フォートナイトの歴史を彩る主力武器の中の主力武器・ショットガンの一覧と、トップメタに君臨した存在達のまとめです。
ショットガンはフォートナイトを代表する武器群で、どこでも閉所に早変わりする建築との相性が抜群。純粋な火力というより立ち回りも含めて強さが決まってくるのが特徴です。
チャプター1時代にはこれにまつわる仕様変更が頻発しており、ショットガンに勝てないから、不利だからと環境から排除されている武器も少なくありません。
目次
ショットガン一覧
現行
| 項目 | タクティカルSG | サンダーSG | レンジャーSG | 強化型タクティカルSG | ||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レアリティ | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 発射形式 | フルオート | ポンプA | ブレイクA | フルオート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大ダメージ | 97 (7.7m) 詳細:9.7 * 10 | 118.8 (10.3m) 詳細:10.8 * 11 | 134.1 (10.3m) 詳細:14.9 * 9 | 101 (7.7m) 詳細:10.1 * 10 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 中ダメージ | 67.9 (18m) 詳細:6.8 * 10 | 59.4 (30m) 詳細:5.4 * 11 | 80.5 (30m) 詳細:8.9 * 9 | 70.7 (18m) 詳細:7.1 * 10 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 最小ダメージ | 9.7 (30m) 詳細:1.0 * 10 | 5.9 (50m) 詳細:0.5 * 11 | 13.4 (72m) 詳細:1.5 * 9 | 10.1 (30m) 詳細:1.0 * 10 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| クリティカル | 1.75 x | 1.8 x | 1.5 x | 1.75 x | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ダメージ上限 | 135 | 195 | 165 | 135 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 対物ダメージ | 79 詳細:7.9 * 10 | 62 詳細:5.6 * 11 | 99 詳細:11 * 9 | 63 詳細:6.3 * 10 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 連射速度 | 90 | 45 | 40 | 90 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 装弾数 | 8 発 | 8 発 | 1 発 | 8 発 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| リロード時間 | 5.1 s | 5.3 s | 1.35 s | 4.84 s | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 腰だめ精度 | 4.9 | 4 | 2.4 | 4.6| ADS精度 | 2.7 | 3 | - | 2.5 | 精度補正(屈み、歩き) | -15% / +30% | -3.3% / +3.3% | -12.5% / +7.5% | -15% / +30% | 持ち替え | 0.55s | 0.5s | 0.4s | 0.55s | TTK100HP | 0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s 0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:2.667 s 0.000 s
HP200:1.500 s
HP250:1.500 s 0.000 s
HP200:0.667 s
HP250:1.333 s 対人DPS | 145 | 89 | 89 | 152 | 対物DPS | 119 | 46 | 66 | 95 | |
リロード
| 項目 | ポンプショットガン | タクティカルSG | オートショットガン | サンダーSG | ハボックポンプSG | ゲートキーパーSG | ウッドステークSG | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 発射形式 | ポンプA | フルオート | フルオート | ポンプA | ポンプA | フルオート | セミオート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大ダメージ | 128 (6.4m) 詳細:12.8 * 10 | 97 (7.7m) 詳細:9.7 * 10 | 103.2 (7.7m) 詳細:8.6 * 12 | 118.8 (10.3m) 詳細:10.8 * 11 | 132 (6.4m) 詳細:11.0 * 12 | 92 (9m) 詳細:9.2 * 10 | 101 (7.7m) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 中ダメージ | 44.8 (18m) 詳細:4.5 * 10 | 67.9 (18m) 詳細:6.8 * 10 | 72.2 (18m) 詳細:6.0 * 12 | 59.4 (30m) 詳細:5.4 * 11 | 46.2 (18m) 詳細:3.8 * 12 | 64.4 (18m) 詳細:6.4 * 10 | 65.6 (15m~) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最小ダメージ | 12.8 (30m) 詳細:1.3 * 10 | 9.7 (30m) 詳細:1.0 * 10 | 10.3 (30m) 詳細:0.9 * 12 | 5.9 (50m) 詳細:0.5 * 11 | 13.2 (30m) 詳細:1.1 * 12 | 9.2 (26m) 詳細:0.9 * 10 | 25.2 (35m~) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| クリティカル | 1.85 x | 1.75 x | 1.75 x | 1.8 x | 1.85 x | 1.75 x | 1.75 x | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ダメージ上限 | 185 | 135 | 145 | 195 | 190 | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 対物ダメージ | 55 詳細:5.5 * 10 | 79 詳細:7.9 * 10 | 74 詳細:6.2 * 12 | 62 詳細:5.6 * 11 | 66 詳細:5.5 * 12 | 88 詳細:8.8 * 10 | 46 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 連射速度 | 42 | 90 | 90 | 45 | 45 | 102 | 78 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 装弾数 | 5 発 | 8 発 | 8 発 | 8 発 | 6 発 | 3 発 | 4 発 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| リロード時間 | 3.7 s | 5.1 s | 5.13 s | 5.3 s | 4.5 s | 2.25 s | 3.85 s | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 腰だめ精度 | 3.5 | 4.9 | 5 | 4 | 3.4 | 3.8 - 4.6 | 3.5| ADS精度 | 2.3 | 2.7 | 3.1 | 3 | 1.87 | 2.5 - 3 | 0 | 精度補正(屈み、歩き) | -15% / +30% | -15% / +30% | - | -3.3% / +3.3% | -15% / +10% | -5% / +5% | -5% / +10% | 持ち替え | 0.45s | 0.55s | 0.5s | 0.5s | 0.525s | 0.4s | 0.5s | TTK100HP | 0.000 s
HP200:1.429 s
HP250:1.429 s 0.667 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s 0.000 s
HP200:0.667 s
HP250:1.333 s 0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:2.667 s 0.000 s
HP200:1.333 s
HP250:1.333 s 0.588 s
HP200:1.176 s
HP250:1.176 s 0.000 s
HP200:0.769 s
HP250:1.538 s 対人DPS | 90 | 145 | 155 | 89 | 99 | 156 | 131 | 対物DPS | 38 | 119 | 112 | 46 | 50 | 150 | 60 | |
保管庫
| 武器名 | 外観 | ダメ | 射程 | 連射 | ダメ上限 | 初登場 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ポンプショットガン | 5![]() | 128 | 6.4 | 42 | 185 | 2017-09-26 |
| ヘビーショットガン | 5![]() | 77 | 10.3 | 60 | - | 2018-03-22 |
| 二連式ショットガン | 5 | 123 | 2.56 | 114 | 150 | 2018-08-07 |
| コンバットSG | 5 | 74.2 | 12.5 | 102 | 95 | 2019-05-09 |
| ドラムショットガン | 5![]() | 62.4 | 18 | 180 | 85 | 2019-07-02 |
| チャージSG | 5![]() | 99 | 7.7 | 49 | 205 | 2020-06-17 |
| キットのチャージSG | 11 | 104 | 7.7 | 49 | 205 | 2020-06-17 |
| ドラゴンブレスSG | 5![]() | 165 | 2.56 | 13 | 200 | 2020-12-02 |
| ダブ | 12 | 120 | 2.56 | 114 | 150 | 2020-12-02 |
| レバーアクションSG | 5![]() | 114.3 | 5 | 57 | 150 | 2021-01-13 |
| メイクシフトSG | 3![]() | 98 | 4.2 | 70 | 120 | 2021-03-16 |
| プライマルSG | 5![]() | 60.5 | 6.4 | 330 | 75 | 2021-03-16 |
| スパイアサシンのPSG | 11![]() | 63.5 | 6.4 | 330 | 75 | 2021-03-16 |
| ストライカーポンプSG | 5 | 110.4 | 6.4 | 39 | 185 | 2021-12-05 |
| オートショットガン | 5![]() | 103.2 | 7.7 | 90 | 145 | 2021-12-05 |
| ヘビーSG(スラグ) | 5![]() | 101 | 10.3 | 78 | - | 2022-02-01 |
| ツーショットSG | 11![]() | 72 | 7.7 | 510 | 99 | 2022-06-05 |
| プライムSG | 11![]() | 95.8 | 7.7 | 63 | 195 | 2022-07-18 |
| エヴォクロムSG | 11![]() | 105 | 7.7 | 90 | 135 | 2022-09-18 |
| メイヴァンオートSG | 5 | 94 | 20 | 84 | 140 | 2022-12-04 |
| H-ブリーチャーSG | 13![]() | 106 | 10.3 | 60 | 185 | 2023-02-14 |
| H-アクセララントSG | 13![]() | 98 | 20 | 84 | 135 | 2023-02-14 |
| ハボックポンプSG | 5 | 132 | 6.4 | 45 | 190 | 2023-03-10 |
| 強化型ハボックPSG | 11 | 138 | 6.4 | 45 | 210 | 2023-03-10 |
| 強化型ドラムSG | 11![]() | 64.8 | 18 | 180 | 85 | 2023-06-09 |
| シャープトゥースSG | 5![]() | 118.8 | 10.3 | 41 | 165 | 2023-06-27 |
| インフィルトレーターPSG | 5 | 111.2 | 12.5 | 60 | 175 | 2023-08-25 |
| 強化型インフィルトレーターPSG | 11 | 116.1 | 12.5 | 60 | 180 | 2023-08-25 |
| ウッドステークSG | 5![]() | 101 | 7.7 | 78 | - | 2023-10-10 |
| ハンマーポンプSG | 5 | 103 | 6.4 | 42 | - | 2023-12-03 |
| フレンジーオートSG | 5 | 75 | 7.7 | 132 | - | 2023-12-03 |
| ピーターグリフィンのHPSG | 11![]() | 108 | 6.4 | 42 | 190 | 2023-12-03 |
| オスカーのフレンジーASG | 11 | 78 | 7.7 | 132 | - | 2023-12-03 |
| ゲートキーパーSG | 5 | 92 | 9 | 102 | - | 2024-03-09 |
| ケルベロスのゲートキーパーSG | 11 | 97 | 9 | 102 | - | 2024-03-09 |
| コンバットSG(MOD) | 5 | 75 | 12.5 | 102 | - | 2024-05-24 |
| メガロドンのコンバットSG | 11 | 78 | 12.5 | 102 | - | 2024-05-24 |
| ソヴリンSG | 5 | 101 | 10.3 | 86 | 155 | 2024-08-16 |
| ミステリオのソヴリンSG | 11 | 105 | 10.3 | 86 | 160 | 2024-08-16 |
| センチネルポンプSG | 5 | 114 | 5 | 54 | 195 | 2024-12-01 |
| ツインファイアオートSG | 5 | 90 | 6.4 | 114 | 135 | 2024-12-01 |
| オニショットガン | 5 | 105.3 | 10.3 | 81 | 145 | 2024-12-01 |
| 強化型センチネルPSG | 11 | 118.8 | 5 | 54 | 205 | 2024-12-01 |
| 強化型ツインファイアASG | 11 | 94.2 | 6.4 | 114 | 125 | 2024-12-01 |
| 強化型オニSG | 11 | 110.7 | 10.3 | 81 | 150 | 2024-12-01 |
| アウトローSG | 5 | 126 | 6 | 85.2 | 180 | 2025-03-11 |
| ポンプ&ダンプ(SG) | 11 | 104 | 6.4 | 57 | 150 | 2025-03-11 |
| L-ブリンクP&D(SG) | 14 | 104 | 6.4 | 57 | 155 | 2025-03-11 |
| 強化型アウトローSG | 11 | 130.8 | 6 | 85.2 | 185 | 2025-03-11 |
| L-ツインファイア_スラップSG | 14![]() | 90 | 6.4 | 114 | 120 | 2025-03-25 |
| ACPスカッターB | 5 | 120.6 | 6 | 49.2 | 185 | 2025-05-02 |
| BARM-ST12スカッターB | 5 | 88 | 6 | 105 | 140 | 2025-05-02 |
| CA-87ジャワSB | 5 | 178.8 | 5.5 | 20 | 190 | 2025-05-16 |
| U-ヨインクSG | 15 | 130.8 | 6 | 85.2 | 185 | 2025-06-08 |
| U-フロストファイアSG | 15 | 114 | 5 | 51 | 195 | 2025-06-08 |
| BB-NinjaのゲットグッドSG | 11 | 99.9 | 7.7 | 63 | 170 | 2025-07-29 |
| スイーパーSG | 5 | 96.8 | 13 | 91.2 | 155 | 2025-08-09 |
| ダブルトラブル | 16 | 121 | 6.4 | 42 | 200 | 2025-08-09 |
| B-ポンプSG | 11![]() | 137 | 6.4 | 42 | 190 | 2025-09-18 |
| ハイステークスSG | 11![]() | 106 | 7.7 | 78 | - | 2025-10-09 |
ショットガン特有のシステム
最初期にはシンプルだったのですが、影響力を軽減する目的で様々な変更が加えられています。詳しい仕様については、下記を参照してください。
散弾の仕組み

- ペレットを約9~12発同時に発射する
- ペレットの拡散は均等、均一になる
- ペレットが1発でも当たれば、約3~4ヒット分のダメージは保証
100ダメージのショットガンを例にすると、至近距離での最大ヒットで10*10=100ダメージ、最小ヒットで10*3=30ダメージです。最低保証の関係から、実ヒット数が1~3は全て同じになります。
これらの仕組みはチャプター1・シーズン5でダブルSGが禁止されると同時に実装されましたが、ペレットのランダム性が軽減されたので、ショットガン単独としての信頼性は大きく向上しました。
v20.3ではゼロビルドの追加に伴いSG全般が再編されました。ペレットのヒット保証が旧来の3発から、ペレット数の3分の1に変更され、ペレット数が12発あるかが下限ダメージに影響するようになりました。
ダブルショットガンの禁止

複数のショットガンを所持し、交互に持ち替えることで、ショットガンを高速で連打するというテクニックがチャプター1の中期までは存在しました。これをダブルショットガン、あるいは武器の名前を直接出して、ダブルポンプ、ダブルヘビーなどと呼称しました。
特にチャプター1・シーズン2辺りから爆発的に流行し、禁止されたり、弱体化して開放されたりと、紆余曲折があったのですが、最終的にはシステム的に撃てない時間が発生するという事実上の禁止措置に至りました。
代表的なショットガン
トップメタとして、輝くことができたショットガンたち。
ポンプショットガン

トップメタ: ほぼ全期間
リリース当初から存在し、ほぼ全ての期間でトップメタとして君臨し続けた強武器の中の強武器です。チャプター1・シーズン1~4に掛けて行われたショットガンの仕様変更などは、この武器のために発生しました。
ダメージ量と射撃精度のバランスが良く、建築と組わせることで無類の強さを発揮します。
これに匹敵するような武器を迂闊に出すわけにもいかない。あの手、この手で対抗馬を出そうとしましたが、長らく定着することはありませんでした。
最大ダメージ量も95→85→110と変動しており、ダブルポンプ構成を弱めるためにポンピングの導入や、武器持ち替え速度の低下もありました。
一時的にトップの座を明け渡すことはあったものの、ショットガンとしてはスタンダード枠であり続けて今日に至ります。共存期間が長かった《タクティカルSG》が常に風下に立っていた最大の原因です。
ヘビーショットガン

トップメタ: チャプター1・シーズン4 ~ 6
環境の中心になっていた《ポンプSG》の大幅な弱体化に合わせて、その上位枠として追加された高精度タイプのショットガンです。
ダメージ量は同時期の《ポンプSG》と大差なかったものの、それよりも長射程で、ヘッドショット倍率の高く、ダブルSG運用ができる高機能さが特徴です。
入手性が悪かったので、《ポンプSG》がメタから外れることは無かったものの、最強ショットガンの座を2シーズンに渡って奪取していました。
その後、《ポンプSG》が上方修正され、エピック以上のレアリティが追加されたことによって、2番手へと転落することになりました。公開マッチにおいてはシーズン8以降帰ってきていません。
ダブルバレルショットガン

トップメタ: チャプター1・シーズン5後期
1か月程度の短い期間でのみ注目された近距離専門のショットガンです。
最初期は最大ダメージ150だったので、精度がガバガバでも密着すれば100ダメージくらいは取れました。連撃できるので、至近距離だけは最強でした。
問題はどうやって密着するかですが、《グラップラー》が遅れてやってきたことで一気に解決しました。どちらも出現率が高く、強引な接近、瞬殺ができました。

そんなわけで《グラップラー》が登場して流行した《二連式SG》ですが、ダメージ量が150→120と大幅に弱体化し、メタ外へと消えることになります。
コンバットショットガン

トップメタ: チャプター1・シーズン9 ~ 10前半
環境の支配力に関しては《ポンプSG》をも超えたぶっ壊れショットガンです。ショットガンとは思えない射程距離、連射力によって、競合する武器を軒並み排除しました。
この競合する武器というのに、《アサルトライフル》まで含まれてしまうことが、この武器の最強たる由縁です。《アサルトライフル》の距離でも、散弾で互角に戦えてしまうし、対空性能も異様に高い。
近距離もSMG並みに強いので、抜群の汎用性を発揮し、多くの武器が不要になりました。
そんな状態が長く許されるわけもなく、リリース後には何度も何度も弱体化を受けることになります。最終的には環境から消えていた《ポンプSG》を戻すことになりましたが、それでも環境の支配は止まらず、シーズン10で保管庫に送られるまで猛威を奮い続けました。
その後、チャプター2・シーズン4で復活を果たしますが、最大ダメージが80→55と大幅に弱体化、DPS基準だと33%の下方修正を喰らって、もはや過去の面影すら残らない形まで下方修正されています。
もう往年の状態に戻ることはないでしょうが、フォートナイト史上最強のショットガンだったかもしれません。
ストライカーポンプSG

トップメタ: チャプター3・シーズン1~2
全ての武器が一新されたチャプター3の環境に登場したショットガンです。
当初は従来までの《ポンプSG》と比べて明らかに弱かったのですが、パッチで上方修正されてからは射撃精度では《ポンプSG》を勝るようになり、環境の顔として定着しました。高いダメージを安定して与えられるのが強みです。
この武器が存在していたときにゼロビルドが追加され、ショットガン界隈にも大きな調整が入りました。
ハボックポンプSG

トップメタ: チャプター4・シーズン2~3
チャプター4・シーズン2にて登場した《ポンプSG》の名を冠した武器の第3弾です。歴代でも屈指の性能を持ったショットガンであり、武器のインフレを象徴する武器の一つです。
入手手段が限られたミシック版に限定されますが、最も性能が高かった時期の《ポンプSG》の完全上位互換がついに登場しました。ヘッドショット時に高い確率で1HKが取れます。



























オフトン、、、
ハンマーポンプSGとソヴリンSGミステリオのソヴリンSGが無いです
ショットガンのダメージ上限値メイクシフトショットガン120/115/110ドラムショットガン70/70/75/80?/80?/ミシック85コンバットショットガン75?/80?/85/90/95ツーショット80/85/90/95/98/99H-アクセララントSG135H-ブリーチャーSG185ハンマーポンプショットガン長くなるのでポンプショットガンと同じです、?は大体それぐらいのダメージなので?にしています
そんなの書いて参考になる?
なります
ならねぇよ
うん、ならないね
ならないよね
二連式ショットガンとダブはダメージ上限値は150エピックだと145ですよ他にもダメージ上限値が書いていない武器もコメントするので参考にしてみてください
全部のショットガン(スラグ弾ショットガン以外)のダメージがおかしくなってます
一覧表示のときは、データ密度よりも見易さ重視で変更しました。SGの一覧についてはDPSは要らない気もしますし、いい加減にダメージ上限も入れたいので、近いうちに色々書き換わると思います
仰っている意味が今分かりました。小数点以下のデータが全部飛んでます。
そのことを言ってました
修正ありがとうございす
うちレベル190
僕が見たのはチャプター4シーズン3、ほとんど消えてるでw
ポンプショットガン強スギナ(^o^)マジ戻ってこい!(笑)
コンバットなんか弱い気がする。スラープフィッシュ戻ってこい。
今みんなナンレベ?おれ100-マックスなんだけど。じまんとおもわでね。!
か
コンバットショットガンとヘビーショットガンがどっちも存在するこの環境
どうなる!?
うおおおお
全部参照先のデータがないとなると
フォトナ終了した?
どうやらバグだったようです(スマホの)
レンジャー….!お前….!帰って来たのか!
新SG
別ゲーのマスティフに似てる
ツーショット強い
なぜならターボ建築貫通するから
ハッキリ言ってツーショット強いと思う
確かに
自分で言ってて草
オートとタクショって同じ発射レートだったんか
オートはタクショの劣化版らしいよ
逆かと思われる。あと、みんなは今シーズンの最弱武器なんだと思う?自分はサイレンサーSMGだな。
最弱武器かと言われたらそうじゃないけど、レンジャーAR
精度悪いからね
金ポン帰ってこい復活させないとエピック殺してやる
ヤバ
それな
人間性出ちゃってますよ。
まず公の場で言うことではないということを理解しましょう。
①エピック殺してフォートナイト出来なくなる
②そのままにしてフォートナイトを楽しむ
どっちにしますか?
金で紫を殺すって言う意味かと思った
ストライカーポンプ連射できないから難しい…
ダブは保管庫じゃないと思いますよ