3![]() | 83 | 50 | 35 | 100 | 2021-03-16 |
| プライマルピストル | 5![]() | 113 | 42 | 35 | 405 | 2021-03-16 |
| マークスマンSS | 12 | 120 | 24 | 35 | 300 | 2021-05-11 |
| コンバットピストル | 5![]() | 196 | 29 | 35 | 405 | 2021-10-26 |
| サイドアームピストル | 5 | 209 | 31 | 28 | 405 | 2021-12-05 |
| タクティカルピストル | 5![]() | 190 | 28 | 28 | 408 | 2022-12-04 |
| ロックオンピストル | 3![]() | 300 | 25 | 50 | 720 | 2023-04-11 |
| マンモスピストル | 5 | 99 | 99 | 50 | 60 | 2023-07-26 |
| レンジャーピストル | 5 | 198 | 30 | 28 | 396 | 2023-12-03 |
| バリスティックシールド | 4 | 125 | 19 | 28 | 396 | 2023-12-03 |
| ハンドキャノン(MOD) | 5 | 66 | 94 | 50 | 42 | 2024-03-26 |
| コンダクターハンドキャノン | 11 | 72 | 103 | 50 | 42 | 2024-05-24 |
| モナークピストル | 5 | 113 | 47 | 60 | 144 | 2024-08-16 |
| Drドゥームのモナークピストル | 11 | 118 | 49 | 60 | 144 | 2024-08-16 |
| バロンのダブルダウンピストル | 11 | 102 | 102 | 50 | 60 | 2025-02-21 |
| L-エクスプローシブマンモス | 14![]() | 100 | 100 | 275 | 60 | 2025-03-25 |
| DL-44_BP | 5 | 141 | 42 | 28 | 201 | 2025-05-02 |
| 強化型DL-44_BP | 11 | 147 | 44 | 28 | 201 | 2025-05-02 |
| ウェスター34_BP | 5 | 177 | 29 | 20 | 486 | 2025-05-16 |
| ハイパーバーストピストル | 5 | 185 | 20 | 30 | 1140 | 2025-06-08 |
| U-ヴォルテージBP | 15 | 194 | 21 | 30 | 1140 | 2025-06-08 |
| キルスイッチ・リボルバー | 5 | 189 | 45 | 35 | 435 | 2025-06-08 |
| 強化型ハイパーBP | 11 | 194 | 21 | 30 | 1140 | 2025-06-08 |
| キルスイッチのリボルバー | 11 | 198 | 47 | 35 | 435 | 2025-06-08 |
| レッカーリボルバー | 5 | 107 | 79 | 15 | 81 | 2025-08-09 |
| 強化型レッカーリボルバー | 11 | 112 | 83 | 15 | 81 | 2025-08-09 |
| E-マークスマン_レッカーリボルバー | 16 | 133 | 66 | 15 | 121.2 | 2025-08-09 |
代表的な武器
リボルバー3代記

公式から不人気の烙印を押されたもの

リボルバーは公式が弱いことを認めた初めての武器で、弱いことが原因であると明示されて保管庫に送られた唯一の武器です。
弱くて人気が無かったのが退場の原因だろうな……と推察できる武器は数多く存在しますが、公式から明言されているのはリボルバーだけです。
しかも環境から消された上に、一時は同名の別武器で置き換えられていたので、運命のいたずらがなければ、TEC-9(SMG)のように虚空へと消え去っていた可能性が高いです。
何故か知らんが運よく生き残り、上位のレアリティが追加されるに至った幸運な存在だったりします。
サブマシンガン(TEC-9)。同名のサブマシンガン(MP5)に上書きされていまい、復活の可能性もほぼゼロの初期SMG。
弱すぎた2代目

リボルバーの使用率をあげるため、リボルバー改善計画が始動しました。
旧来のリボルバーの弱点であった精度の不足、DPSの不足を改善した夢のような存在が登場! 名前はリボルバーのままなので、差し当たって新リボルバーと呼ぶしかない(あとで名前が変更されました)。
とまぁ……、鳴り物入りで新リボルバーは登場はしたんですが、火力はあっても装弾数が6発だからすぐ弾切れ、高精度モードにすると連射ができなくなると、総合したら旧リボルバーよりも弱いという致命的な欠点を持っていました。
使いにくいし、頼りないないしで人気は一瞬で消し飛び、当初の目的だったリボルバー=弱いのイメージを払拭することはできませんでした。
その後、弱かった新リボルバーは1シーズン限りで退場し、旧リボルバーが復活するに際して名前が《シックス・シューター》に変更されました。この武器が強かったら現在の《リボルバー》は歴史から抹消されていたでしょう。
謎変化した3代目

2代目のリボルバーは不発に終わり、初代に続いて保管庫に送られてから1週間後、公式が満を持して3代目リボルバーの存在をほのめかしました。
強くすると言って、弱くしてしまった2代目。
その失敗を糧に登場した3代目リボルバーなんですが、銃身に謎のアタッチメントが付いてしまった。スコープ付き武器の宿命としてDPSが低いし、環境に同系のアイテムが複数存在したので、それと同じく埋没しました。
リボルバーをトップアイドルにするという夢はまたしても果たせずじまい。チャプター1・シーズン9で旧リボルバーが復活したことにより、一連のリボルバー大改修計画はクソミソな結果に終わりました。
ハンドキャノン

ハンドガンの枠は弱いものという前提がありますが、それを唯一跳ね返したことがあるのが、明らかにデザートイーグルな見た目をしているこの《ハンドキャノン》です。
新規に登場した頃の《ハンドキャノン》は、見た目以外に注目を集めることはありませんでしたが、前述のリボルバー大改修計画に伴い、こちらも上方修正された経緯を持ちます。
それによって対物ダメージが一気に引き上げられ、木の建築なら確定1発で破壊できるという強みが追加されました。他の素材でも設置したばかりならば安定して破壊でき、建築周りの戦闘をサポートしてくれる優良武器へと化けたのです。
結果的に次の週に追加された新リボルバー《シックス・シューター》を空気化させる一助となりましたが、そんな《ハンドキャノン》の絶頂期は長く続かず、1か月程度で元に戻されてしまいました。





















今はレッカーリボルバーとセンチネルとの組み合わせがつよいんだよなー
デュアルサイレンサー付きピストルが無いです
通常マッチにあったっけ?
あります(mpcを倒した時のみ
通常マッチにもあります
クリエイティブじゃない?
ロックオンピストルはC5S2で保管庫に送られました
結局最強はタクピスとマンモスな気がする
クリエにデュアルピストルがあります
見た目気持ち悪い(笑)
サイレンサー付きの
確かし
確かに、だよ
デットプールのハンドキャノンは?
コラボのミシックなので含めていません。他の武器についても、コラボミシック系統は別枠にしています
タクティカルピストルは弱いイメージを跳ね返す通り越して伝説のぶっ壊れ武器になった
サプレッサー付きピストルの記事を作って欲しいですm(_ _)m
サプピストルに何かしらの調整があれば……ですかね。機会を失ってしまったので
二丁拳銃は数値だけでも強さを感じる
・発射レートがSMG並みに速い
・なのにダメージたっか
弱すぎましたね
当たると強いお
バーストだからだよ
フリントノック最強
リボルバーポンプが流行ったよね
まぁ僕はポンプ一択だからね誰が
なんと言おうと異論は認めん絶対に!
2代目のリボルバーは、
1代目、3代目よりも強い
2代目のリボルバーは、
1代目、3代目よりも強ぇ
そ れ な
リボルバーでプロ殺した
リボルバーでビクロイした そのビクロイが初めて